最近「ねこあつめ」をやり始めたが、こまめにエサをあげないとと気になって仕方ないので起動しまくり。
レア猫来た時の感動はひとしお。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「温湯温泉」の「山賊館」に行ってきました。
場所は温湯温泉の中心街の公衆浴場向かって道路を隔てた右手にあります。
駐車場は隣の「飯塚旅館」より更に奥の離れた場所にあるらしいが、日帰りなら公衆浴場の駐車場を借りればいいでしょう。
こちらは家庭的な旅館です。
「ファミリ-温泉山賊館」という施設名は店主がインパクト重視で決めたらしいよ。
ロビー。

脱衣場。

浴室は浴槽が1つのみ。

シャワー付きカランは3ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は無色透明、微塩気、焦げ硫黄臭、弱ツルツル感あり。
浴槽は42度の5人サイズ。

チョロチョロと源泉掛け流しされています。
でました!名物の山賊湯口!!
山賊のおっさんの口からゲロゲロ掛け流し(笑)
そんなに広くない浴室だが、トド湯スペースもあり。
20時くらいだったが客はゼロでゆったり出来ました。
そんなわけで良い湯でした!
何度かここに入ってるが、これほどハッキリと焦げ硫黄臭がしたのは初めてであった。
もちろん日によってコンディションが違うが、この日は絶好調でしたよ。
向かいの公衆浴場はいつも混んでて客が多い分湯の鮮度が良くないのもあるが、こちらはいつも空いてるし鮮度もバッチリで浴感も良いし、同じ200円払うなら断然山賊館が良いですぞ。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・51.5度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷など
料金・200円
備品・シャンプー、ボディソープ
施設・宿泊、日帰り入浴
住所・黒石市温湯字鶴泉61
電話・0172・54-8421
立寄時間・要相談
定休日・無し(宿泊客次第)
レア猫来た時の感動はひとしお。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「温湯温泉」の「山賊館」に行ってきました。
場所は温湯温泉の中心街の公衆浴場向かって道路を隔てた右手にあります。
駐車場は隣の「飯塚旅館」より更に奥の離れた場所にあるらしいが、日帰りなら公衆浴場の駐車場を借りればいいでしょう。
こちらは家庭的な旅館です。
「ファミリ-温泉山賊館」という施設名は店主がインパクト重視で決めたらしいよ。
ロビー。

脱衣場。

浴室は浴槽が1つのみ。

シャワー付きカランは3ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は無色透明、微塩気、焦げ硫黄臭、弱ツルツル感あり。
浴槽は42度の5人サイズ。

チョロチョロと源泉掛け流しされています。
でました!名物の山賊湯口!!
山賊のおっさんの口からゲロゲロ掛け流し(笑)
そんなに広くない浴室だが、トド湯スペースもあり。
20時くらいだったが客はゼロでゆったり出来ました。
そんなわけで良い湯でした!
何度かここに入ってるが、これほどハッキリと焦げ硫黄臭がしたのは初めてであった。
もちろん日によってコンディションが違うが、この日は絶好調でしたよ。
向かいの公衆浴場はいつも混んでて客が多い分湯の鮮度が良くないのもあるが、こちらはいつも空いてるし鮮度もバッチリで浴感も良いし、同じ200円払うなら断然山賊館が良いですぞ。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・51.5度(源泉掛け流し)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷など
料金・200円
備品・シャンプー、ボディソープ
施設・宿泊、日帰り入浴
住所・黒石市温湯字鶴泉61
電話・0172・54-8421
立寄時間・要相談
定休日・無し(宿泊客次第)