どうでもいい昨日の続き。
車内スピーカーが音割れしてるので、カバー外して分解してみたら、スピーカーの上にボルトがドーン!って載ってた。
毎日凸凹の雪道走るから、車体の留め具のボルトが自然と緩んで遂には外れてしまってスピーカの上に落ちたようだ。
ボルト取ってまた締め直したらまた普通に聴こえるようになったので良かった!ま、どうでもいい話。
先日こちらの「厨(くりや)」に行ってきました。
場所は、青森市堤町の国道4号線のファミリマートのある交差点を海方面へ100mほど進むと右手に「青森県食糧会館」があるのでその1階にあります。
駐車場は食糧会館専用の立体駐車場に停めると無料になるそうです。
わざわざ立体に停めるの面倒なので、自分は店舗脇に路駐しました。
この駐車場の通りは一方通行なので店の前からは行けず、文化会館脇からぐるりと廻って行かないと入れないので注意が必要。
去年の3月にオープンした札幌ラーメンの店です。
店主は北海道森町の人気店「東光亭」で修行した後、同市八重田の「あさひ家」の店長を経て、1年前に独立してこちらの店をオープンさせたとの事。
少し前から気にはなってたが、今回一周年記念でワンコイン提供していると聞いたので、この機会に入ってみる事にした。

食料会館入ってすぐ左手に店舗があります。
店内座席はカウンターが11席と、テーブル席2人掛け1ヵ所と4人掛け3ヶ所あり。

店主と奥様らしき女性と20代の若い男性の3人体制でした。
ラーメンメニュー
「味噌ラーメン(700円)」「味噌もやしラーメン(800円)」「味噌野菜ラーメン(850円)」「辛味噌ラーメン(750円)」
「醤油ラーメン(650円)」「中華そば(600円)」
「塩ラーメン(650円)」「濃厚塩とんこつラーメン(800円)」
「温辛黒胡麻麺(800円)」「和え麺(800円)」
各種大盛り100円増し。
各種トッピング「おいしい煮玉子(100円)」「たっぷりもやし(100円)」「風味豊かなバター(100円)」「シャキシャキコーン(100円)」「ヘルシー野菜(150円)」「王道のチャーシュー(250円)」増し。
サイドメニュー
「ミニ炒飯(250円)※ランチタイム(200円)」
「おにぎり・鮭orたらこ(80円)※ランチタイムは1個サービス」
「ライス(150円)※大盛り無料」
「餃子(300円)※夜のみ」「おつまみチャーシュー(200円)※夜のみ」
「ビール(450円)※夜のみ」
今回は「味噌ラーメン」を注文しました。
一周年記念価格500円也。

豚骨ベースの出汁でしょうか。
白味噌系の味噌タレに、ラードの香り高い風味、少しばかりの辛みもある。
麺は中細麺。
札幌ラーメン御用達の西山製麺の麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし。
丼の半分ほどありそうな大ぶりのチャーシューは食べ応えあり。
もやしをラードで炒めてるのか、とにかくラードの香りが食欲をそそります。
そんなわけで美味しかったです!
久し振りにベーシックな札幌ラーメン食べましたが、特にここのラーメンはこだわりを感じて美味しかったです。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市堤町1-2-21 青森県食糧会館1F
電話・017-777-1781
営業時間・11:00~20:00
定休日・不明
車内スピーカーが音割れしてるので、カバー外して分解してみたら、スピーカーの上にボルトがドーン!って載ってた。
毎日凸凹の雪道走るから、車体の留め具のボルトが自然と緩んで遂には外れてしまってスピーカの上に落ちたようだ。
ボルト取ってまた締め直したらまた普通に聴こえるようになったので良かった!ま、どうでもいい話。
先日こちらの「厨(くりや)」に行ってきました。
場所は、青森市堤町の国道4号線のファミリマートのある交差点を海方面へ100mほど進むと右手に「青森県食糧会館」があるのでその1階にあります。
駐車場は食糧会館専用の立体駐車場に停めると無料になるそうです。
わざわざ立体に停めるの面倒なので、自分は店舗脇に路駐しました。
この駐車場の通りは一方通行なので店の前からは行けず、文化会館脇からぐるりと廻って行かないと入れないので注意が必要。
去年の3月にオープンした札幌ラーメンの店です。
店主は北海道森町の人気店「東光亭」で修行した後、同市八重田の「あさひ家」の店長を経て、1年前に独立してこちらの店をオープンさせたとの事。
少し前から気にはなってたが、今回一周年記念でワンコイン提供していると聞いたので、この機会に入ってみる事にした。

食料会館入ってすぐ左手に店舗があります。
店内座席はカウンターが11席と、テーブル席2人掛け1ヵ所と4人掛け3ヶ所あり。

店主と奥様らしき女性と20代の若い男性の3人体制でした。
ラーメンメニュー
「味噌ラーメン(700円)」「味噌もやしラーメン(800円)」「味噌野菜ラーメン(850円)」「辛味噌ラーメン(750円)」
「醤油ラーメン(650円)」「中華そば(600円)」
「塩ラーメン(650円)」「濃厚塩とんこつラーメン(800円)」
「温辛黒胡麻麺(800円)」「和え麺(800円)」
各種大盛り100円増し。
各種トッピング「おいしい煮玉子(100円)」「たっぷりもやし(100円)」「風味豊かなバター(100円)」「シャキシャキコーン(100円)」「ヘルシー野菜(150円)」「王道のチャーシュー(250円)」増し。
サイドメニュー
「ミニ炒飯(250円)※ランチタイム(200円)」
「おにぎり・鮭orたらこ(80円)※ランチタイムは1個サービス」
「ライス(150円)※大盛り無料」
「餃子(300円)※夜のみ」「おつまみチャーシュー(200円)※夜のみ」
「ビール(450円)※夜のみ」
今回は「味噌ラーメン」を注文しました。
一周年記念価格500円也。

豚骨ベースの出汁でしょうか。
白味噌系の味噌タレに、ラードの香り高い風味、少しばかりの辛みもある。
麺は中細麺。
札幌ラーメン御用達の西山製麺の麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし。
丼の半分ほどありそうな大ぶりのチャーシューは食べ応えあり。
もやしをラードで炒めてるのか、とにかくラードの香りが食欲をそそります。
そんなわけで美味しかったです!
久し振りにベーシックな札幌ラーメン食べましたが、特にここのラーメンはこだわりを感じて美味しかったです。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市堤町1-2-21 青森県食糧会館1F
電話・017-777-1781
営業時間・11:00~20:00
定休日・不明