この度、当ブログは更新を終了します。
直接の理由はシステム上のトラブルで、だいぶ前から画像アップロードができない事が多々あって記事を書く前に画像アップロードするために画質やサイズを調整するのに長時間要するどころかどうやってもアップロードできないのこともあってかなりのストレスでしかなく、どうにかすれば問題を解決することができるだろうけどそこまでモチベーションもなくなってしまってきたし、そろそろ潮時かなと思いました。
今はSNS全盛の時代でブログは時代遅れだとはとっくの前から感じてたけど、地元密着の観光ツールとして見てもらえればありがたいと思って寝る暇を削ってまで頑張ってはきましたが、店側とかクレーマーに文句言われることも何度もあって、もうデメリットしかないと感じたのも理由です。
不安定な時代なので自然災害の被災やコロナで苦しむ店や温泉などはスピーディーに詳しく載せて紹介して応援していきたかったけど限界がきました。
見やすく面白く詳細に記事を書いてきた自負はあって自分でも過去の記事を参考にしてたりもしたので記事は今後も全部残します(gooブログが存続する限りは)。コメント欄はそのうち閉鎖します。
今後はツイッターかインスタグラムに力を入れますのでそちらを見てください。
というわけで長い間お世話になりました。いつも閲覧してくれてる方々ありがとうございました!!ま、どうでもいい話。
直接の理由はシステム上のトラブルで、だいぶ前から画像アップロードができない事が多々あって記事を書く前に画像アップロードするために画質やサイズを調整するのに長時間要するどころかどうやってもアップロードできないのこともあってかなりのストレスでしかなく、どうにかすれば問題を解決することができるだろうけどそこまでモチベーションもなくなってしまってきたし、そろそろ潮時かなと思いました。
今はSNS全盛の時代でブログは時代遅れだとはとっくの前から感じてたけど、地元密着の観光ツールとして見てもらえればありがたいと思って寝る暇を削ってまで頑張ってはきましたが、店側とかクレーマーに文句言われることも何度もあって、もうデメリットしかないと感じたのも理由です。
不安定な時代なので自然災害の被災やコロナで苦しむ店や温泉などはスピーディーに詳しく載せて紹介して応援していきたかったけど限界がきました。
見やすく面白く詳細に記事を書いてきた自負はあって自分でも過去の記事を参考にしてたりもしたので記事は今後も全部残します(gooブログが存続する限りは)。コメント欄はそのうち閉鎖します。
今後はツイッターかインスタグラムに力を入れますのでそちらを見てください。
というわけで長い間お世話になりました。いつも閲覧してくれてる方々ありがとうございました!!ま、どうでもいい話。
ありがとう。お気に入りに登録しました!
本人でありますように…
Twitter
マーズ湯メロウ
@johnbonzocage1
Instagram
マーズ猫朗
johnbonzomarsraycage
終了ということで悲しいですが、SNSで色々ご紹介いただけるのを楽しみにしています。
SNSのアカウントを教えていただきたいくらいです。
ありがとうございました。
卍さんのブログを見てたどり着けた事が何度もありました本当にありがとうございました
まあどうでもいい話しの、つぶやきに日々、癒されてましたよ、ますますお元気でお体を大切に
これからも青森を元気にしてくだい
休止ではなく終了のお知らせにショックです。
まずは、いままでお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
冒頭のどうでも良い話と、たまに語られるどうでも良くない話から始まって
温泉、ラーメン、BAR、蕎麦などの魅力ある記事に
1番好きなのはパン屋の記事でした。
SNSはやらない派でしたが、これきっかけで初めてみようかと思います。
良ければアカウント名を教えて下さい。あつかましいお願いで申し訳ないです。
ラーメン屋さん選びにたくさん活用させていただきました。
今までの更新、本当にご苦労様です。
おかげさまでたくさんの素敵なお店に出会うことができ、弘前を大好きになるきっかけを与えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
私は夫婦で店を営んでおり、私どもの店にも足を運んでいただいた様で投稿を見たときは非常に驚き、嬉しく、どの方だったのだろうとドキドキしたものです(笑)
またいつか、吉田さまの「ま、どうでもいい話」に出会えますように。
おつかれさまでした。
暫く温泉に行かれない状態でしたが疑似体験でき本当に感謝してます。
旨く文章に出来ない。
形は変えても、いつかまたどこかで、どうでもいい話を聞かせてください。その際は「#ま、どうでもいい話」をつけておいてくださいね。
機会がありましたら、また宜しく。
パソコンが得意でない私が唯一見ていた数少ない物語です。とっても残念です。
頑張ってツイッターで検索してみますが・・・探せるか不安ですが頑張ります。
こういうコメントも初めて投稿します。
本当にありがとう。平川市の住民より
よくこちらの情報を参考にお店に行かせて頂きました。
どこも外れがなく、とても美味しく、また出掛けるのが楽しみになりました。
またどこかでお見かけできたら良いのですが…。
ガーン、って頭に岩が落ちてきたようなショックの大きい事(涙)
私は最近だいぶ不定期更新なので、そろそろ年明けの挨拶をば!って思って開きましたが、そうですか(´ω`)
マーズさんのブログは私が始めた時はもうすでにあって、こんなに青森の温泉とラーメン蕎麦ネタがあるなんて本当に素晴らしい!って思っていました。
紹介された温泉とかなかなか行けなくても、行った気分にもなれたし楽しくネタを拝見させていただいていました。
歯に絹着せない(?)正直な所も誰もやらないので、なかなか他にはない面白いブログだと思っていました。
マーズさんのブログを参考にして、私も私だけのブログを作ろうって思って今に至ります。
たまに自分の所在地のお店とか温泉が紹介されてると、本当になんだかワクワクしてましたよ♪
あさひ温泉とか、フェリー埠頭の近くのお蕎麦屋さんとか!
わー、マーズさん来たんだ〜♪
って勝手に知り合いが来てくれた感じに嬉しく思っていました。
色々大変だったようですね。
寂しいですが、Twitterとかインスタは見る専門なんで、機会があったらお邪魔させて頂きますね♪
これまで本当にお疲れ様でした!有り難うございます^^
沢山楽しませて貰ったし知人にも同級生のブログだって勝手ながら自慢して紹介する度にみんなに『いいブログ教えてくれてありがとう!』って最近の最近まで言われてきたよ(^^)
今までありがとうございました!
今後も体調気をつけて情報発信お願いします(^^)
どこかであったら声掛けます(笑)
いつも参考にして、昼食や温泉に入っておりました。
ありがとうございました。
コロナ禍の影響もあり、ここ最近県内の温泉を有名無名関わらず巡るのが趣味になってた折、こちらのブログを偶然拝見し、非常に参考にさせていただいておりました。レポート内容も文章も読みごたえがあり、終わるのが非常に残念だというのが正直な感想です。
また、何かの形で発信されることを願っております。
長い間お疲れさまでした!
私の食べ歩きの情報源は吉田さん一択でしたので残念ぜすがいろんな事情がおありなんですね。
今まで楽しいブログをありがとうございました。
毎回 楽しませていただきました
更新するの大変だったでしょう
お疲れ様でした。
インスタ更新楽しみにしてます。
おつかれさまでした!
私は 青森在住ですが弘前出身なもんで飲食店は参考にさせてもらってました♪
唯一閲覧してたブログなんで 新年から寂しく思ってます💦
不思議な魅力のあるブログでした
行方不明のワンちゃん、私は動物病院のチラシで知りました
この寒い中、どこにいるのか本当に心配です
弘前市内在住ですが、いつもキョロキョロとアンテナを立てています
たくさんの貴重なお話をありがとうございます
リンゴ作業くれぐれもお気をつけて
友人や家族と出かける際に大変参考にさせていただきました。
個人的にはカムバックを強く望みますが、ストレスなく仕事・温泉・ラーメン・旅行をお楽しみください。
本当にありがとうございました。
ブログだと内容のボリュームや見やすさ、検索など扱いやすく便利でしたが残念です。
SNSのリンク先良ければお願いします。
今後の活躍応援致します。
いつも楽しみにしていたのでとても残念です。
インスタでフォローさせてもらっているのでこれからはインスタの投稿を楽しみにしています。
おつかれさまでした。
温泉とラーメンが大好きなもんで、津軽に縁もゆかりもない私はいつも頼りにしていました。
ぜひ、別な形ででも、弘前の魅力を全国に発信していただけると嬉しいです。
どういでもよい話や温泉やお店の情報が見れなくなるのは非常に残念です。
SNSで復活されるのを楽しみにしております!
弘前に移り住んでもうすぐ10年になろうとしてますが、こちらのブログにだいぶ助けられました。すごく勉強させていただきました。ありがとうございます。
ブログの更新がとても楽しみだったので、更新ストップは非常にショッキングですが、これからはインスタを楽しみにしてます!思いの丈をぜひインスタにぶつけてください!笑
お疲れ様でした!ありがとうございました。
マーズさんのブログば青森に行くときのバイブルで、いつも楽しく読ませてもらっていました。
私もInstagramやTwitterに移ることも考えて、アカウントつくってみたものの…やり方がよう分からず削除してしまいました。でも時期を見て変えなきゃだめかしら。
とにかく!ブログお疲れ様でした。楽しかったです。またInstagramやTwitterで会えることを楽しみにしてます。
情報が整理されていてとても読みやすく、何よりも魅力的な文章が大好きでした。
センスとユーモアのある教養豊かな方だと、感心させられることも多かったです。
コメントを入れるのが苦手で、これまで何のレスポンスもしなかったことを申し訳なく思っています。
ブログの終了はとても残念ですが、今まで日々の楽しみを与えてくださったこと、心から感謝しております。
これからはツイッターやインスタグラムにお邪魔することになりますね。
またよろしくお願いいたします。
青森の情報得るのに大変楽しみにしておりました。
『どうでもいい話』
また聞きたいです。
今後もきっと見返すと思います。お疲れ様でした!!
どうでも良くない話。
とにかく今言える事は、ありがとうございましたの一言かな、また時間あったらまた呑みましょう。
お昼休みの楽しみだったので 少しさびしいです。(T_T)
にゃんこ愛 すごかったですね
おかげで 猫 ちょっと好きになりました
色んな情報もたくさん載せてもらい
お店選びに使わせていただきました
コロナで行けなくなっても 変わらず見て楽しんでました
感謝です。m(__)m
飲食店情報は、こちらのブログを見るとだいたい把握できるので、大変助かっておりました。
長い間の更新、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
Instagramもフォローさせていただいていますので、今後はそちらを楽しみにしています!
毎日の投稿本当にお疲れ様でした。
こちらが閉じるのは寂しいですが引き続き別のツールで拝見させていただきたいです。
弘前に居た頃に、このブログを見つけて、ブログに載った温泉やラーメン屋を片っ端から訪問してました。宮城に戻ると、なんとこちら迄遠征していて、地元なのに知らない温泉等を教えて貰いました。
これからは、インスタやツイッターの方をチェックしますね。FBはやってないのでしょうか?
いつか、鳴子の八兆さんで、お酒でも飲みながら、温泉やラーメンの話でも聞きたいですね。
お疲れ様でした。
温泉とラーメンが好きで、ガイドブックとして楽しく閲覧させて貰っていました。
もちろん知っているお店もありましたが、自分の感想と照らし合わせてみたりして、未知のお店選びの参考にしたりしてます。
今まで本当にお疲れ様でした!
Instagram、フォローしてます。猫にも癒されてます。
お辛かったですね。自らにとってマイナスな意見を受けとるということは心を疲れさせますよね。。
ただ、長年の情報量は多くの人々の貴重な情報源となり、主様の日々の日記は、共に多くの人々の毎日の楽しみとなっていたことでしょう。私もそのうちの一人です。
本当に感謝しています。
(このブログを読んでいて、主様が母校、実業の一年先輩の方という事実も判明し、更に勝手に親近感をもってみていました(笑))
とりあえず、ブログ、お疲れさまでした!
ありがとうございました!感謝☆
毎日の更新を楽しみにしていましたので、
とても残念です。
これからはTwitter等で応援します!
とても残念ですが、今までお疲れ様でした。
ありがとうございました。
津軽地方や色々な地方の情報を知り、それを参考に行ったり食べたりしました。
ありがとうございました!
もし可能でしたらInstagramのユーザー名を教えていただきたいと思います。
終わるのは残念です。
お疲れさまでした。
地元黒石にいながら,ほとんど知らなかったり,弘前に職場があるけれど知らない店もたくさんあって,とても楽しく参考にしておりました。
ネット上は,必ずアンチがいます。でもそれ以上に楽しみにしている人がたくさんいたと思いますよ。
ツイッターもインスタもやっていないので残念です。(やれば問題解決だけど)
これからのご活躍,お祈りしています。
残念です。
温泉、ラーメンなど色々と訪問前の下情報として参考にさせてもらってました。
また音楽ジャンルの幅の広さにも驚いてました。
とても残念です。
どのかで再度立ち上げたら、お知らせ下さいませ。
いつも参考にさせていただいてました。
おつかれさまでした。
年一回、宝塚から黒石の友人に会う為に青森に行っています。その際には「本当に有効活用」させていただきありがとうございました。
これからは無理せず温泉、ラーメン、そしてリンゴ栽培に励んでくださいね。
「お疲れさまでした」
※何事もアンチはいます。考え方は人それぞれです。気にされないで。
また機会があれば、どこかで再開をしてくださることを無責任ながらお気楽に祈ります。ありがとうございました。
いつも参考にさせて頂いてました!どうでもいい話も楽しみでした。
本当にありがとうございました!
Twitterやインスタのユーザー名も卍の城物語さんでしょうか?今後も拝見させて頂きたいです!