最近またプログレばっかり聴いてる。
今更ながらやっとピンクフロイドの「原子心母」の素晴らしさを知るという。
歳取ると好みも変わりますね。ま、どうでもいい話。
数ヶ月前だが「津軽富士見ランド」に行ってきました。
場所は、青森市大釈迦の国道7号線から国道101号線を五所川原方面へ走らせる。
4kmくらいひたすら直進すると左手に「夢野温泉」があるので、左折し、夢野温泉の前を通ってそのまま道なりに50mほど直進するとあります。
以前は宿泊と日帰りの入り口が全然違う場所だったが、変更になったのか(冬だけかもしれない)、旅館入り口で日帰り客も受け付けるようになった。
ホテルと名乗ってるけど見た感じは旅館です。
日帰り客も受け付けているので気軽に入れます。
ロビーでお支払いし、階段を下って奥の方に浴場があります。
脱衣場にトイレがあるが、そのドアに書かれていた注意書きが笑える。

(ドアが開かなくて1円玉を持ち合わせていない時は漏らすしかないのか・・・)
浴場は内湯、露天風呂(冬季閉鎖中)、水風呂、サウナといった造り。
展望できる窓になっているので、天気がいいと岩木山が眺められるらしい。
カランは14ヶ所で、カランのお湯も温泉利用しています。
さらに独立シャワーも2ヶ所あり。
お湯は無色透明、出汁味、無臭、ツルツル感ありです。
内湯は20人サイズと大きく、43~44度ほどです。
源泉掛け流しされています。
3年前に来た時は吸い込み口作動していて半循環していたようで、カルキ臭もしたもんだが、どうやら完全に源泉掛け流しになったようである。
吸い込み口も作動してないし、カルキ臭もしません。
残念ながら今回も露天風呂は冬季閉鎖中でした・・・。
屋根付き半露天なんだから冬もやってほしいもんだが。
水風呂は12度の2人サイズ。
ちなみにサウナは93度の6人サイズ。
湧出量は県下一の1.5トンとあるが、内湯は広いとしても余り余ってるからほとんど捨ててるのかな?
前回来た時は循環してたから印象はかなり悪かったが、まともな湯使いになったからよかったよかった。
館内に男根を模した「金勢様」が祀ってあるのを一度見てみたいのだが、どこにあるんだろう?

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・50.5度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・シャンプー、ボディソープ、リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・宿泊、売店、宴会場
住所・五所川原市羽野木沢字隈無240-163
電話・0173-29-3260
立寄時間・7:00~22:00
定休日・無し
今更ながらやっとピンクフロイドの「原子心母」の素晴らしさを知るという。
歳取ると好みも変わりますね。ま、どうでもいい話。
数ヶ月前だが「津軽富士見ランド」に行ってきました。
場所は、青森市大釈迦の国道7号線から国道101号線を五所川原方面へ走らせる。
4kmくらいひたすら直進すると左手に「夢野温泉」があるので、左折し、夢野温泉の前を通ってそのまま道なりに50mほど直進するとあります。
以前は宿泊と日帰りの入り口が全然違う場所だったが、変更になったのか(冬だけかもしれない)、旅館入り口で日帰り客も受け付けるようになった。
ホテルと名乗ってるけど見た感じは旅館です。
日帰り客も受け付けているので気軽に入れます。
ロビーでお支払いし、階段を下って奥の方に浴場があります。
脱衣場にトイレがあるが、そのドアに書かれていた注意書きが笑える。

(ドアが開かなくて1円玉を持ち合わせていない時は漏らすしかないのか・・・)
浴場は内湯、露天風呂(冬季閉鎖中)、水風呂、サウナといった造り。
展望できる窓になっているので、天気がいいと岩木山が眺められるらしい。
カランは14ヶ所で、カランのお湯も温泉利用しています。
さらに独立シャワーも2ヶ所あり。
お湯は無色透明、出汁味、無臭、ツルツル感ありです。
内湯は20人サイズと大きく、43~44度ほどです。
源泉掛け流しされています。
3年前に来た時は吸い込み口作動していて半循環していたようで、カルキ臭もしたもんだが、どうやら完全に源泉掛け流しになったようである。
吸い込み口も作動してないし、カルキ臭もしません。
残念ながら今回も露天風呂は冬季閉鎖中でした・・・。
屋根付き半露天なんだから冬もやってほしいもんだが。
水風呂は12度の2人サイズ。
ちなみにサウナは93度の6人サイズ。
湧出量は県下一の1.5トンとあるが、内湯は広いとしても余り余ってるからほとんど捨ててるのかな?
前回来た時は循環してたから印象はかなり悪かったが、まともな湯使いになったからよかったよかった。
館内に男根を模した「金勢様」が祀ってあるのを一度見てみたいのだが、どこにあるんだろう?

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・50.5度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・シャンプー、ボディソープ、リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・宿泊、売店、宴会場
住所・五所川原市羽野木沢字隈無240-163
電話・0173-29-3260
立寄時間・7:00~22:00
定休日・無し