
煙草吸う女よりガム噛んでる女の方がだらしなく見えるから嫌い。
ま、結局は人によるけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「狼森(おいのもり)食堂」に行ってきました。
場所は弘前市狼森のアップルロード沿いにあります。
こちらは食堂というかラーメン屋です。
「狼森の味わい みそラーメン」と書かれた看板があるように、ここは味噌ラーメンが売りのようです。
ちなみにこの看板は大館から通う常連客が書いてくれたそうです。
店内はカウンターが5席と、小上がり席4人掛け4ヶ所あり。

60歳前後の主人1人だけでやってます。
他に人手がいないので昼時は時間が掛かるそうです。
ラーメンニュー
「ラーメン(550円)」「チャーシューメン(75円)」
「タンメン(700円)」「スタミナラーメン(750円)」「野菜あんかけラーメン(700円)」
「味噌ラーメン(700円)」「ネギ味噌ラーメン(800円)」「味噌チャーシューメン(850円)」「ネギ味噌チャーシューメン(900円)」
サイドメニュー
「焼きそば(600円)」「あんかけ焼きそば(700円)」
「チャーハン(500円)」「玉子丼(500円)」
「野菜炒め定食(650円)」「焼肉定食(700円)」
「ギョーザ(350円)」
「ライス(200円)」「半ライス(100円)」
「瓶ビール(500円)」「酒一合(300円)」
今回は「スタミナラーメン」と半ライスを注文しました。計850円也。

スープは動物系がしっかりと効いてる出汁に、塩タレを使用。
ニンニクがものすごく効いてますが、
麺は中太縮れ麺。
つるつるの玉子麺は高砂食品の麺かも。
具は豚肉、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、ニラ、きくらげを炒めたものを玉子でとじたものです。
野菜たっぷりでとても嬉しいボリューム。
ライスはおしんこ付き。
ごはん柔らかすぎです。

そんなわけで美味しかったです!
気になってたスタミナラーメンですが、にんにくがガッツリ効いててニラも入ってるしこりゃスタミナつくでしょうな。
そしてまた再訪です。
今回は「味噌チャーシューメン」と「半ライス」を注文しました。計950円也。

スープは動物系がしっかりと効いてる出汁に、赤味噌タレを使用。
ニンニクと胡麻油の風味が強く、豆板醤入りなのでピリ辛です。
麺は中太縮れ麺。
つるつるの玉子麺です。
具はチャーシュー、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、ニラ、きくらげ。
野菜たっぷりでチャーシューも分厚くボリューム満点。
デフォルトの味噌ラーメンはチャーシューが入ってませんが、チャーシューメンにするとロールバラチャーシューが5枚入り。
ライスはおしんこ付き。
ごはんはやっぱり柔らかかったのが残念。
そんなわけで美味しかったです!
弘前でよく見かけるニンニクや胡麻油が効いた味噌ラーメンですが、全体的にバランスが良く、野菜具沢山で、冬にとても温まる味噌ラーメンでした。

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市狼森字天王8-4
電話・0172-87-4459
営業時間・11:00~20:00
定休日・火曜日
ま、結局は人によるけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「狼森(おいのもり)食堂」に行ってきました。
場所は弘前市狼森のアップルロード沿いにあります。
こちらは食堂というかラーメン屋です。
「狼森の味わい みそラーメン」と書かれた看板があるように、ここは味噌ラーメンが売りのようです。
ちなみにこの看板は大館から通う常連客が書いてくれたそうです。
店内はカウンターが5席と、小上がり席4人掛け4ヶ所あり。

60歳前後の主人1人だけでやってます。
他に人手がいないので昼時は時間が掛かるそうです。
ラーメンニュー
「ラーメン(550円)」「チャーシューメン(75円)」
「タンメン(700円)」「スタミナラーメン(750円)」「野菜あんかけラーメン(700円)」
「味噌ラーメン(700円)」「ネギ味噌ラーメン(800円)」「味噌チャーシューメン(850円)」「ネギ味噌チャーシューメン(900円)」
サイドメニュー
「焼きそば(600円)」「あんかけ焼きそば(700円)」
「チャーハン(500円)」「玉子丼(500円)」
「野菜炒め定食(650円)」「焼肉定食(700円)」
「ギョーザ(350円)」
「ライス(200円)」「半ライス(100円)」
「瓶ビール(500円)」「酒一合(300円)」
今回は「スタミナラーメン」と半ライスを注文しました。計850円也。

スープは動物系がしっかりと効いてる出汁に、塩タレを使用。
ニンニクがものすごく効いてますが、
麺は中太縮れ麺。
つるつるの玉子麺は高砂食品の麺かも。
具は豚肉、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、ニラ、きくらげを炒めたものを玉子でとじたものです。
野菜たっぷりでとても嬉しいボリューム。
ライスはおしんこ付き。
ごはん柔らかすぎです。

そんなわけで美味しかったです!
気になってたスタミナラーメンですが、にんにくがガッツリ効いててニラも入ってるしこりゃスタミナつくでしょうな。
そしてまた再訪です。
今回は「味噌チャーシューメン」と「半ライス」を注文しました。計950円也。

スープは動物系がしっかりと効いてる出汁に、赤味噌タレを使用。
ニンニクと胡麻油の風味が強く、豆板醤入りなのでピリ辛です。
麺は中太縮れ麺。
つるつるの玉子麺です。
具はチャーシュー、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、ニラ、きくらげ。
野菜たっぷりでチャーシューも分厚くボリューム満点。
デフォルトの味噌ラーメンはチャーシューが入ってませんが、チャーシューメンにするとロールバラチャーシューが5枚入り。
ライスはおしんこ付き。
ごはんはやっぱり柔らかかったのが残念。
そんなわけで美味しかったです!
弘前でよく見かけるニンニクや胡麻油が効いた味噌ラーメンですが、全体的にバランスが良く、野菜具沢山で、冬にとても温まる味噌ラーメンでした。

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市狼森字天王8-4
電話・0172-87-4459
営業時間・11:00~20:00
定休日・火曜日
ラーメンメニューのチャーシューメンが75円になってますよー!
応援しています!
いつも読んでくださってありがとうございます!
気軽にコメントどうぞ~。
これからもよろしくお願いします!