そういや乳頭温泉の帰りに時間あったから田沢湖に立ち寄るかーってことで初の田沢湖へ、といっても雪降ってたからただ田沢湖沿いをドライブして、たつこ像見て引き返しただけです。
天気良い日に来たかったもんだな。ま、どうでもいい話。
先日の盛岡旅行にてこちらの「福田パン」の本店に行ってきました。
場所は盛岡駅近くの旭橋を渡って北へ5kmほど直進すると右手にあります。
こちらは超有名なパン屋の本店です。
長田町のこちらの他に、盛岡駅ビル内と、矢巾町にも支店があります。
行列必死だそうですが、土曜の8時半頃行ったら空いてました。
店内はきれいで清潔感があり、イートインもあり。
正面に厨房があって、右側に注文口、左側で会計、受け渡し口がある。
メニューは基本はコッペパンのみで、中のソースや具は50種類ほどあるが、それを更にハーフ&ハーフにしたり、トッピングも出来るのでオリジナルのメニューーを作れ、組み合わせは2000種類になるとか?
自分は初入店でシステムもよくわからなかったし、後の客もいたのでとりあえず無難な注文してみました。
今回は「あんバター(159円)」と「ハムサンド(205円)」を注文しました。計364円也。
あんバター。
こしあんとねっとりバター。
ハムサンド。
具はハムとレタス。
シンプルなマヨネーズ、そしてマスタードは塗ってもらった。
コッペパンはしっとりとして噛みごたえあり。
そんなわけで美味しかったです。
最初なのでベタな注文したが、想像通りで素朴な味でした。
なのでこのパンは自分の好きな組み合わせを一生追及しなければならないのかもしれないね(笑)
今度来ることがあったら予習して斬新な組み合わせを挑戦したいなー。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・盛岡市長田町12-11
電話・019-622-5896
営業時間・7:00~19:00
定休日・無休
天気良い日に来たかったもんだな。ま、どうでもいい話。
先日の盛岡旅行にてこちらの「福田パン」の本店に行ってきました。
場所は盛岡駅近くの旭橋を渡って北へ5kmほど直進すると右手にあります。
こちらは超有名なパン屋の本店です。
長田町のこちらの他に、盛岡駅ビル内と、矢巾町にも支店があります。
行列必死だそうですが、土曜の8時半頃行ったら空いてました。
店内はきれいで清潔感があり、イートインもあり。
正面に厨房があって、右側に注文口、左側で会計、受け渡し口がある。
メニューは基本はコッペパンのみで、中のソースや具は50種類ほどあるが、それを更にハーフ&ハーフにしたり、トッピングも出来るのでオリジナルのメニューーを作れ、組み合わせは2000種類になるとか?
自分は初入店でシステムもよくわからなかったし、後の客もいたのでとりあえず無難な注文してみました。
今回は「あんバター(159円)」と「ハムサンド(205円)」を注文しました。計364円也。
あんバター。
こしあんとねっとりバター。
ハムサンド。
具はハムとレタス。
シンプルなマヨネーズ、そしてマスタードは塗ってもらった。
コッペパンはしっとりとして噛みごたえあり。
そんなわけで美味しかったです。
最初なのでベタな注文したが、想像通りで素朴な味でした。
なのでこのパンは自分の好きな組み合わせを一生追及しなければならないのかもしれないね(笑)
今度来ることがあったら予習して斬新な組み合わせを挑戦したいなー。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・盛岡市長田町12-11
電話・019-622-5896
営業時間・7:00~19:00
定休日・無休
自分はスーパーの方が好きです。
盛岡へ行くとほぼ、ヤマトの冷麺食べて帰ります。
盛岡のスーパーにも売ってるんですねー。
せっかくだし作り立てのパンを食べたいですね。
盛岡はラーメン屋があまりにないからベタに冷麺でも食べようかと思ったけど専門店ってほぼないのかな?焼肉屋に一人で入るのは気が引けて・・・(笑)