楽天ゴールデンイーグルスの監督が名将・星野仙一になりましたね。
ノムさん時代は面白かったけど、今季のブラウン監督はダメダメだったし、日本で外人監督ってどうも感情移入できなかった。
そんなわけで、来年から楽しみにしよう。ま、どうでもいい話。
先日かなーり久し振りに鍛治町に飲みに出た。
訪れたのがこちらの「山善」です。
場所は弘前市鍛治町のジャスマックビルの斜向かいあたりにあります。
1,2年前にオープンした鍛治町では新しいお店です。
ちなみに弘前本店の他に、青森市本町店もある。
店主は本場博多で修業した後、弘前では珍しい本格的なもつ鍋屋をここでオープンさせ、現在二店舗とも人気店になってるそうな。
店内はカウンター席が10席くらいと、あとは座敷席が70席ほどあるらしい。
和風モダンなオシャレな内装で、雰囲気もいい。
オープンした時にもらったであろう、花の宛名が店内に飾ってあるが、高山善廣・鈴木みのる・所英夫などの格闘家からの名前がズラリ。店主とどんな関係なのかしら?
店員さんもみんな細身の美男美女が多かった気がします。
メニューはメインの「博多もつ鍋」がしょうゆ、塩、キムチ、味噌味から選べ、2人前より。
自分たちは「あっさり塩味(一人前1280円)」を注文したが、看板メニューという事もあり、絶品でした。
鶏ガラメインのスープだろうが、旨みが凝縮した出汁が鍋の具材から染み出る野菜の甘味と牛モツのコクがじゅんじゅわ~状態で、繊細で上品な味です。
鍋の楽しみは〆であるが、卵雑炊にしました(〆は雑炊かちゃんぽん麺かを選べる)
それももちろん美味でした。
鍋が煮えてからの準備と、雑炊なんかは店員さんが作ってくれるこだわりのサービス。
その他には「鶏のせせりガーリック焼き」みたいなのと、「にんにく素揚げ」と「軟骨唐揚げ」と「枝豆」を頼んだ。
鍋にもついてきた柚胡椒を出されるのだが、柚胡椒ってズルイ!あれって何にでも合う万能調味料だわ。全てが美味く感じちゃう。
ドリンクメニューの中で特に焼酎メニューが豊富であった。
でも酒飲みの自分と友人なので、一番安い芋焼酎をボトルで頼んであっという間に空にしちゃった。
店員さんは客のドリンクが少なくなった時のサジェストが上手い。
可愛い店員サンに催促されて危うくもう一本ボトル入れるところだったわ。
そんなに品数頼まなかったが、そこそこの会計額になった。
量的には全体的にちょっと割高かなと感じた。
でも、味と全体的なサービスから考えると妥当な額でもあるでしょう。
そんなわけでとても美味しかったです。
これから訪れる寒い時期はもつ鍋で温まるのもいいんじゃないかしら。
オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市新鍛冶町96-1
電話・0172-32-9110
営業時間・17:30~1:30(ラストオーダー1:00)
定休日・月曜日
※駐車場なし
※弘前市鍛治町に移転しました。
ノムさん時代は面白かったけど、今季のブラウン監督はダメダメだったし、日本で外人監督ってどうも感情移入できなかった。
そんなわけで、来年から楽しみにしよう。ま、どうでもいい話。
先日かなーり久し振りに鍛治町に飲みに出た。
訪れたのがこちらの「山善」です。
場所は弘前市鍛治町のジャスマックビルの斜向かいあたりにあります。
1,2年前にオープンした鍛治町では新しいお店です。
ちなみに弘前本店の他に、青森市本町店もある。
店主は本場博多で修業した後、弘前では珍しい本格的なもつ鍋屋をここでオープンさせ、現在二店舗とも人気店になってるそうな。
店内はカウンター席が10席くらいと、あとは座敷席が70席ほどあるらしい。
和風モダンなオシャレな内装で、雰囲気もいい。
オープンした時にもらったであろう、花の宛名が店内に飾ってあるが、高山善廣・鈴木みのる・所英夫などの格闘家からの名前がズラリ。店主とどんな関係なのかしら?
店員さんもみんな細身の美男美女が多かった気がします。
メニューはメインの「博多もつ鍋」がしょうゆ、塩、キムチ、味噌味から選べ、2人前より。
自分たちは「あっさり塩味(一人前1280円)」を注文したが、看板メニューという事もあり、絶品でした。
鶏ガラメインのスープだろうが、旨みが凝縮した出汁が鍋の具材から染み出る野菜の甘味と牛モツのコクがじゅんじゅわ~状態で、繊細で上品な味です。
鍋の楽しみは〆であるが、卵雑炊にしました(〆は雑炊かちゃんぽん麺かを選べる)
それももちろん美味でした。
鍋が煮えてからの準備と、雑炊なんかは店員さんが作ってくれるこだわりのサービス。
その他には「鶏のせせりガーリック焼き」みたいなのと、「にんにく素揚げ」と「軟骨唐揚げ」と「枝豆」を頼んだ。
鍋にもついてきた柚胡椒を出されるのだが、柚胡椒ってズルイ!あれって何にでも合う万能調味料だわ。全てが美味く感じちゃう。
ドリンクメニューの中で特に焼酎メニューが豊富であった。
でも酒飲みの自分と友人なので、一番安い芋焼酎をボトルで頼んであっという間に空にしちゃった。
店員さんは客のドリンクが少なくなった時のサジェストが上手い。
可愛い店員サンに催促されて危うくもう一本ボトル入れるところだったわ。
そんなに品数頼まなかったが、そこそこの会計額になった。
量的には全体的にちょっと割高かなと感じた。
でも、味と全体的なサービスから考えると妥当な額でもあるでしょう。
そんなわけでとても美味しかったです。
これから訪れる寒い時期はもつ鍋で温まるのもいいんじゃないかしら。
オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆
住所・弘前市新鍛冶町96-1
電話・0172-32-9110
営業時間・17:30~1:30(ラストオーダー1:00)
定休日・月曜日
※駐車場なし
※弘前市鍛治町に移転しました。