MDってなかなか売ってない!
現在はソニーのみしか製造しておらず、ネージュという商品しか作ってないとか…。
自分の車のオーディオはMDしか付いてないので頻繁に使うから無いと困るのよね。
トランスミッターはあるからウォークマン接続でもいいんだけど、いちいち本体操作するの面倒だし、車の乗り降りの度に手動で操作死にゃならんし。
MDのLP4モードで録音すりゃ5時間以上聴けるわけだし、CD1枚しか使えないよりはよっぽど便利だと思うがね。
ま、需要が無いんだろうから仕方ないが、カセットテープは意外と豊富に売っているという…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「もみじ亭」に行ってきました。
場所は弘前大学の裏手の通り沿いにあります。
こちらは民家を改築した蕎麦屋です。
大学のすぐ近くというのもあって、学割もやってます。
入口も普通の家の玄関で靴を脱ぎ、左手奥の座敷部屋が席になっています。

手入れされた庭が見渡せます。

そばメニュー
「もりそば(600円)」「ざるそば(650円)」「おろしそば(700円)」「めかぶそば(700円)」「冷やしとろろそば(750円)」「ぶっかけそば(900円)※夏季限定」「かき揚げ天ざる(1300円)」「天ざるそば(1200円)」「上天ざる(1500円)」
冷やしのみ大盛り可、250円増し。
「かけそば(600円)」「めかぶそば(700円)」「きつねそば(750円)」「山菜そば(750円)」「山かけそば(750円)」「カレーそば(900円)※冬季限定」「かき揚げそば(1300円)」「天ぷらそば(1200円)」「上天ぷらそば(1500円)」
「あんかけそば(900円)※数量限定」
御飯物メニュー
「天丼(1200円)」「かき揚げ丼1000円」「玉子おふ丼(600円)」
「炊き込みご飯(200円)」「白ご飯(120円)」「ちまき(150円)」
その他、アルコール類も含むドリンク各種あり。
今回は「天ざる」を注文しました。1200円也。

天つゆ無し、おしんこ付き。
蕎麦です。

コシが強めの二八蕎麦です。
つゆはやや薄め。
薬味はねぎとわさび。
天ぷらです。

海老天、舞茸、茄子、南瓜、みょうがが1ヶずつ。
衣はやや厚めでしたがサクサクです。
食べる前何だか分からない謎の天ぷらはみょうがでした!珍しいねー。
蕎麦湯はややとろみのある薄濁りのあるのもの。

そんなわけで美味しかったです。
そして先日また再訪です。
今回は「カレー蕎麦」を注文しました。900円也。

カレーつゆはとろとろで、カレーライス用みたいなジャガイモなど野菜がとろけるまで煮込まれてる感じです。
そばは同じく二八で、コシは普通。
具は鶏肉、人参、じゃがいも、たまねぎ、ねぎ。
別皿で天かすもあり、後入れサクサク。
白菜のおしんこ付き。
そんなわけで美味しかったです。
じっくり煮込まれた和風カレーに蕎麦を入れたようなカレーそばですが、カレー南蛮とは全然違うがこれはこれで美味しく頂けました。
ずっと夜営業やってなかったのだが冬季のみ昼のみなのか?最近また夜営業も再開したようです。

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市文京町4-5
電話・0172-33-7336
営業時間・11:00~14:30/17:00~20:00
定休日・木曜日
現在はソニーのみしか製造しておらず、ネージュという商品しか作ってないとか…。
自分の車のオーディオはMDしか付いてないので頻繁に使うから無いと困るのよね。
トランスミッターはあるからウォークマン接続でもいいんだけど、いちいち本体操作するの面倒だし、車の乗り降りの度に手動で操作死にゃならんし。
MDのLP4モードで録音すりゃ5時間以上聴けるわけだし、CD1枚しか使えないよりはよっぽど便利だと思うがね。
ま、需要が無いんだろうから仕方ないが、カセットテープは意外と豊富に売っているという…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「もみじ亭」に行ってきました。
場所は弘前大学の裏手の通り沿いにあります。
こちらは民家を改築した蕎麦屋です。
大学のすぐ近くというのもあって、学割もやってます。
入口も普通の家の玄関で靴を脱ぎ、左手奥の座敷部屋が席になっています。

手入れされた庭が見渡せます。

そばメニュー
「もりそば(600円)」「ざるそば(650円)」「おろしそば(700円)」「めかぶそば(700円)」「冷やしとろろそば(750円)」「ぶっかけそば(900円)※夏季限定」「かき揚げ天ざる(1300円)」「天ざるそば(1200円)」「上天ざる(1500円)」
冷やしのみ大盛り可、250円増し。
「かけそば(600円)」「めかぶそば(700円)」「きつねそば(750円)」「山菜そば(750円)」「山かけそば(750円)」「カレーそば(900円)※冬季限定」「かき揚げそば(1300円)」「天ぷらそば(1200円)」「上天ぷらそば(1500円)」
「あんかけそば(900円)※数量限定」
御飯物メニュー
「天丼(1200円)」「かき揚げ丼1000円」「玉子おふ丼(600円)」
「炊き込みご飯(200円)」「白ご飯(120円)」「ちまき(150円)」
その他、アルコール類も含むドリンク各種あり。
今回は「天ざる」を注文しました。1200円也。

天つゆ無し、おしんこ付き。
蕎麦です。

コシが強めの二八蕎麦です。
つゆはやや薄め。
薬味はねぎとわさび。
天ぷらです。

海老天、舞茸、茄子、南瓜、みょうがが1ヶずつ。
衣はやや厚めでしたがサクサクです。
食べる前何だか分からない謎の天ぷらはみょうがでした!珍しいねー。
蕎麦湯はややとろみのある薄濁りのあるのもの。

そんなわけで美味しかったです。
そして先日また再訪です。
今回は「カレー蕎麦」を注文しました。900円也。

カレーつゆはとろとろで、カレーライス用みたいなジャガイモなど野菜がとろけるまで煮込まれてる感じです。
そばは同じく二八で、コシは普通。
具は鶏肉、人参、じゃがいも、たまねぎ、ねぎ。
別皿で天かすもあり、後入れサクサク。
白菜のおしんこ付き。
そんなわけで美味しかったです。
じっくり煮込まれた和風カレーに蕎麦を入れたようなカレーそばですが、カレー南蛮とは全然違うがこれはこれで美味しく頂けました。
ずっと夜営業やってなかったのだが冬季のみ昼のみなのか?最近また夜営業も再開したようです。

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市文京町4-5
電話・0172-33-7336
営業時間・11:00~14:30/17:00~20:00
定休日・木曜日