弘前市稲田にある去年オープンした店。
いわゆる「家系」ラーメンとしては、津軽地域初である。
今回は3回目の訪店。
カウンター10席程度で食券販売機スタイル。
店内は白と黒のモノトーンで統一されたオシャレな内装。とてもラーメン屋とは思えない。
店主はニット帽を被った若い今風な感じ。
女の人もいたが、奥さんか?あの広さなら一人で足りると思うが。ちょっと愛想が良くない。
今日はチャーシュー麺とライスを注文した。
家系ラーメン忠実のトッピングと味。スープは豚骨醤油。
前食べたときは油ドロドロだったが、今日はそんなにでもなく、トロっとした滑らかさ。かなり落ち着いた味に仕上がっていた。
麺は家系御用達の「酒井製麺」の太いストレート麺。かなりのコシ。
トッピングはチャーシュー、のり、ほうれん草、ネギ。
前はのり5枚くらいあってハッキリいって邪魔だったが、3枚と減った。それでも丼の半分はある。チャーシューとほうれん草はちょっと硬い。特にほうれん草はあんまり新鮮でない気がする。
もう少し改善の余地あるね。
他につけ麺と、家系新味という魚だしのラーメンがあるが、新味はとてもおいしかったので、次は食べたい。
デザイン重視なのか、ティッシュも置いてないのは食べ物屋としてどうなのか疑問である。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・0172-28-0239
営業時間・11:30~14:45/18:00~22:45
定休日・月曜日
いわゆる「家系」ラーメンとしては、津軽地域初である。
今回は3回目の訪店。
カウンター10席程度で食券販売機スタイル。
店内は白と黒のモノトーンで統一されたオシャレな内装。とてもラーメン屋とは思えない。
店主はニット帽を被った若い今風な感じ。
女の人もいたが、奥さんか?あの広さなら一人で足りると思うが。ちょっと愛想が良くない。
今日はチャーシュー麺とライスを注文した。
家系ラーメン忠実のトッピングと味。スープは豚骨醤油。
前食べたときは油ドロドロだったが、今日はそんなにでもなく、トロっとした滑らかさ。かなり落ち着いた味に仕上がっていた。
麺は家系御用達の「酒井製麺」の太いストレート麺。かなりのコシ。
トッピングはチャーシュー、のり、ほうれん草、ネギ。
前はのり5枚くらいあってハッキリいって邪魔だったが、3枚と減った。それでも丼の半分はある。チャーシューとほうれん草はちょっと硬い。特にほうれん草はあんまり新鮮でない気がする。
もう少し改善の余地あるね。
他につけ麺と、家系新味という魚だしのラーメンがあるが、新味はとてもおいしかったので、次は食べたい。
デザイン重視なのか、ティッシュも置いてないのは食べ物屋としてどうなのか疑問である。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市稲田2-5-2 城東サングリーン1F
電話・0172-28-0239
営業時間・11:30~14:45/18:00~22:45
定休日・月曜日