梅雨明けしたが、全然雨降らずの空梅雨だったな。
5月以降から丸1日雨降った日なんて1,2日だけ?2日以上降った日は無かったと記憶してる。
降ったとしても数時間ドガっと降ってすぐ晴れるのが多かったな。
雨降ったら午前中は休んでパン買ったりランチのみ営業の店に行くのだが、雨降らなかったから全然行けてないわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「つずや」に行ってきました。
場所は弘前市高崎のジャムフレンドやサンクスのある交差点を稲田方面へ曲がる。
200mほど直進すると左手にあります。
「井上家」の隣です。
こちらは味噌ラーメン専門店です。
今月17日にオープンした新店です。
浪岡(元は黒石)にある「やずや」の系列だか、青森市にあった「満麺」の主人が満麺を閉めてオープンさせただか、そんな感じの話だと聞いてます。
店内座席はカウンターが4席、小上がり席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所あります。
40代くらいの主人と、30代くらいの女性1人でやってました。
ラーメンメニュー
「みそラーメン(700円)」「みそチャーシュー(900円)」「ネギみそ(750円)」「みそバター(800円)」「岩のりみそ(800円)」「背脂みそ(850円)」「みそ肉ワンタン(850円)」
「濃厚つけ麺(900円※20食限定)
各種、大盛り100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(200円)」「ネギ(50円)」「メンマ(100円)」「味玉(100円)」「オニオンチップ(100円)」「肉ワンタン(150円)」増し。
セットメニュー
「みそ茶漬けセット(850円)」
サイドメニュー
「ライス(100円)」
今回は「みそ茶漬けセット」を注文ました。850円也。

みそラーメンと岩海苔茶漬けのセットです。おしんこ付き。
みそラーメンです。

スープは豚骨とかの出汁でしょうが、クリーミーな感があるこってりさ。
白味噌ベースで、生姜が効いてます。
麺は平打ちの太麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、キャベツ、もやし、ワカメ、コーン、岩のり。
後半はセットの岩のり茶漬けにします。

みそラーメンのスープをご飯に入れて茶漬け風に。
岩のりの風味と食感がいいですね。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
見た目と味からして「だるまや」に似てるなぁと思いましたが、まさかのだるまやインスパイア系?
そもそも満麺なんて半年ほどで閉店したし、その後この味噌ラーメン専門ってどうなんだろ?
隣の大人気家系の井上家の隣ってのがまた勝負してるようで客層が全然違うと思うのでオープン仕立てながら心配である。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・不明
営業時間・11:30~14:30/17:30~20:30(日曜・祝日は11:30~15:30/17:30~21:30)
定休日・木曜日
5月以降から丸1日雨降った日なんて1,2日だけ?2日以上降った日は無かったと記憶してる。
降ったとしても数時間ドガっと降ってすぐ晴れるのが多かったな。
雨降ったら午前中は休んでパン買ったりランチのみ営業の店に行くのだが、雨降らなかったから全然行けてないわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「つずや」に行ってきました。
場所は弘前市高崎のジャムフレンドやサンクスのある交差点を稲田方面へ曲がる。
200mほど直進すると左手にあります。
「井上家」の隣です。
こちらは味噌ラーメン専門店です。
今月17日にオープンした新店です。
浪岡(元は黒石)にある「やずや」の系列だか、青森市にあった「満麺」の主人が満麺を閉めてオープンさせただか、そんな感じの話だと聞いてます。
店内座席はカウンターが4席、小上がり席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所あります。
40代くらいの主人と、30代くらいの女性1人でやってました。
ラーメンメニュー
「みそラーメン(700円)」「みそチャーシュー(900円)」「ネギみそ(750円)」「みそバター(800円)」「岩のりみそ(800円)」「背脂みそ(850円)」「みそ肉ワンタン(850円)」
「濃厚つけ麺(900円※20食限定)
各種、大盛り100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(200円)」「ネギ(50円)」「メンマ(100円)」「味玉(100円)」「オニオンチップ(100円)」「肉ワンタン(150円)」増し。
セットメニュー
「みそ茶漬けセット(850円)」
サイドメニュー
「ライス(100円)」
今回は「みそ茶漬けセット」を注文ました。850円也。

みそラーメンと岩海苔茶漬けのセットです。おしんこ付き。
みそラーメンです。

スープは豚骨とかの出汁でしょうが、クリーミーな感があるこってりさ。
白味噌ベースで、生姜が効いてます。
麺は平打ちの太麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、キャベツ、もやし、ワカメ、コーン、岩のり。
後半はセットの岩のり茶漬けにします。

みそラーメンのスープをご飯に入れて茶漬け風に。
岩のりの風味と食感がいいですね。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
見た目と味からして「だるまや」に似てるなぁと思いましたが、まさかのだるまやインスパイア系?
そもそも満麺なんて半年ほどで閉店したし、その後この味噌ラーメン専門ってどうなんだろ?
隣の大人気家系の井上家の隣ってのがまた勝負してるようで客層が全然違うと思うのでオープン仕立てながら心配である。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・不明
営業時間・11:30~14:30/17:30~20:30(日曜・祝日は11:30~15:30/17:30~21:30)
定休日・木曜日