今日の造反劇は茶番なのか!?
この国難の時期に民主党の議員の無責任ぶりといったら開いた口が塞がらない・・・。
しかし菅直人に男を見たね。次こそは枝野あたりの若手に引き継いで欲しいものだが。ま、どうでもいい話。
先日クラシック聴きに青森市に行く途中に立寄ったのがこちらの「和ノ湯」です。
場所は、青森市浪岡の国道7号線バイパスから県道44号線を空港方面へ数100m走らせると右手にあります。
オープン当初に訪れて以来なので、2年半振りに訪れる。
日帰り温泉施設であるが、家族風呂が充実している。
浴場は、メイン浴槽、ジェットバス浴槽、打たせ湯、露天風呂、サウナ、水風呂、上がり湯があります。
カランは28ヶ所で、カランのお湯も温泉利用している。
お湯は黒い茶褐色で、無味無臭、弱めのツルツル感あり。
メイン浴槽は43度の12人サイズ。
隣のジェットバス浴槽は43度の5人サイズ。
どちらも吸い込み口作動しているが、循環ではないらしい。
露天風呂は35度の4人サイズ。
ここは源泉掛け流しだろう。吸い込み口もないし。
ちょっとぬるめだが、源泉が味わえるから、特に夏場は露天がおすすめ。
ちなみにサウナは94度の10人サイズ。
ちなみに水風呂は井戸水利用しているみたい。
浪岡名物の黒湯が気軽に味わえる大きめの温泉施設なので、周りと比べると人気がある感じだか、多少インパクトは弱めかな。
でもいいお湯でした。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・37度(加温・塩素消毒あり)
効能・神経痛・筋肉痛・関節痛など
料金・390円
備品・無料ロッカー、ドライヤー、貸しタオル
施設・家族風呂
住所・青森市浪岡杉沢字井ノ下133-1
電話・0172-62-7322
営業時間・6:00~22:00
定休日・なし
この国難の時期に民主党の議員の無責任ぶりといったら開いた口が塞がらない・・・。
しかし菅直人に男を見たね。次こそは枝野あたりの若手に引き継いで欲しいものだが。ま、どうでもいい話。
先日クラシック聴きに青森市に行く途中に立寄ったのがこちらの「和ノ湯」です。
場所は、青森市浪岡の国道7号線バイパスから県道44号線を空港方面へ数100m走らせると右手にあります。
オープン当初に訪れて以来なので、2年半振りに訪れる。
日帰り温泉施設であるが、家族風呂が充実している。
浴場は、メイン浴槽、ジェットバス浴槽、打たせ湯、露天風呂、サウナ、水風呂、上がり湯があります。
カランは28ヶ所で、カランのお湯も温泉利用している。
お湯は黒い茶褐色で、無味無臭、弱めのツルツル感あり。
メイン浴槽は43度の12人サイズ。
隣のジェットバス浴槽は43度の5人サイズ。
どちらも吸い込み口作動しているが、循環ではないらしい。
露天風呂は35度の4人サイズ。
ここは源泉掛け流しだろう。吸い込み口もないし。
ちょっとぬるめだが、源泉が味わえるから、特に夏場は露天がおすすめ。
ちなみにサウナは94度の10人サイズ。
ちなみに水風呂は井戸水利用しているみたい。
浪岡名物の黒湯が気軽に味わえる大きめの温泉施設なので、周りと比べると人気がある感じだか、多少インパクトは弱めかな。
でもいいお湯でした。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・37度(加温・塩素消毒あり)
効能・神経痛・筋肉痛・関節痛など
料金・390円
備品・無料ロッカー、ドライヤー、貸しタオル
施設・家族風呂
住所・青森市浪岡杉沢字井ノ下133-1
電話・0172-62-7322
営業時間・6:00~22:00
定休日・なし
最近はせせらぎ温泉ばかりですが(#^_^#)
明日は久々に桜温泉の予定です(*'▽'*)
浪岡の温泉はどこも好きですけど、ここはちょっとインパクト薄めながら、広くて綺麗なので入りやすいですよね。アクセスもいいし。
湯使いがイマイチなのはあるけど・・・。
こりゃモザイクかけないと・・・。
オジサンゴメンなさいっ!!(笑)