今日の「弘前さくらまつり」情報~!!
先日(29日)友人を誘って弘前公園へ行きました!
弘前公園の外堀は8分咲き程度、園内は3~5分咲き程度でした。
この分だと西堀は咲いてないだろうって事で見てないけど、咲き始め程度でしょうか。
そんなわけで園内のソメイヨシノはまだまだこれからというところでしょうか。
それでも今日(30日)の午前中は天気が良かったので、開花も進んだようです。
園内の満開はおそらく3日~6日くらいかと思われます。
GW初日ということで、人手は結構いました。例年よりは少なめとは思いますが。
その日の人手は20万人だか訪れたそうです。
出店も繁盛してましたね~。
GWに入る前までは人手の少なさに悲惨な状況だったみたいです。
なので訪れた人はガンガン消費しましょう!
ちなみに、キモチ悪い看板でお馴染みの「三忠食堂」は「津軽百年食堂」効果もあってか、大繁盛していました。
自分はお馴染みの「から揚げくん」の鶏皮のから揚げ(200円)を購入しましたが、あいかわらずアレはうましです。
そんなわけで世間様はGWってことで、桜の開花もちょうど合ってるので、「弘前さくらまつり」はまだまだこれからです!って事をお知らせいたします。

(園内最古のソメイヨシノも3分咲き。満開はまだまだです)
先日(29日)友人を誘って弘前公園へ行きました!
弘前公園の外堀は8分咲き程度、園内は3~5分咲き程度でした。
この分だと西堀は咲いてないだろうって事で見てないけど、咲き始め程度でしょうか。
そんなわけで園内のソメイヨシノはまだまだこれからというところでしょうか。
それでも今日(30日)の午前中は天気が良かったので、開花も進んだようです。
園内の満開はおそらく3日~6日くらいかと思われます。
GW初日ということで、人手は結構いました。例年よりは少なめとは思いますが。
その日の人手は20万人だか訪れたそうです。
出店も繁盛してましたね~。
GWに入る前までは人手の少なさに悲惨な状況だったみたいです。
なので訪れた人はガンガン消費しましょう!
ちなみに、キモチ悪い看板でお馴染みの「三忠食堂」は「津軽百年食堂」効果もあってか、大繁盛していました。
自分はお馴染みの「から揚げくん」の鶏皮のから揚げ(200円)を購入しましたが、あいかわらずアレはうましです。
そんなわけで世間様はGWってことで、桜の開花もちょうど合ってるので、「弘前さくらまつり」はまだまだこれからです!って事をお知らせいたします。

(園内最古のソメイヨシノも3分咲き。満開はまだまだです)