卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

道の駅もりた アーストップ

2013-08-11 00:42:30 | 道の駅・物産施設
ローソンあるある。
保温ケースにあるからあげくん買おうとしたら店員に売切れと言われるも、は?ここにあるじゃんとよく見ると空箱のサンプルだった。
どこのローソンでもだけど、何であんな意味不明なサンプルやってんの?からあげ自体の食品サンプルならまだ理解出来るが、空箱何個も置いといてさぞたくさんありますよみたいな紛らわしい商法。トラブル生むだけじゃん。
大手のコンビニなのにバカすぎるわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「道の駅もりたアーストップ」に行ってきました。




つがる市旧森田村の国道101号線沿いにある道の駅もりたであります。



まず物産館へ。

森田村付近の加工品がたくさんあります。

中にはレストラン「野のこ」があり、ラーメンも人気だとか。


地酒の店「弥三郎」では日本酒の試飲可能。


右手の方には産直コーナー「おらほのみへ」もあり。


外ではメロンやすいかの直販もしてました。

ここら一帯はメロンやスイカの名産地なのでこの時期はさぞ美味しいでしょう。



敷地内の右手には旧増田邸を改築したそば処「案山子」もあります。

あれ?以前は「萱のしずく」だったとはずだがいつのまに案山子に…。
でも案山子はリーズナブルです(レストラン「ライアン」系列)


敷地内の左手にはパン工房「TATSUYA」もありましたが、財布が寂しかったので入れず(笑)



訪れた日はそれはとても暑いでしたので、どうしてもアイス食べたくてここに来たわけです。


物産館のソフトクリーム売り場では「北海道ソフトクリーム」「山ぶどうソフトクリーム」「北海道&山ぶどうミックスソフトクリーム」「抹茶ソフトクリーム」「東日流メロンソフトクリーム」があります。全種類250円。


今回は「メロンソフトクリーム」を購入しました。

やや固めのしっかとりしたメロン味のソフトクリームそのままの味!


案山子でもタツヤでもソフトクリームは売ってるのでお好きなところで。



住所・つがる市森田町床舞稚桜4-1
電話・0173-26-4444
営業時間・9:00~18:00
定休日・無休(元旦のみ休み)

野市里

2012-09-10 00:35:37 | 道の駅・物産施設
都道府県別男性の理想のバストサイズって調査結果がなかなか面白い。
一番多いのがCカップの26県、次いでAカップが23県と(重複あり)意外と競っていて、青森県はAカップが一番多かった。なるほどね~、大変興味深い結果だ。
自分は巨乳に全く興味ないので、Aカップくらいがかわいいなと思います。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「野市里(のいちご)」に行ってきました。


場所は、旧岩木町宮地の県道3号線バイパス沿いにあります。


この施設は「Anekko(アネッコ)」という会社が経営しています。
アネッコは地産地消を掲げ、地元の意欲のある農家を支援する目的で、特に岩木山近辺の農産物やその加工品を販売してます。
更に観光りんご園と市民農園事業、嶽きみオーナー制度など幅広く経営を行っている会社である。


施設内には直売所、レストラン、交流スペースがあります。

店頭販売では、すいかやメロン、花など、そして旬のゆで嶽きみも売っていました。


直売所では地場産の野菜や果物、加工品、嶽きみスウィーツ、酒類などが売っていました。
 

直売所でも旬の生の嶽きみが売っています。


酒類のコーナーには、嶽きみ焼酎「きみ大佛」が売ってたのでつい買ってしまいました。500ml瓶で1750円也。
嶽きみのリキュールはスーパーで買った事あったが、嶽きみ焼酎はここでしか売ってないと思います。


奥にはレストラン「こざくら」がありますが、今回の目当ては「嶽きみソフト」を買いにきました。280円也。
 
食べた瞬間にわかるとうもろこしの風味!
色自体黄色ですが、よく見ると黄色の嶽きみの粒が入っています。
でも正直ワッフルコーンが合わない。もっと安物のコーンの方が嶽きみのソフトの味を引き出す筈で、ワッフルコーンが味を殺している気がする。


ついでに買ったのが「嶽きみシェーク」です300円也。
 
これはとても美味しかった!!
濃厚な嶽きみの甘さが凝縮しています。


後日、嶽きみ焼酎を飲んでみました。
 
しかしあんまりとうもろこしの味は感じられませんでしたね。
焼酎としてもそんなに美味しいわけではなかった。


そんなわけで、嶽きみシーズンは是非、嶽きみグルメが豊富な野市里に立寄ってみましょう。

ちなみに自分、嶽きみは身が歯に挟まるのが厭だという理由であんまり食べない(笑)
もちろん食べれば超美味しいけどね!

 
 

住所・弘前市宮地字川添77-4
電話・0172-82-1055
営業時間・8:30~19:00(冬季9:00~17:00)
定休日・なし

産直センターひらか アグリアス

2012-09-05 00:02:29 | 道の駅・物産施設
近所のスーパーに閉店時間前に行ったら2000円の寿司が500円に値下げしてたからつい買ってしまった。
その中にサーモンの炙りがあったんだが、サーモンをあまりに炙り過ぎてしまって、もはや焼鮭になっていたという・・・。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「アグリアス」に行ってきました。


場所は、旧平賀町の県道13号線沿いにあります。
イオンタウンの向かいあたりです。


こちらはJA津軽みなみが運営する産直センターです。

敷地内には直売所、ガソリンスタンド、車両工場なんかがあります。


直売所では野菜や果物、花などが中心に売られています。
この時期はすいかやメロンなどがたくさん目に付きました。
 

建物の奥の方のスペースは農作業用品が売られていました。


産直施設としては小規模で、取り扱っている商品も少なく感じます。

しかし今回の目的はご当地ソフトです。

「ももソフト」「豆乳ソフト」「りんごソフト」などが売っています。

「ももソフト」を購入しました。250円也。
 
淡いピンク色です。
平川市産の白桃を使用しているみたいです。
若干のシャーベット感があってややシャリシャリするソフト。
でもあんまり桃の風味や味がしなかったのが残念。


そして後日、「豆乳ソフト」が気になって再訪しました。

ラッキーな事に豆乳ソフトが100円で売られていました!

平川市産の大豆「おおすず」を使用した豆乳のソフトクリームです。

これがとても濃厚で美味しかったです!


桃ソフトと豆乳ソフトは期間限定らしい(9月いっぱい?)ので、残暑が厳しいこの時期に食べてみてはいかが~。



住所・平川市小和森上松岡211-1
電話・0172-43-1831
営業時間・8:00~18:00(冬季は8:30~17:00)
定休日・なし(年末年始は休み)

道の駅奥入瀬 ろまんぱーく

2012-08-29 00:01:23 | 道の駅・物産施設
朝苦しくて目覚めたら、鼻血が止まらなくて、鼻はもう血が固まって塞がってて、それでも止まらないから喉に血が流れてそれが詰まりかけて窒息するところだったわ。
鼻血は出やすい体質だけど、ひさしぶりに大量出血だったな。
また鼻血出るかもしれないからラーメン屋にも行けなかった・・・。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「道の駅奥入瀬」に行ってきました。


場所は、国道102号線沿い。
十和田市中心街から奥入瀬渓流温泉方面へ走らせると途中にあります。


敷地内はかなり広く、施設も沢山ある。

観光物産館、ステーキレストラン、地ビールレストラン、手作りハウス、そば屋、親水公園、植物園、野外ステージといろいろあります。


まず観光物産館「四季彩館」へ。
 
いろいろ買いたい物あって悩みました~。


隣にステーキレスラン「味蕾館」もあります。
 
本当はステーキ食べたかったが時間と金銭的にパス。


更に隣に地ビールレストラン「奥入瀬麦酒館」もあります。
 
こちらは地ビールメインのレストランです。


一番右手奥には「手作りハウス味楽工房」があります。
 
ここではソフトクリームなどが売られていましたが、ご当地ソフトが無いのが残念。


他にも「一休館」というそば屋なんがかあり、食べ物には困らないほどたくさん施設があります。


物産館で地ビールの「奥入瀬ヴァイツェンビール」と、「魔女の生チーズサンド」を購入しました。

「魔女の生チーズサンド」は十和田市の「大竹菓子舗」の商品で、テレビでも紹介されたとかで
かなり人気があるようです。
ネットのお取り寄せでも上位にランクしているとか。
聞いたことあったので買ってみました。

しかし冷凍保存されており、そもそも名前と違い、生ではないという・・・。
自然解凍してから食べるように書かれてましたが、腹減ってたので車ですぐ食べました(笑)

味自体は美味しいのですが、スポンジの生地がプラスチックの梱包部分にべっとり張り付いてしまうという、構造上の問題が・・・。生で食べたら美味しいと思われます。


地ビールはさすがに家に帰ってから飲みました。

「ヴァイツェン」は濾過していない白ビールとの事。
飲んでみたが、んー、あんまり好みじゃない味・・・。
日本の安物の発泡酒に慣れてると仕方ないな。ビール通には受けるんじゃないかな?


道の駅なのに地ビール推しのレストランがあったりしますが、美味しそうな食べ物がたくさんあるので、近隣観光の際に重宝する施設ですね。

 


住所・十和田市奥瀬字堰道39-1
電話・0176-72-3201
開館時間・9:00~18:00
定休日・不定休(年末年始は休み)

津軽藩ねぷた村

2012-08-24 00:06:26 | 道の駅・物産施設
我らが光星学院よくがんばった!!
それにしても相手が悪かったか・・・。ま、どうでもいい話。



今日は「津軽藩ねぷた村」に行ってみました。


場所は、弘前市亀甲町の弘前公園沿いにあります。


駐車場の入口にて駐車券を渡されますが、買い物するとレシート掲示で1時間無料です。


多目的な観光施設で、敷地内には弘前ねぷた展示館、アンテナシッョプ、農産物直売所、りんご販売所、食事処、煎餅屋、津軽三味線演奏場、民工芸品加工コーナーなどがあります。


ねぷた展示や三味線は有料です。(大人500円)
それ以外は無料で利用できます。


アンテナショップは土産物がたくさん売られています。
 

津軽地方の定番の土産物はほぼ網羅しているのではないかと思うほど豊富な品揃え。

何故か弘前とは全く関係ない「長尾中華そば」の生麺タイプが売っていたのでつい買ってしまいそうになった(笑)


別棟の「ひろさき新鮮組」は野菜や果物がいろいろ売られていました。
 


煎餅屋もあるのだが、ここから50mほど離れた場所に「小山せんべい店」があり、どちらも手焼きスタイルです。こんな近所で競合しています・・・。


ブラブラ巡りましたが、今回訪れた目的はソフトクリームを買いにきたのです!

「大かまど飯津軽旨米屋」という食事処で作ってますが、店内に入らなくても持ち帰りコーナーがあるのでそこでソフトクリームなどが売ってます。

ここでしか食べられない「清水森ナンバソフト」を購入しました。250円也。
 

赤味かかった微妙な色してます・・・。
食べると・・・、辛い!!辛いよ!!基本的には甘いけど、唐辛子の辛さがピリピリします!!
甘いと辛いが交互に来るのでなんか笑えます。
子どもは食べない方がいいかも・・・。

ちなみにこのわけわからんオモシロイ味がダメそうな人はバニラミックスも出来るので、そちらはもっとマイルドになるかと。


県外から弘前に観光に来た人には楽しめる施設かと思います。

 

住所・弘前市亀甲町61
電話・0172-39-1511
開館時間・9:00~17:00
定休日・無し

むらおこし拠点館 フラット

2012-08-13 15:35:30 | 道の駅・物産施設
いやー、自分でもこんなにオリンピック観ると思わなんだ。
メダル多かったし、特に団体競技、特に女子選手が活躍したから面白かった。
今まであんまりオリンピックに興味なかったけど、歳取ったからスポーツ好きになってきたかも。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「フラット」に行ってきました。


場所は、つがる市の県道12号線沿いにあります。


旧車力村にある産直物産施設です。

施設内は物産直売コーナー、情報案内コーナー、食堂、体験制作コーナーなどがあります。


この時期はつがる市特産のメロンやすいかがフロアで売られていました。
 

つがる市はメロンやすいかの特産地ですね。

屏風山地区の砂丘地帯は水捌けがいいので、良質なメロンやすいかが作られます。味は日本一のはず!


今回訪れた目的は「メロンソフト」の購入です。
きれいなメロン色で、果肉入りだそうです。
メロン風味じゃくなくて、メロンそのものの味がします!美味です!


旧車力村はなかなか訪れる事はないけど、この時期はメロンやすいかのシーズンなので、直売で安価に購入できるので、近くを通りかかった時は立ち寄ってみてはいかが。

 

住所・つがる市豊富町屏風山1-273
電話・0173-69-5215
開館時間・9:00~18:00(冬季は~17:00)
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日)

道の駅はしかみ ふるさとにぎわい広場

2012-06-06 00:01:39 | 道の駅・物産施設
「お願いランキング」火曜日の「美食アカデミー」が面白いので毎週見てる。
特に青山さんが可愛いのに毒舌ってのがたまらない!ま、どうでもいい話。



何ヶ月前か覚えてないが、八戸に行った時に訪れてたのがこちらの「道の駅はしかみ」です。


場所は、階上町の国道45号線にあります。


敷地内には生産直売所、特産品コーナー、実演コーナー、レストラン、7つの簡易店舗、多目的芝生広場などがあります。


生産直売所にはたくさんの野菜があります。
ふのり、ほうれん草、大豆、ふきのとうなどが有名だそうです。


特産品コーナーは海の幸の加工品が多いです。
「いちご煮」の缶詰は有名ですね。


実演コーナーは、そば、きんつば、よもぎ餅、きり餅、ほど焼餅が実演販売されるそうです。


レストランはそば、ラーメン、定食、洋食、丼もの、飲み物などが充実。
特にウニを使ったメニューが豊富で人気らしい。


外にもせまめの簡易店舗が7ヶ所あります。
「そば」「ドーナツ」「古着」「コーヒー」「たこ焼き」「焼き鳥」「魚屋」があります。


何か小腹が空いたので買って帰ろうと思い気になったのが「煎餅サンド」。
赤飯を南部煎餅でサンドした謎の食べ物。
なんだか微妙なまあまあの味でした(笑)

 


住所・階上町大字道仏字耳ヶ吠3-3
電話・0178-88-1800
営業時間・9:00~19:00(冬季は~18:00)
定休日・無し

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村

2012-05-14 00:01:25 | 道の駅・物産施設
日付変わりましたが、世の中のお母さんたち、いつもお疲れ様です!!ま、どうでもいい話。



ちょっと前ですが、こちらの「道の駅みさわ」に行ってきました。


場所は、県道170号線沿いにあるが、メインの施設は少し山手に上ったところにあります。

三沢市中心街からはかなり北側にあり、小川原湖の東側に位置します。


敷地内はとても広く、屋外のレジャー施設が多い。

総合案内施設の「くれ馬ぱーく」、「先人記念館」、ちびっこ動物ランド、ポニー遊覧馬車、ゴーカート場、パターゴルフ場などがあります。


総合案内施設に入ってみます。

 

産直物産コーナーとレストランがあります。

地元の野菜や、小川原湖で取れたシジミなどの加工品もたくさんあります。

三沢という事で、アメリカの輸入もののチップスなんかもあるのが面白い。


レストランの一角に「エアフォースバーガー」を販売しているコーナーがあるのでチーズバーガーをテイクアウトで購入してみました。

ハンバーグがものすごい肉々している!かなりボリュームあって食べ応えある。

このエアフォースバーガーはレストランのイートインで食べると、野菜やケチャップなど別皿で出されて自分好みのハンバーガーを作れるらしい。


ちょうどGW期間に訪れた事もあり、家族連れで賑わってました。

道の駅ながら、子ども連れだと楽しく過ごせる施設だと思います。

 

住所・三沢市谷地頭4-298-652
電話・0176-59-2711
開館時間・9:00~19:00(冬季は~18:00)
定休日・月曜日(祝日の場合は火曜日)

道の駅ろくのへ メープルふれあいセンター

2012-02-09 00:36:29 | 道の駅・物産施設
道路に雪捨てんな!!無責任なエゴイストな輩のせいで道路ベコベコだ。
条例でも作って罰すればいいのにな。ま、どうでもいい話。



先日、六戸あたりをウロウロしてた時に訪れました。


場所は、国道45号線沿いにあります。


平成19年オープンの青森県では一番新しい道の駅になるようです。


レストラン併設の直売施設がメインであります。

右手には町指定の重要文化財「旧苫米地家」があります。


直売施設の中へ入ります。

六戸の特産物は長芋、にんにく、かぼちゃ、青森シャモロックなどがあるようで、それ関連の加工品や、産直の野菜が置いてあります。

他に南部裂織の製品も置いてます。


レストランでは、手打ちそばが一番人気らしいです。

ラーメンもあり、特に「キャベツラーメン」が有名らしい(具が大盛りキャベツのみだという・・・)


温泉の後だったので喉が渇いたのもあり、八戸周辺で売られている地サイダーの「みしまバナナサイダー」を頂きましたが、素朴な味でとても美味しかったです。

あと「ねば・トロッ・プリ・ん?」という変なネーミングのプリンがあったので食べてみました。
長芋入りのプリンで、ネバネバトロトロという独特の舌触りが面白いけど、意外と美味かったです。


普通のソフトクリームはありますが、特産の地ソフトがないのが残念でした。

 


住所・六戸町犬落瀬字後田87
電話・0176-55-4134
営業時間・9:00~18:00(レストランは10:00~15:00)
定休日・無し(年末年始は休み)

道の駅浅虫温泉 ゆ~さ浅虫

2011-12-25 00:40:16 | 道の駅・物産施設
メリークリスマス!!ま、どうでもいい話。


先日「道の駅浅虫温泉」に行ってきました。

国道4号線沿いで、しかも浅虫駅の真ん前にあります。


道の駅にしては珍しいかと思われる五階建ての高いビルです。

1階は物産コーナーと総合案内があります。
青森特産の加工品がたくさんあります。
りんご、カシス、ホタテ関連が多かったかな。
名物の「くじら餅」や「板かりんとう」も置いています。

道の駅に寄るとつい食べたくなるのが地元オリジナルのソフトクリームです。
ここでは「カシスソフトクリーム」がイチオシだったので食べました。
ちょっと高いけど(320円)、カシスの香りがして美味しかったです。

2階は休憩コーナー。

3階はレストランで、地元メニューが多い。
「牛バラ焼き定食」や「ほたてフライカレー」「帆立味噌貝焼定食」「海鮮丼」が美味しいそうでした。

4階は会議室。

5階は展望浴場です。
ここの温泉はもちろん入った事あるが、景色は抜群です。
肝心のお湯は循環湯なのでダメダメですが、低料金(350円)だし、景色重視の方にはおすすめ。


ちょっと離れたところに別館の「ゆ~さ市場」があり、そこでは農産物や海産物がメインで扱われています。

今はりんごもたくさん置いてあるし、野菜も沢山、お米も売ってある。

海産コーナーは狭いけど、目の前の陸奥湾で取れた新鮮な魚が売ってます。

あと食堂「わさも」もあります(「わさお」じゃないよ)。
こちらはそばやうどん、軽食が多い。
「生干し焼きイカ」や「ほたて貝焼き」の焼きたてメニューがあったので買えばよかった・・・。

そんな浅虫温泉街の道の駅でした。


浅虫温泉は冬場は閑散としてるので少し寂しいですが、温泉の泉質はとてもいいので、冬場こそ
浅虫温泉に来て欲しいし、ついでに道の駅にも寄ってほしいですね。

 


住所・青森市浅虫字螢谷341-19
電話・017-737-5151
営業時間・9:00~19:00(12~3月は~18:00、7・8月は~21:00)
定休日・なし

A-FACTORY

2011-12-20 00:38:21 | 道の駅・物産施設
祝!!金正日死去!ま、どうでもいい話。


だいぶ前ですが、「A-FACTORY(エー・ファクトリー)」に行ってきました。

場所は、青森駅に向かって右手のベイブリッジ方面へ歩くとすぐあります。

駐車場ですが、建物の裏手に無料駐車場があるので便利です。


オープンして約1年になりますね。

綺麗なホワイトの建物はものすごくオシャレでかっこいいデザインだと思います。
インテリアデザイナーの片山正通が設計・デザインしたそうです。


建物の中へ入るとまず「フードマルシェ」と呼ばれるお土産がメインの直売所になります。

この時期は青森の象徴のりんごがたくさん置かれています。
りんご関連のお菓子やジュース、そしてアップルシードルがたくさん並んでいます。
この建物の中にシードルの工場があるので、そのまますぐ販売されます。
せっかくなのでハーフボトルサイズのシードルを購入しました。

あとは青森なので海産物加工品が多いです。
他にもトマトジュースやハチミツなどのこだわりの商品が多かったかなと。


そして左手と奥の方には飲食店が並びます。

一番手前が「ブランジェリー・セーブル」というパン屋です。
小さな店舗ですが、どれもこれも美味しそうなパンばかり・・・。
夜に訪れたので買わなかったのが後悔しました。

その隣が「アルパジョン・ル・ポミエ」です。
「アルパジョン」は八戸に本店がある有名ケーキ店ですね。
八戸市に3店舗、青森市には新青森駅店とこちらです。
アルパジョンといえば「朝の八甲田」が有名ですね。
といいつつ、食べた事なかったので購入しました。

シードル工房を挟んで「スキップ・エッグ」があります。スウィーツ店です。
弘前のルネスアベニューにも最近二号店がオープンしましたね。城東には姉妹店の「ボンジュール」があるし。
タルトが人気だそうです。

その隣が「アオモリ・スープ」という名前通りのスープ専門店です。
青森近海で取れた旬の魚と丹精込めて育成された野菜を農家から仕入れ、青森の旬をスープで提供します、との事。

奥が「鮨いっぱち」と「グリル・サフラン」です。
鮨屋と肉料理屋がカウンターで食べられます。
このカウンターが狭くてここで食べる気があまり起きないのが問題な造りです・・・。

全ての店舗に対応するイートインコーナーが広くあります。

あと2階が「ガレッテリア・ダ・サスィーノ」です。
「ダ・サスィーノ」は弘前にある有名なイタリアンレストランですが、そのガレッド専門店がこちらです。

店舗紹介は以上です。


全体的にオシャレな施設ですね。若い人が多いのも納得です。

青森駅周辺で食事やお土産を買う時の新たな定番の施設になりそうです。



住所・青森市柳川1-4-2
電話・017-752-1890
営業時間・9:00~20:00(レストランは11:00~21:00)
定休日・なし

道の駅こどまり ポントマリ

2011-08-24 01:22:10 | 道の駅・物産施設
高速道トラック無料化打ち切り・・・。そりゃそうだ。トラック運転手の友人も怒ってた。
それより以前盛岡に遊びに行った際のIC出口の被災証明提出によっての大渋滞は参ったな・・・。確実にお前ら被災者じゃないだろっ!!って車ばっかり。
ま、そのうち被災地のみは無料になるだろうが。ま、どうでもいい話。


先日「津軽半島西海岸弾丸ツアー」を敢行した。
津軽半島の北端から南端まで行くという、その日の気分で決めた無謀なドライブである。


まず訪れたのが「道の駅こどまり・ポントマリ」である。

国道339号線「竜泊ライン」沿いにあります。

小泊の中心地から竜飛に向かって峠を少し越えた辺りに海岸線が開けた場所にあります。


すぐ目の前は日本海が望み、海水浴場やオートキャンプ場もある。

施設自体は1階の物産館と2階のレストランと小規模なもの。


物産館には水槽があって、活魚が泳いでおります。

海産物の加工品がメインで売られています。
特にイカ系が多かったかな。
オリジナルの食べるラー油なんかもある。

入り口店頭でもイカ焼が売っていました。

そして「海峡ドッグ」という、イカの唐揚げがコッペパンにホットドッグみたいな形状になってる面白い食べ物が気になったので帰りに買って食べましたが美味しかったです。


ちょうど昼時だったので2階の「レストラン竜泊」で食事することにした。
2階からは日本海が眺められ、テラス席もありました。

メニューは海産物の定食や丼、ラーメンやカレーもあります。

せっかくなので海のものをって事で、三種類あった「三色丼」の中から「三色丼・B」を注文しました。

「三色丼・B」はイカ・イクラ・ウニの三色丼です。
味噌汁とおしんこ付き。
全て小泊港で漁獲されたものを使用しているそうです。なので新鮮です。
中でもウニは美味かったなぁ。


竜泊ラインは冬季閉鎖するので、それに伴ってこの道の駅も冬季閉鎖します。
なのでなかなか訪れる事が出来なかったけど、トップシーズンにはドライブの拠点として便利な施設です。

 


住所・中泊町小泊字折腰内45
電話・0173-27-9300
営業時間・9:00~17:30
定休日・なし
※冬季休業あり(11月上旬~4月中旬まで)

道の駅よこはま 菜の花プラザ

2011-08-17 01:00:39 | 道の駅・物産施設
今更だけど「ロックインジャパンフェス」に行きたかったなぁ・・・。ま、どうでもいい話。


先日「恐山」に向かう途中に立寄ったのが「道の駅よこはま」です。
国道279号線沿いにあります。


横浜町といえば「菜の花」が有名です。
菜の花の作付面積が日本一だそうで、5月の満開の時期は多くの観光客が訪れます。

陸奥湾に面しているので、ホタテを中心とした海産物が多く捕られています。


建物は1ヶ所のみですが、地元の青果、加工品、惣菜、お酒などのお土産物が数多く取り扱われています。
左手にはレストランもあります。

中でも作りたての惣菜やお菓子が目立ちました。
ホタテを使ったものや、菜の花を使ったドーナツなどがあります。


さて、何度か訪れてるのに今まで食べる事の出来なかったのが「菜の花ソフト」です。
菜の花が練りこまれたソフトクリームですが、冬季は売れないのか作ってないので、いつも食べられずにいました・・・。
今回やっと食べられます!

見た目は黄色と思いきや緑です!
菜の花の葉や茎も練りこまれているので、緑色に仕上がっています。
別段クセもなく美味しかったです。


横浜町を目的に訪れるのはそうそうないが、下北半島に旅に出る時は必ず途中に休憩で立寄るので、ありがたい施設です。


住所・横浜町字林ノ脇79-12
電話・0175-78-6687
営業時間・8:00~18:00(11月~3月は9:00~17:30)
定休日・なし(11月~3月は毎週火曜日)

林檎の森

2011-01-30 23:43:25 | 道の駅・物産施設
「住所不定無職」っていう3Pロックバンドなかなかいいよ。
ガールズバンドなのに1人女装した男いますが・・・。
「あの娘のaiko」っていうバラードもいい曲だ。
カラオケ屋で働く友人は「aikoはブスだけど、aiko歌う女はもれなくメゴイ」って言ってた(aikoはブスじゃなくてブスカワイイんだけどね)。ま、わからなくはない。
ま、そんな曲なんだけど、他のは大体ギターポップなノリがいい曲ばかり。
バンド編成も面白いから、今後に大いに期待。ま、どうでもいい話。


先日こちらの「林檎の森」っていう直売センターに立ち寄った。

場所は、弘前市湯口のアップルロード沿いのJAのガソリンスタンドの向かいにあります。
佐藤長の近くです。


家から車で3分くらいとかなり近所なのに、行ったこと無かったからせっかくなので行って見た。


こちらはJA相馬村の直売センターで、旧相馬村や近隣の農家が作った野菜や果物を安価で購入できるの人気の施設。

建物はあまり広くはないが、食堂も併設している。

「林檎の森」っていうだけあって、りんごがメインで売られているようだが、ここらへんは林檎農家ばかりなので、野菜の方が人気ありそうな感じ。

野菜・果物の他、生花も取り扱っており、加工品も多い。

特にリンゴジュースは美味しそうである。
リンゴの缶ジュースってはっきり言ってマズイけど、瓶詰めのリンゴジュースは極めて美味い。あらゆるフルーツジュースの中でリンゴジュースは一番美味い。
ま、自分家にあったりするので買わなかったが。

あと地酒コーナーもある。日本酒メインです。


で、今回の目的は「ラ・フランスソフト」を食べる事なのだ。
旧相馬村ではラ・フランスを栽培しているところもあって、もちろんラ・フランスも置いてあったが、ソフトクリームとしちゃうってところがいいね。

ちなみに「イチゴソフト」もありました。多分美味しいでしょう。

いつもは250円なんだけど、なぜか期間限定で200円となっていました。ラッキー♪

見た目は何故か緑色。っていうことは皮も練りこんでであるのかな?
味は結構硬めで、シャーベットに近い感じでした。
そんなにラ・フランス・ラ・フランスしてなかったけど。
ま、美味しかったです。


小さい道の駅って感じですが、近くに来たら寄っていってください。

            

住所・弘前市湯口一の細川307
電話・0172-84-3411
営業時間・8:00~18:00
定休日・無し(12月31~1月3日は休み)

海の駅わんど

2010-08-19 00:03:30 | 道の駅・物産施設
海に行ってきた!!ま、深浦ですけど。
弁天地区の海岸に初めて行ったが、そこは岩場で、ほぼ密漁してる人が多かった(密漁は犯罪です)。
でも自分は海岸で4時間ほど、ただビールを飲み続け、海の物やモツをただ食べ続けていただけなんですけどね。ま、どうでもいい話。

海に行くので、せっかくなので海の物食べたい、しかも自分で焼いて食べたいってわけで、「海の駅わんど」に買いに行った。

場所は国道101号線沿い、鯵ヶ沢漁港の真ん前にあります。

1階は、観光案内所、海産物販売所、農産物販売所、食事処、土産物屋などがある。
店頭ではイカ焼も売ってる。

2階は「鯵ヶ沢相撲館」で、相撲関連の展示スペースになっている。

そんなわけで、海産物を買う。
手前が「鯵ヶ沢漁協直売所」になってる。
ここではサンマ1尾50円だっので、3尾購入しました。
1尾120円のもあり、そちらの方が新鮮で、刺身でも食べられそうなもので、店の人はそっちを勧めたが、無視して50円のを買う。ま、焼いて食べるので問題なし。

隣も「西海屋長兵衛」という海産物販売所で、こちらは鮮魚の他に、海産加工品も多く取り扱っている。
ここでは1枚100円のホタテと、1杯220円の真イカとその他諸々を購入。
イカは安いわけではなかったが、焼いて食べたらそりゃ美味かった。

でもあとあと考えたら、焼きイカ通りとかで、干したスルメイカ買えばよかったと後悔した。イカの下処理が面倒だったし・・・。ま、手間掛かった分美味かったので良かったが。

どちらの店もその他、今朝揚がったであろう。新鮮な魚介類がたくさんあったが、小さいコンロで焼いて食べるには無理なものが多かったので、その辺で引き上げた。

平日だってのに、大変な混雑でした。
やっぱり夏は海に行きたくなるもんね。
海に遊びに行くついでに、こちらに立ち寄るのもいいのではないでしょうか。

住所・鰺ヶ沢町本町246-4
電話・0173-72-6661
営業時間・9:00~18:00(相撲館は17:00迄)
定休日・なし(1~3月は第2・4水曜)