宮城県で宿泊税が検討されてて非難轟々だが、黙ってでも年々旅館廃業が増えてるのに愚策丸出しだし、まだ大震災から10年も経ってなくてやっと落ち着いてきてる中でこの仕打ちよ。
その宿泊税の税収で宿泊割引の財源に充てるって全くもって意味不明の本末転倒ぶり。
そもそもは京都で宿泊税が定着したのでただの真似事で検討してるんだろうけど京都は別格だし、数年間大災害にも遭ってないからモデルケースになるわけがない。
税収対象が外国人や、もしくは小規模旅館を除いて大規模ホテルチェーンに限るとかならまだわかるけど、修学旅行生も一律徴収で検討とか無策すぎる。
今後どうなるか不明だが、震災で奮闘した村井知事もこんなんだと次期は怪しいな。ま、どうでもよくない話。
だいぶ前にこちらの「芭蕉庵」に行ってきました。
場所は大崎市の東鳴子温泉地区の国道108号線沿いの消防署の近くにあります。
こちらは地域の和菓子店です。
店内のショーケースと棚に豊富な和菓子が並んでいます。
左手はイートインになってるのかな?
今回は「栗だんご」を購入しました。
6ヶ入りで、ホカホカです。

しっとりとした淡白な団子の中に大きい栗入り。
醤油餡はとろとろで甘さ控えめ。
そんなわけで美味しかったです!
前々回鳴子に行った時に買って食べたんで正直あんまり覚えてないですけど(笑)
そして先々月再訪。
今回は「鳴子ゆべし」「いもねえちゃん」「みそ饅頭」「ずんだ饅頭」「くるみゆべし」を購入しました。
鳴子ゆべし。

白あん入りの黒糖饅頭。
いもねえちゃん。

生クリーム入りのスイートポテト風和菓子。
みそ饅頭。

味噌風味饅頭。
ずんだ饅頭はずんだ餡入り饅頭。
くるみゆべしはねっとりとした餅でくるみ入り。
そんなわけで美味しかったです!
ほとんど100円前後とリーズナブルで小さめだけどいろんな種類があるのでたくさん買っても安いので、温泉巡りのついでに小腹が空いたらここの和菓子がいいでしょう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.4)
住所・宮城県大崎市鳴子温泉馬場66-1
電話・0229-82-4737
営業時間・9:00~19:00
定休日・不定休
その宿泊税の税収で宿泊割引の財源に充てるって全くもって意味不明の本末転倒ぶり。
そもそもは京都で宿泊税が定着したのでただの真似事で検討してるんだろうけど京都は別格だし、数年間大災害にも遭ってないからモデルケースになるわけがない。
税収対象が外国人や、もしくは小規模旅館を除いて大規模ホテルチェーンに限るとかならまだわかるけど、修学旅行生も一律徴収で検討とか無策すぎる。
今後どうなるか不明だが、震災で奮闘した村井知事もこんなんだと次期は怪しいな。ま、どうでもよくない話。
だいぶ前にこちらの「芭蕉庵」に行ってきました。
場所は大崎市の東鳴子温泉地区の国道108号線沿いの消防署の近くにあります。
こちらは地域の和菓子店です。
店内のショーケースと棚に豊富な和菓子が並んでいます。
左手はイートインになってるのかな?
今回は「栗だんご」を購入しました。
6ヶ入りで、ホカホカです。

しっとりとした淡白な団子の中に大きい栗入り。
醤油餡はとろとろで甘さ控えめ。
そんなわけで美味しかったです!
前々回鳴子に行った時に買って食べたんで正直あんまり覚えてないですけど(笑)
そして先々月再訪。
今回は「鳴子ゆべし」「いもねえちゃん」「みそ饅頭」「ずんだ饅頭」「くるみゆべし」を購入しました。
鳴子ゆべし。

白あん入りの黒糖饅頭。
いもねえちゃん。

生クリーム入りのスイートポテト風和菓子。
みそ饅頭。

味噌風味饅頭。
ずんだ饅頭はずんだ餡入り饅頭。
くるみゆべしはねっとりとした餅でくるみ入り。
そんなわけで美味しかったです!
ほとんど100円前後とリーズナブルで小さめだけどいろんな種類があるのでたくさん買っても安いので、温泉巡りのついでに小腹が空いたらここの和菓子がいいでしょう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.4)
住所・宮城県大崎市鳴子温泉馬場66-1
電話・0229-82-4737
営業時間・9:00~19:00
定休日・不定休