
シソンヌの東京凱旋ライヴが12月26日に行われて全国の映画館でライヴビューイングして青森コロナでもやってたんだけど仕事で観れず、でも今日また録画放送のライヴビューイングを青森コロナでもやるのにまた仕事で観れない…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ヴァンドゥ」に行ってきました。
場所は青森市奥野のみちのく銀行を桜川方面へ少し進むと右手(しゅはりの斜向かい)にあります。
こちらは小さなケーキ屋です。
以前は同市青葉にありましたが先月移転オープンしてます。
ヴァンドゥはフランス語で「22」の意味で、毎月22日がケーキの日という事が由来だそうです。
店内はそれほど広くはなく、右手にケーキのショーケース、左手に焼き菓子あり。
今回は「ヴァンドゥ」「カシスマロン」「ティラミス」「焼プリン」を購入しました。計1440円也。
ヴァンドゥ。

店名を冠したショートケーキ。
カシスマロン。

カシスとマロンクリーム入りだったか。
ティラミス。

カップタイプのティラミス。
焼プリン。

いわゆる表面を焼いた焼プリンではない。
そんなわけで美味しかったです。
夕方の遅い時間だったのでケーキも残り少なくて余ってたのを買った形です。

そして再訪。
今回は「パヴェショコラ」「フランボワーズアマンド」「季節のタルト」「シュークリーム」を購入しました。計1390円也。
パヴェショコラ。

キューブ状のチョコガナッシュ。
フランボワーズダマンド。

粒々ラズベリーチップトッピングとアーモンドクリームのケーキ。
季節のタルト。

ゴールドキウイたっぷりのタルト。
シュークリーム。

クッキー生地タイプのシュー。
そんなわけで美味しかったです。
今回は早めに行けばケーキの種類もたくさんあるだろうと昼間に行ったけどそれでもケーキだけだと6種類しかなかった。
さすがにもっとラインナップを増やしてほしいな。
以前の店舗から変わらず今風のケーキって感じでは無いですね。
キャラクターデコレーションケーキは得意な様です。

個人的オススメ度・☆☆☆(3.3)
住所・青森市奥野3-2-3
電話・017-772-9404
営業時間・9:00~19:00
定休日・水曜日
先日こちらの「ヴァンドゥ」に行ってきました。
場所は青森市奥野のみちのく銀行を桜川方面へ少し進むと右手(しゅはりの斜向かい)にあります。
こちらは小さなケーキ屋です。
以前は同市青葉にありましたが先月移転オープンしてます。
ヴァンドゥはフランス語で「22」の意味で、毎月22日がケーキの日という事が由来だそうです。
店内はそれほど広くはなく、右手にケーキのショーケース、左手に焼き菓子あり。
今回は「ヴァンドゥ」「カシスマロン」「ティラミス」「焼プリン」を購入しました。計1440円也。
ヴァンドゥ。

店名を冠したショートケーキ。
カシスマロン。

カシスとマロンクリーム入りだったか。
ティラミス。

カップタイプのティラミス。
焼プリン。

いわゆる表面を焼いた焼プリンではない。
そんなわけで美味しかったです。
夕方の遅い時間だったのでケーキも残り少なくて余ってたのを買った形です。

そして再訪。
今回は「パヴェショコラ」「フランボワーズアマンド」「季節のタルト」「シュークリーム」を購入しました。計1390円也。
パヴェショコラ。

キューブ状のチョコガナッシュ。
フランボワーズダマンド。

粒々ラズベリーチップトッピングとアーモンドクリームのケーキ。
季節のタルト。

ゴールドキウイたっぷりのタルト。
シュークリーム。

クッキー生地タイプのシュー。
そんなわけで美味しかったです。
今回は早めに行けばケーキの種類もたくさんあるだろうと昼間に行ったけどそれでもケーキだけだと6種類しかなかった。
さすがにもっとラインナップを増やしてほしいな。
以前の店舗から変わらず今風のケーキって感じでは無いですね。
キャラクターデコレーションケーキは得意な様です。

個人的オススメ度・☆☆☆(3.3)
住所・青森市奥野3-2-3
電話・017-772-9404
営業時間・9:00~19:00
定休日・水曜日
今日帰る前に思いがけず時間が出来たので、岩木山神社お詣りに行っていわき荘に入って来ました。やっぱり静かな露天風呂は良いなあ。湯口の近くで寝っころがって雪見ながら入る露天風呂は最高でした。これからもグルメと温泉情報楽しみにしています。
自分はスイーツをつまみに酒呑めますよー。
最近の若い男は酒好きでも結構みんな甘い物食べますね。自分は若くないけど(笑)
いわき荘行ってきたんですねー。
例年より雪少ないけど雪見風呂は最高ですね!