来春くらいに車買おうと思ってたけど故障したもんで、修理するのもなんだしこの機会に買おうって事で、NBOX欲しいので中古車雑誌みたりネットで探したりしたけど、そもそも人気車なので中古車店にあんまり置いてないし、あっても異常に値段高い。
未使用車も見に行ったけど値段は新車並みって事で、とりあえずホンダカーズに行って見積もり出してみてどんくらい差があるのか調べてみるかって気軽に入ったら、見積もり出したら一番低いグレードだとどうやっても新車の方が安いもんで、あれやこれやで契約してきた。
早くて2週間後には納車ってのと、18万kmも走ってるのに下取り5万ってのと、納車まで代車無料で出してくれるってのが大きな理由である。当然車検時期気にしなくていいし。何せ今の車いつ壊れてもおかしくない状態で走ってるので出来るだけ早い方がいいし。
ほんとはもっとゆっくり慎重に選びたかったが今回は仕方ない。これも運命の出会いだな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「リコルソ弘前」に行ってきました。
場所はさくら野弘前店の4階にあります。

さくら野の売り場の営業時間外であっても1階からのエレベーターでリコルソのある4階へ行けます。
もしくは隣接駐車場の屋上階から専用の入り口があるのでそちらから。
こちらは全国でも珍しいデパートの中にある温泉施設です。
日帰り入浴はもちろん、岩盤浴やエステなどもあり、さらに宿泊も可能です。
ロビー。

入浴券購入後、フロントで専用のロッカーキーを渡されます。
フロントの向かいの男女別入り口で靴を脱ぎます。
手前に無料の休憩スペースもあります。

以前あったシアタールームはいつのまにか閉鎖に…。
浴場は主浴槽、廃湯浴槽、薬湯、露天風呂(閉鎖中)、水風呂、サウナがあります。

浴場内に別料金の岩盤浴もあり。

別料金の垢すりもあり。

シャワー付きカランは18ヶ所あります。
主浴槽は40度の15人ほどのサイズ。ジェットバス付き。

加温循環湯です。
お湯は無色透明、無味、無臭、ツルツル感あり。
循環湯なので強めの塩素消毒臭があり。
隣に謎の浴槽。

主浴槽の廃湯ですが、足湯か寝湯か歩行浴か子供用浴槽か何なのか不明。
寝湯として使えかな。
薬湯は42度の1人サイズが2ヶ所。

薬草という名の入浴剤投入。
日替わり薬湯でこの日はローズマリーだったか。
露天風呂スペースは円形風呂と壺風呂が2ヶ所あり。

でもお湯が張ってなかった…。
5月になるというのに何故に冬季閉鎖…。
水風呂は20度の3人サイズ。

ちなみにサウナは90度の20人強サイズ。テレビ付き。
サウナは男性側にしかないらしい?
ビーチチェア3台の休憩スペースもあり。

そんなわけでまあまあの温泉でした。
お湯は場所柄施設柄こんなもんかなとは思うが、ソープ類完備で使い勝手も充分だし、値段の割には安いと思う。
19時頃入って客ゼロはさすがにびっくりしたわ。
いつ行ってもガラガラな印象が強いけど、未だに知名度低いのか?

個人的オススメ度・☆★(1.5)
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温・25.3度(加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・450円(6:00~10:00早朝料金350円)
備品・無料ロッカー、シャンプー・リンス、ボディソープ、無料ドライヤー、化粧品、ヘアブラシなど
施設・日帰り、宿泊、岩盤浴、垢すり、エステ、整体など
住所・弘前市城東北3-10-1 さくら野弘前店 4F
電話・0172-29-2251
営業時間・8:00~23:00(最終入場22:00)
定休日・無休
未使用車も見に行ったけど値段は新車並みって事で、とりあえずホンダカーズに行って見積もり出してみてどんくらい差があるのか調べてみるかって気軽に入ったら、見積もり出したら一番低いグレードだとどうやっても新車の方が安いもんで、あれやこれやで契約してきた。
早くて2週間後には納車ってのと、18万kmも走ってるのに下取り5万ってのと、納車まで代車無料で出してくれるってのが大きな理由である。当然車検時期気にしなくていいし。何せ今の車いつ壊れてもおかしくない状態で走ってるので出来るだけ早い方がいいし。
ほんとはもっとゆっくり慎重に選びたかったが今回は仕方ない。これも運命の出会いだな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「リコルソ弘前」に行ってきました。
場所はさくら野弘前店の4階にあります。

さくら野の売り場の営業時間外であっても1階からのエレベーターでリコルソのある4階へ行けます。
もしくは隣接駐車場の屋上階から専用の入り口があるのでそちらから。
こちらは全国でも珍しいデパートの中にある温泉施設です。
日帰り入浴はもちろん、岩盤浴やエステなどもあり、さらに宿泊も可能です。
ロビー。

入浴券購入後、フロントで専用のロッカーキーを渡されます。
フロントの向かいの男女別入り口で靴を脱ぎます。
手前に無料の休憩スペースもあります。

以前あったシアタールームはいつのまにか閉鎖に…。
浴場は主浴槽、廃湯浴槽、薬湯、露天風呂(閉鎖中)、水風呂、サウナがあります。

浴場内に別料金の岩盤浴もあり。

別料金の垢すりもあり。

シャワー付きカランは18ヶ所あります。
主浴槽は40度の15人ほどのサイズ。ジェットバス付き。

加温循環湯です。
お湯は無色透明、無味、無臭、ツルツル感あり。
循環湯なので強めの塩素消毒臭があり。
隣に謎の浴槽。

主浴槽の廃湯ですが、足湯か寝湯か歩行浴か子供用浴槽か何なのか不明。
寝湯として使えかな。
薬湯は42度の1人サイズが2ヶ所。

薬草という名の入浴剤投入。
日替わり薬湯でこの日はローズマリーだったか。
露天風呂スペースは円形風呂と壺風呂が2ヶ所あり。

でもお湯が張ってなかった…。
5月になるというのに何故に冬季閉鎖…。
水風呂は20度の3人サイズ。

ちなみにサウナは90度の20人強サイズ。テレビ付き。
サウナは男性側にしかないらしい?
ビーチチェア3台の休憩スペースもあり。

そんなわけでまあまあの温泉でした。
お湯は場所柄施設柄こんなもんかなとは思うが、ソープ類完備で使い勝手も充分だし、値段の割には安いと思う。
19時頃入って客ゼロはさすがにびっくりしたわ。
いつ行ってもガラガラな印象が強いけど、未だに知名度低いのか?

個人的オススメ度・☆★(1.5)
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
泉温・25.3度(加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・450円(6:00~10:00早朝料金350円)
備品・無料ロッカー、シャンプー・リンス、ボディソープ、無料ドライヤー、化粧品、ヘアブラシなど
施設・日帰り、宿泊、岩盤浴、垢すり、エステ、整体など
住所・弘前市城東北3-10-1 さくら野弘前店 4F
電話・0172-29-2251
営業時間・8:00~23:00(最終入場22:00)
定休日・無休