今日インターFMのRSG聴いてたらトミー・ゲレロって人がゲストで出てて、プロスケートボーダーからミュージシャンに転身したようなんだけど、日本ツアーしに来日しててツアー日程を紹介してたんだけど弘前ってあって、調べたら新町の専求院って寺でライブするんだってね。
面白そうだから行こうかなと思ったけど来週の日曜と近々で仕事あるから行けない…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「せせらぎ温泉」の家族風呂に行ってきました。
場所は陸上自衛隊弘前駐屯地から千年方面へ走らせ、500mほど進むと看板があるので右折する。
200mほど進んだら小さな看板があるので左折し、少し進んで突き当りを右折して進むとあります。
こちらは大きめの日帰り温泉施設です。
同市石渡の「やすらぎ温泉」と同じ系列店です。
ロビー。
家族風呂はフロントにて支払い。
フロントから右手に進むと家族風呂があり、まず右側に四季館があってそこは露天風呂付き、もう少し進むと八景館があってそちらは内湯のみ。
今回は露天風呂付きにしてみました。
露天付きは4室。
休憩部屋。
テレビは有料。
洗面スペースとトイレ。
ドライヤーも有料。
ちなみに食事メニューもあったけど部屋でも食べられるのかな。
浴室。
シャワー付きカランは1ヶ所。
カランのお湯も温泉利用してます。
内湯は44度のギリギリ2人サイズ。
源泉掛け流しらしい。
入室時に一気に湯が溜まるタイプだが後は蛇口で自分で調整して投入できる。
お湯は薄緑濁り、金気臭、強塩気と弱苦み、弱スベスベ感あり。
露天スペース。
屋根付きで囲いも高いし解放感はいまいち。
露天風呂は42度の2人サイズ。
源泉掛け流しでしょう。
そんなわけで良い湯でした!
家族風呂は内湯のみで1300円なので露天付き1500円だと200円増しで浴槽二つは露天付きの方が断然良いと思う。
特に家族やグループで人数が多いほどもちろん露天付きの方がいいいですね。
とはいえお湯の印象は来る度に変わったように感じますね。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)
泉質・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(高張性中性高温泉)
泉温・54度(一部源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
家族風呂料金・1300円×8室(平日12時までは1000円)、1500円(露店風呂付き)×4室
備品・有料テレビ、有料ドライヤー、エアコン
施設・家族風呂、大浴場、岩盤浴、マッサージ、食事所、個室、大広間
住所・弘前市原ヶ平字奥野5-5
電話・0172-55-0777
営業時間・5:00~23:00
定休日・無休
面白そうだから行こうかなと思ったけど来週の日曜と近々で仕事あるから行けない…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「せせらぎ温泉」の家族風呂に行ってきました。
場所は陸上自衛隊弘前駐屯地から千年方面へ走らせ、500mほど進むと看板があるので右折する。
200mほど進んだら小さな看板があるので左折し、少し進んで突き当りを右折して進むとあります。
こちらは大きめの日帰り温泉施設です。
同市石渡の「やすらぎ温泉」と同じ系列店です。
ロビー。
家族風呂はフロントにて支払い。
フロントから右手に進むと家族風呂があり、まず右側に四季館があってそこは露天風呂付き、もう少し進むと八景館があってそちらは内湯のみ。
今回は露天風呂付きにしてみました。
露天付きは4室。
休憩部屋。
テレビは有料。
洗面スペースとトイレ。
ドライヤーも有料。
ちなみに食事メニューもあったけど部屋でも食べられるのかな。
浴室。
シャワー付きカランは1ヶ所。
カランのお湯も温泉利用してます。
内湯は44度のギリギリ2人サイズ。
源泉掛け流しらしい。
入室時に一気に湯が溜まるタイプだが後は蛇口で自分で調整して投入できる。
お湯は薄緑濁り、金気臭、強塩気と弱苦み、弱スベスベ感あり。
露天スペース。
屋根付きで囲いも高いし解放感はいまいち。
露天風呂は42度の2人サイズ。
源泉掛け流しでしょう。
そんなわけで良い湯でした!
家族風呂は内湯のみで1300円なので露天付き1500円だと200円増しで浴槽二つは露天付きの方が断然良いと思う。
特に家族やグループで人数が多いほどもちろん露天付きの方がいいいですね。
とはいえお湯の印象は来る度に変わったように感じますね。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)
泉質・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(高張性中性高温泉)
泉温・54度(一部源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
家族風呂料金・1300円×8室(平日12時までは1000円)、1500円(露店風呂付き)×4室
備品・有料テレビ、有料ドライヤー、エアコン
施設・家族風呂、大浴場、岩盤浴、マッサージ、食事所、個室、大広間
住所・弘前市原ヶ平字奥野5-5
電話・0172-55-0777
営業時間・5:00~23:00
定休日・無休