卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

インドレストラン TAJI (店名変更)

2011-08-21 22:14:18 | 洋食・中華・カレー屋
光星学園よくやった!大健闘だよ。ま、どうでもいい話。


先日弘前のインドレストラン「TAJI(タージ)」に行ってきました。

場所は、弘前市のさくら野の入り口の向かいあたり。
ラーメン屋「幡」の隣です。


以前は「ダルビッシュ」というカレー屋だったので、その店に行くつもりだったのだが、いつのまにか店が変わっていました・・・。


弘前市駅前の東横インの1階と「かだれ横丁」にある「カンティプル」系列らしいです。
青森市にも同名の店があるし、店のロゴも似てるから同じ系列なのかも。よくはわかりませんけど。


8月いっぱいまでプレオープン中となっていました。
グランドオープンは9月1日からだとか。


店内は4人掛けのテーブル席が9ヶ所ほどありました。

インド人なのか、何人なのかは不明ですが、2人ほどいました。

ホールもインド人らしい人がカタコトの日本語で対応してくれます。
日本人スタッフがいないのがやや不安でしたが・・・。


メニューはまだ本決まりじゃないのかな?
メニュー表もちょっと見づらい感じ。試行錯誤中?なんでしょうか。

単品カレーは全て950円。
ポーク・チキン・マトン・シーフード・エビ・グリーンカレーとか10種類ほどいろいろありました。

セットもあったのでAセット頼みました。1200円也。
カレーは全ての種類から一品選べ、ナンかサフランライスより選べる。辛さも調節可能。
ドリンクもメニューは少ないが選べる。
あとサラダ・スープ・タンドリーチキン・デザート付き。

自分は「チキンカレー」のサフランライスのセットです。
彼女は「エビカレー」のナンのセットです。


まずサラダがきて、野菜のスープ、さらにタンドリーチキンと続きます。
ピリ辛でスパイシーなタンドリーチキンはビールが飲みたくなりました。

チキンカレーも中辛でちょうどいい食べやすさ。
ココナッツミルクのまろやかさと何種類ものスパイスが絶妙なバランスでした。
チキンも柔らかかったです。
サフランライスも甘めで柔らかめで自分好みでした。

彼女のエビカレーとナンも少しもらったけど、ナンはふんわりでものすごい美味かったです!
ナンだけでもパン感覚でバクバク食べられる。
エビカレーは何故かかなり辛めで、中辛と注文した筈だが伝わってなかったのか・・・?
でもエビカレーも美味しかったです。

デザートはラッシーだかで、久し振りにタピオカ食べました。


味は全体的にとても美味しかったです。
セットで1200円は安いかと思います。
個人的にはとても気に入ったので通いたいくらい。

日本人向けのカレーよりは本場のカレーの方が好きな事が自覚できました・・・。


ランチは980円でカレーバイキングしてるので、色んなカレーを味わいたい人はランチがおすすめです。

 

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆


住所・弘前市大字高崎2-13-2
電話・不明
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:30
定休日・不明

※「カンティプル」に店名変更しました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べぃじゅ)
2011-08-22 07:49:57
ダルビッシュ、なくなったの知りませんでした!!
行きたかったのになぁ。。。
返信する
Unknown (ぽぽ)
2011-08-22 13:30:35
ダルビッシュ安くて美味しかったのでまた行きたかったのに(*_*)
もしかしてオーナーは同じなのかなー(●´ω`●)
返信する
無類のダルビッシュ有好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2011-08-23 00:10:19
べいじゅサンどうもです!

自分も「ダルビッシュ」目当てで行ったら違う店になってたけどそのまま入りました。

でもこの店は美味しかったですよ!
返信する
無類の紗栄子好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2011-08-23 00:13:25
ぽぽサンどうもです!

いつのまにか違う店になってたという・・・。

500円ポッキリのカレー目当てだったけど・・・。

前オーナーはマジドさんでしたよね。
今はどうなのか不明ですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。