どうやらシークァーサ―のアレルギーらしい。
確認の為に果汁のソーダ割り飲んだら過去最悪の発疹出て全身痒くてたまらなかった。
腕の皮膚は発疹どころか腫れ上がって凸凹になった。上手く表現できないが、例えるならブラマヨの吉田の顔みたいな(失礼な例えだが)。
少しくらいの量なら大丈夫だが、過剰摂取すると発疹出るようだ。
でも捨てるのもったいないから水で薄めて飲んでる貧乏性チャレンジャー。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「鳥ふじ」に行ってきました。
場所は弘前市親方町の青森銀行弘前支店の近くの通り沿いにあります。
こちらは老舗の人気の焼き鳥屋です。
最近まったく飲みに出歩いてないのでこちらの鳥ふじにも久しく行ってなかったが、とある夜に家飲みする事になり、そういえば鳥ふじはテイクアウトもしてたなと思い出して注文する事にしました。
事前に電話で3000円分おまかせで!とテイクアウト注文しました。
ちなみに店内はカウンター8席ほどと、テーブル席4人掛け2ヶ所、座敷席4人掛けが2ヶ所となっています。
60代後半くらいの主人と、弘大生の男子バイト2人でやってます。
焼き鳥メニューは大体一本100円前後です。
モツ煮込みは絶品ですけど、テイクアウト無理なので残念。
指定の時間に取りに行って家で食べます。
皮とつくねのタレです。
ねぎまと豚バラしめじのタレです。
手羽中とアスパラししとうの塩です。
豚バラと砂肝の塩です。
他にも下に何かベーコンっぽいのあるけど思い出せん…。
おまかせでお願いしたラインナップですが、普段なら注文しないのも食べれて満足でした(ぼんじりあったら最高だったけど)
そんなわけで美味しかったです!
鳥ふじはいつも混んでる印象ですが、テイクアウトだと家で気兼ねなく食べれるからテイクアウトもありですよ!
本当は店内で食べたいけどね…。
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市大字親方町1-9
電話・0172-36-2697
営業時間・17:00~23:00
定休日・日曜日
※駐車場なし
確認の為に果汁のソーダ割り飲んだら過去最悪の発疹出て全身痒くてたまらなかった。
腕の皮膚は発疹どころか腫れ上がって凸凹になった。上手く表現できないが、例えるならブラマヨの吉田の顔みたいな(失礼な例えだが)。
少しくらいの量なら大丈夫だが、過剰摂取すると発疹出るようだ。
でも捨てるのもったいないから水で薄めて飲んでる貧乏性チャレンジャー。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「鳥ふじ」に行ってきました。
場所は弘前市親方町の青森銀行弘前支店の近くの通り沿いにあります。
こちらは老舗の人気の焼き鳥屋です。
最近まったく飲みに出歩いてないのでこちらの鳥ふじにも久しく行ってなかったが、とある夜に家飲みする事になり、そういえば鳥ふじはテイクアウトもしてたなと思い出して注文する事にしました。
事前に電話で3000円分おまかせで!とテイクアウト注文しました。
ちなみに店内はカウンター8席ほどと、テーブル席4人掛け2ヶ所、座敷席4人掛けが2ヶ所となっています。
60代後半くらいの主人と、弘大生の男子バイト2人でやってます。
焼き鳥メニューは大体一本100円前後です。
モツ煮込みは絶品ですけど、テイクアウト無理なので残念。
指定の時間に取りに行って家で食べます。
皮とつくねのタレです。
ねぎまと豚バラしめじのタレです。
手羽中とアスパラししとうの塩です。
豚バラと砂肝の塩です。
他にも下に何かベーコンっぽいのあるけど思い出せん…。
おまかせでお願いしたラインナップですが、普段なら注文しないのも食べれて満足でした(ぼんじりあったら最高だったけど)
そんなわけで美味しかったです!
鳥ふじはいつも混んでる印象ですが、テイクアウトだと家で気兼ねなく食べれるからテイクアウトもありですよ!
本当は店内で食べたいけどね…。
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市大字親方町1-9
電話・0172-36-2697
営業時間・17:00~23:00
定休日・日曜日
※駐車場なし