みなさま、今年は良い年だったでしょうか?個人的には、ろくでもない年でした。ま、どうでも良い話。
今年最後の締めくくりは、昨日飲みに行った「半兵ヱ」です。
当ブログは、地元の店を中心に紹介する事を目的とする為、全国チェーン店を紹介する事を避けているのですが、この店は個人的に大好きなので、去年に次いで紹介します。
群馬から友人が里帰りしてるので、鍛治町の最近オープンした店に行こうとした。もう一人の友人の知り合いの店という事もあり、電話したところ、あいにく満席で無理との勧告を喰らってしまったので、半兵ヱに行く事にした。
週末はいつも満席になっているし、忘年会シーズンということもあり、入れないのを覚悟して行ったが、早い時間だったこともあり、すんなり入れた。
この店のテーマは「昭和のガード下の飲み屋」である。店内には昭和の映画のポスタアがや、ブリキのおもちゃが飾られ、スピイカアからは当時流行した歌謡曲が流れる。
雰囲気だけでも素晴らしいのだけれど、メニューも素晴らしい。
まず、お通しは生キャベツ盛。最初はびっくりするが、意外とクセになるくらい美味い。甘辛味噌ソオスを付けると、やめられないとまらない。
食べ物は全て激安。ほとんど100円以下か100円台。高くても300円前後。一番安いのは10円ガム。
適当に頼んでも安いから安心。ここはフライ物が美味いので全種類頼む。お好み焼きは200円なのに結構デカイ。
飲み物はトリスウイスキイと電気ブランがお薦めである。
平日限定で飲み放題もあるとか。
いいだけ食って飲んで一人3000円くらいなので、貧乏な私にはとても有り難い限りである。
薄利多売の精神がひしひしと伝わるお店。友人たちも気に入ってくれたのでまた行きたい。
オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市土手町36
電話・0172-31-2202
営業時間17:00~0:00(平日)、17:00~3:00(金・土・祝前日)
定休日・なし
※駐車場なし
今年最後の締めくくりは、昨日飲みに行った「半兵ヱ」です。
当ブログは、地元の店を中心に紹介する事を目的とする為、全国チェーン店を紹介する事を避けているのですが、この店は個人的に大好きなので、去年に次いで紹介します。
群馬から友人が里帰りしてるので、鍛治町の最近オープンした店に行こうとした。もう一人の友人の知り合いの店という事もあり、電話したところ、あいにく満席で無理との勧告を喰らってしまったので、半兵ヱに行く事にした。
週末はいつも満席になっているし、忘年会シーズンということもあり、入れないのを覚悟して行ったが、早い時間だったこともあり、すんなり入れた。
この店のテーマは「昭和のガード下の飲み屋」である。店内には昭和の映画のポスタアがや、ブリキのおもちゃが飾られ、スピイカアからは当時流行した歌謡曲が流れる。
雰囲気だけでも素晴らしいのだけれど、メニューも素晴らしい。
まず、お通しは生キャベツ盛。最初はびっくりするが、意外とクセになるくらい美味い。甘辛味噌ソオスを付けると、やめられないとまらない。
食べ物は全て激安。ほとんど100円以下か100円台。高くても300円前後。一番安いのは10円ガム。
適当に頼んでも安いから安心。ここはフライ物が美味いので全種類頼む。お好み焼きは200円なのに結構デカイ。
飲み物はトリスウイスキイと電気ブランがお薦めである。
平日限定で飲み放題もあるとか。
いいだけ食って飲んで一人3000円くらいなので、貧乏な私にはとても有り難い限りである。
薄利多売の精神がひしひしと伝わるお店。友人たちも気に入ってくれたのでまた行きたい。
オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市土手町36
電話・0172-31-2202
営業時間17:00~0:00(平日)、17:00~3:00(金・土・祝前日)
定休日・なし
※駐車場なし