二日酔いと風邪のダブルパンチで体調最悪。なのにわざわざ遠出して「こう屋」に行く。
具合は悪くても美味いものは食べたい。フラフラになりながら店へ。
ちなみに今なんとかブログを更新している。
最近「醤油らーめん魚味」(630円)という新メニューが出たので頼む。
あとチャーシュー飯(200円)も。
スープには魚粉らしきものが浮かんでいる。相変わらずの繊細で丁寧な味作り。
スープが美味し過ぎて暫くずっとスープばかり飲んでしまう。津軽系煮干とは全く違う魚味がとても美味しい。
麺はストレート細麺。食べやすい。
具はチャーシュー、ネギ、メンマ、のり、三つ葉。チャーシューはぶ厚め。
チャーシュー飯は角切りのチャーシューをタレかけた丼。わざわざバーナーで炙る徹底した味作り。
というわけで大満足。個人的には青森一かも。
無化調で、繊細な味作りがひしひしと丼から伝わってくるのがわかる。食べ進めて段々減っていくのがとても悲しいと思うくらいおいしい。本当は毎週行きたいけど遠いのが難。
そういえば、若い主人と女の人は夫婦だと思っていたがどうやら違うらしい。ただの仕事仲間なのかしら?ちょっと気になる関係です。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・平川市柏木町東田313-3
電話・0172-44-8373
営業時間・11:00~20:00
定休日・水曜日
具合は悪くても美味いものは食べたい。フラフラになりながら店へ。
ちなみに今なんとかブログを更新している。
最近「醤油らーめん魚味」(630円)という新メニューが出たので頼む。
あとチャーシュー飯(200円)も。
スープには魚粉らしきものが浮かんでいる。相変わらずの繊細で丁寧な味作り。
スープが美味し過ぎて暫くずっとスープばかり飲んでしまう。津軽系煮干とは全く違う魚味がとても美味しい。
麺はストレート細麺。食べやすい。
具はチャーシュー、ネギ、メンマ、のり、三つ葉。チャーシューはぶ厚め。
チャーシュー飯は角切りのチャーシューをタレかけた丼。わざわざバーナーで炙る徹底した味作り。
というわけで大満足。個人的には青森一かも。
無化調で、繊細な味作りがひしひしと丼から伝わってくるのがわかる。食べ進めて段々減っていくのがとても悲しいと思うくらいおいしい。本当は毎週行きたいけど遠いのが難。
そういえば、若い主人と女の人は夫婦だと思っていたがどうやら違うらしい。ただの仕事仲間なのかしら?ちょっと気になる関係です。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・平川市柏木町東田313-3
電話・0172-44-8373
営業時間・11:00~20:00
定休日・水曜日