岩木山と八甲田山はわかるが、恐山も、更に十和田湖も活火山なのか…。
登山はしないけど温泉には行くので油断はならんな。ま、どうでもいい話。
先日エルムの津軽ラーメン街道の「ちばき屋」に行ってきました。
津軽ラーメン街道10周年メモリアルフェスタ第1弾後半の9月27日から10月5日までの限定出店している2軒のうちの1軒です。
ちばき屋は江戸川区の本店のほか、横浜店と仙台店があり、他にも系列のラーメン屋などもやってます。
主人の千葉さんは現在、日本ラーメン協会の理事長をしてます。
ちばき屋は2006年に津軽ラーメン街道で2日間限定出店しており、その際に自分も食べに行きましたので久しぶりに名店の味をまた食べられる事が出来て嬉しいです。
9日間限定出店であり、今回は28日しか行ける暇が無かったので頑者に次いでハシゴしました。
まだ19時前だったので晩飯時間帯のピーク前だったでしょうがそれでもちばき屋はほぼ満席近かったくらい混んでました。

ラーメンメニュー
「支那そば(730円)」「支那そば煮玉子のせ(830円)」「ねぎそば(830円)」「焼豚そば(960円)」
「支那そば塩味(730円)」「支那そば塩味煮玉子のせ(830円)」「ねぎそば塩味(830円)」「焼豚そば塩味(960円)」「海老塩ワンタンそば(930円)」
各種トッピング
「半熟煮玉子(100円)」「メンマ(100円)」「ねぎ(100円)」「焼豚(930円)」「海老ワンタン(200円)」
サイドメニュー
「豚めし(380円)」
今回は「支那そば塩味」を注文しました。730円也。

スープは鶏ガラと豚骨の出汁を主体に、鰹と昆布の和風出汁を合わせた清湯スープです。
あっさり塩味ながら、香味油が奥深い味わいを醸し出しています。
麺は細縮れ麺。
サクサクとした食感でスープによく絡みます。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、かいわれ。
四角く細かく切られたネギが印象的ですね。
かいわれが2,3枚鮮度が悪かったのが残念でした。
そんなわけでとても美味しかったです!
以前は醤油味を食べましたが、今回は塩味もあったので注文してみましたが塩味の方が淡麗ですっきりとした味わいでした。
万人向けのラーメンであり、老若男女に愛されるであろう王道の支那そばといった堂々たる美味しさでした。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・期間中無休(9月27日~10月5日の期間限定出店)
登山はしないけど温泉には行くので油断はならんな。ま、どうでもいい話。
先日エルムの津軽ラーメン街道の「ちばき屋」に行ってきました。
津軽ラーメン街道10周年メモリアルフェスタ第1弾後半の9月27日から10月5日までの限定出店している2軒のうちの1軒です。
ちばき屋は江戸川区の本店のほか、横浜店と仙台店があり、他にも系列のラーメン屋などもやってます。
主人の千葉さんは現在、日本ラーメン協会の理事長をしてます。
ちばき屋は2006年に津軽ラーメン街道で2日間限定出店しており、その際に自分も食べに行きましたので久しぶりに名店の味をまた食べられる事が出来て嬉しいです。
9日間限定出店であり、今回は28日しか行ける暇が無かったので頑者に次いでハシゴしました。
まだ19時前だったので晩飯時間帯のピーク前だったでしょうがそれでもちばき屋はほぼ満席近かったくらい混んでました。

ラーメンメニュー
「支那そば(730円)」「支那そば煮玉子のせ(830円)」「ねぎそば(830円)」「焼豚そば(960円)」
「支那そば塩味(730円)」「支那そば塩味煮玉子のせ(830円)」「ねぎそば塩味(830円)」「焼豚そば塩味(960円)」「海老塩ワンタンそば(930円)」
各種トッピング
「半熟煮玉子(100円)」「メンマ(100円)」「ねぎ(100円)」「焼豚(930円)」「海老ワンタン(200円)」
サイドメニュー
「豚めし(380円)」
今回は「支那そば塩味」を注文しました。730円也。

スープは鶏ガラと豚骨の出汁を主体に、鰹と昆布の和風出汁を合わせた清湯スープです。
あっさり塩味ながら、香味油が奥深い味わいを醸し出しています。
麺は細縮れ麺。
サクサクとした食感でスープによく絡みます。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、かいわれ。
四角く細かく切られたネギが印象的ですね。
かいわれが2,3枚鮮度が悪かったのが残念でした。
そんなわけでとても美味しかったです!
以前は醤油味を食べましたが、今回は塩味もあったので注文してみましたが塩味の方が淡麗ですっきりとした味わいでした。
万人向けのラーメンであり、老若男女に愛されるであろう王道の支那そばといった堂々たる美味しさでした。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・期間中無休(9月27日~10月5日の期間限定出店)