朝起きてiPhoneを充電ケーブルから外そうとしたんだけど、どう誤作動したのか勝手に電話が掛かってしまって、電話番号見たけど誰だか知らないケータイの番号で、とりあえずすぐ切ったけど、その番号からすぐ折り返し電話掛かってきたもんで、でもこちらから間違って掛けたけど相手が誰だか知らないので出たところでどちら様?って言うのもおかしいので出ずに無視した。
登録してない番号なのでケータイの履歴見たら8月にこちらから掛けてるのだが、とにかく記憶がない。
どう記憶を辿ろうかと思ってインスタグラムで電話掛けた近辺の日時の行動を画像で見たら何となく思い出した!
どうやらこのケータイ番号はニッチの番号で、店に行く前に注文しておく電話してたんだな。
というわけでニッチの店主さん朝から電話してすみません…。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「Niche(ニッチ)」に行ってきました。
場所は旧浪岡町細田の県道285号線沿いの青森銀行やローソンのある交差点の角にあります。
駐車場は多分無いです。店舗前に1台は停められるでしょう。
こちらはハンバーガー専門店です。
去年6月にオープンしました。
店内はウッディな感じのオープンキッチン。
座席はカウンターが4席、テーブル席4人掛けが4ヶ所ほどあります。
店主は30代男性の方で地元の浪岡出身で、東京のハンバーガー店での経験を経て自身の店をオープンさせています。
メニュー
「ハンバーガー(850円)」「チーズバーガー(1000円)」「ベーコンチーズバーガー(1200円)」「アボカドバーガー(950円)」「りんごバーガー(1050円)」「エッグバーガー(950円)」「ダブルバーガー(1200円)」
「ソイバーガー(650円)」「チーズソイバーガー(800円)」「ベーコンチーズソイバーガー(1000円)」「アボカドソイバーガー(750円)」「りんごソイバーガー(850円)」「エッグソイバーガー(750円)」「ダブルソイバーガー(950円)」
ハンバーガー各種トッピングあり。
「ホットドッグ(350円)」「ベーコンエッグサンド(300円)」
「ポテト(250円)」「チーズポテト(400円)」
その他ドリンク各種あり。
今回は「ソイバーガー」を注文しました。
「ランチパスポート青森」利用で500円也。
ソイバーガー。
大豆ミートパティはあっさりとしてるが結構肉っぽい弾力はあります。
他の具はレタス・トマト・チーズ。
バンズはふわっと軽い食感。
フライドポテト。
小粒の丸いじゃがいもがとても美味しい!
更にフライドパンプキンも意外だがこれもまたイケる。
そんなわけで美味しかったです!
ソイバーガーは初めて食べたが、普通のハンバーガーより断然好きかも。
ヘルシーなので女性向けかな?
そしてまた再訪。
今回は「ハンバーガー」を注文しました。計850円也。
ハンバーガー。
肉感は弱いが表面がカリッと焼かれたビーフパティで、たっぷりレタスとトマトがサンド。
マヨネーズソースがちょっと濃いめ。
フライドポテト付き。
カラっと揚がった皮付きの中粒の丸い芋をくし切りしたものと、更にカボチャも。
じゃがいもが普通の味だったのが残念で、おそらく台風被害でいつも取り扱ってるじゃがいもが仕入れられなかったのかも。
そんなわけで美味しかったです。
ハンバーガーは味は悪くはないが、ボリュームや味など全体的に鑑みても値段は高いと思う。
となるとやはり850円のハンバーガーより650円のソイバーガーの方がオリジナリティと味も含めて妥当かなと。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市浪岡細田9-2
電話・090-2274-6351
営業時間・7:30~20:30(冬季は~19:30)
定休日・月曜・第3日曜日
登録してない番号なのでケータイの履歴見たら8月にこちらから掛けてるのだが、とにかく記憶がない。
どう記憶を辿ろうかと思ってインスタグラムで電話掛けた近辺の日時の行動を画像で見たら何となく思い出した!
どうやらこのケータイ番号はニッチの番号で、店に行く前に注文しておく電話してたんだな。
というわけでニッチの店主さん朝から電話してすみません…。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「Niche(ニッチ)」に行ってきました。
場所は旧浪岡町細田の県道285号線沿いの青森銀行やローソンのある交差点の角にあります。
駐車場は多分無いです。店舗前に1台は停められるでしょう。
こちらはハンバーガー専門店です。
去年6月にオープンしました。
店内はウッディな感じのオープンキッチン。
座席はカウンターが4席、テーブル席4人掛けが4ヶ所ほどあります。
店主は30代男性の方で地元の浪岡出身で、東京のハンバーガー店での経験を経て自身の店をオープンさせています。
メニュー
「ハンバーガー(850円)」「チーズバーガー(1000円)」「ベーコンチーズバーガー(1200円)」「アボカドバーガー(950円)」「りんごバーガー(1050円)」「エッグバーガー(950円)」「ダブルバーガー(1200円)」
「ソイバーガー(650円)」「チーズソイバーガー(800円)」「ベーコンチーズソイバーガー(1000円)」「アボカドソイバーガー(750円)」「りんごソイバーガー(850円)」「エッグソイバーガー(750円)」「ダブルソイバーガー(950円)」
ハンバーガー各種トッピングあり。
「ホットドッグ(350円)」「ベーコンエッグサンド(300円)」
「ポテト(250円)」「チーズポテト(400円)」
その他ドリンク各種あり。
今回は「ソイバーガー」を注文しました。
「ランチパスポート青森」利用で500円也。
ソイバーガー。
大豆ミートパティはあっさりとしてるが結構肉っぽい弾力はあります。
他の具はレタス・トマト・チーズ。
バンズはふわっと軽い食感。
フライドポテト。
小粒の丸いじゃがいもがとても美味しい!
更にフライドパンプキンも意外だがこれもまたイケる。
そんなわけで美味しかったです!
ソイバーガーは初めて食べたが、普通のハンバーガーより断然好きかも。
ヘルシーなので女性向けかな?
そしてまた再訪。
今回は「ハンバーガー」を注文しました。計850円也。
ハンバーガー。
肉感は弱いが表面がカリッと焼かれたビーフパティで、たっぷりレタスとトマトがサンド。
マヨネーズソースがちょっと濃いめ。
フライドポテト付き。
カラっと揚がった皮付きの中粒の丸い芋をくし切りしたものと、更にカボチャも。
じゃがいもが普通の味だったのが残念で、おそらく台風被害でいつも取り扱ってるじゃがいもが仕入れられなかったのかも。
そんなわけで美味しかったです。
ハンバーガーは味は悪くはないが、ボリュームや味など全体的に鑑みても値段は高いと思う。
となるとやはり850円のハンバーガーより650円のソイバーガーの方がオリジナリティと味も含めて妥当かなと。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市浪岡細田9-2
電話・090-2274-6351
営業時間・7:30~20:30(冬季は~19:30)
定休日・月曜・第3日曜日