
「ロックインジャパンフェス」が今年も開催されるも、今年は残念ながら見送ります・・・。
チケット購入の為に貯金してたが、地震の影響で先行発売のチケットが買えず・・・。
高速道路料金の改正もあるから金銭的にきついのであきらめました。
開催地の茨城県ひたちなか市も被災地なので、参加者は大いに消費して、ライヴを楽しみながら復興支援してほしいもんです。ま、どうでもいい話。
先日、好天の午後から八甲田へ温泉ハシゴしに行きました。
まずはこちらの「猿倉温泉」へ。
場所は、国道103号線を十和田方面へ走らせ、傘松峠を下ったあたりに右手に看板があるので右折し、200mほど走らせるとあります。
二年ぶりに訪れます。
日本秘湯の会に入ってる一軒宿だが、日帰りも受け付けています。
名前そのまま、猿が発見した温泉だそうです。
手の前の新館、奥に本館があり、日帰り客は本館から入るのだが、その日は何故か新館から入らされた。
本館の方に露天風呂があり、以前も別の露天風呂が未湯だったので入りたかったが、まだ清掃中だったのもあり、彼女と来てたのもあったから今回も見送って、普通の浴場へ入る。
浴場は、メイン浴槽、ぬるめ浴槽、自然蒸風呂、露天風呂が二ヶ所ある。
お湯はスカイブルー色で、硫黄臭と硫化水素臭、スベスベ感あり。
メイン浴槽は42度の6人サイズ。
隣はぬるめ浴槽で40度の4人サイズ。
露天風呂は二ヶ所あり、手前が41度の5人サイズ。
奥が41度の4人サイズ。
露天風呂はブナ林が眺望出来るロケーションで、ものすごい落ち着く。
季節がいい時期だったので、虫もほぼいなかっだが、岩場には蛇がいました・・・。
スカイブルーの空の下、スカイブルーのお湯の浴槽でのトド湯は最高でした。
自然蒸風呂も源泉を流してのサウナで、いやらしさがない心地いいサウナになっている。
相変わらず最高の硫黄泉でした。
特に露天風呂が最高です。
もっと入りたかったが、時間の関係で早々と退場したのが悔やまれる。
この時期の八甲田の道中の生い茂るブナ林のドライブも最高なので、時間を見つけて来年も来たいところです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆
泉質・含硫黄-マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉[硫化水素型]
泉温・85~90度
効能・リウマチ性疾患、気管支喘息、肝臓病、脳卒中、糖尿病、梅毒、蕁麻疹、心臓弁膜症、アレルギー性鼻炎、胆嚢症、慢性金属中毒、便秘など
料金・500円
備品・無料シャンプー・ボディソープ
施設・宿泊
住所・十和田市奥瀬猿倉1
電話・0176-23-2030
営業時間・9:00~15:00
定休日・なし
※冬季休業あり
チケット購入の為に貯金してたが、地震の影響で先行発売のチケットが買えず・・・。
高速道路料金の改正もあるから金銭的にきついのであきらめました。
開催地の茨城県ひたちなか市も被災地なので、参加者は大いに消費して、ライヴを楽しみながら復興支援してほしいもんです。ま、どうでもいい話。
先日、好天の午後から八甲田へ温泉ハシゴしに行きました。
まずはこちらの「猿倉温泉」へ。
場所は、国道103号線を十和田方面へ走らせ、傘松峠を下ったあたりに右手に看板があるので右折し、200mほど走らせるとあります。
二年ぶりに訪れます。
日本秘湯の会に入ってる一軒宿だが、日帰りも受け付けています。
名前そのまま、猿が発見した温泉だそうです。
手の前の新館、奥に本館があり、日帰り客は本館から入るのだが、その日は何故か新館から入らされた。
本館の方に露天風呂があり、以前も別の露天風呂が未湯だったので入りたかったが、まだ清掃中だったのもあり、彼女と来てたのもあったから今回も見送って、普通の浴場へ入る。
浴場は、メイン浴槽、ぬるめ浴槽、自然蒸風呂、露天風呂が二ヶ所ある。
お湯はスカイブルー色で、硫黄臭と硫化水素臭、スベスベ感あり。
メイン浴槽は42度の6人サイズ。
隣はぬるめ浴槽で40度の4人サイズ。
露天風呂は二ヶ所あり、手前が41度の5人サイズ。
奥が41度の4人サイズ。
露天風呂はブナ林が眺望出来るロケーションで、ものすごい落ち着く。
季節がいい時期だったので、虫もほぼいなかっだが、岩場には蛇がいました・・・。
スカイブルーの空の下、スカイブルーのお湯の浴槽でのトド湯は最高でした。
自然蒸風呂も源泉を流してのサウナで、いやらしさがない心地いいサウナになっている。
相変わらず最高の硫黄泉でした。
特に露天風呂が最高です。
もっと入りたかったが、時間の関係で早々と退場したのが悔やまれる。
この時期の八甲田の道中の生い茂るブナ林のドライブも最高なので、時間を見つけて来年も来たいところです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆
泉質・含硫黄-マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉[硫化水素型]
泉温・85~90度
効能・リウマチ性疾患、気管支喘息、肝臓病、脳卒中、糖尿病、梅毒、蕁麻疹、心臓弁膜症、アレルギー性鼻炎、胆嚢症、慢性金属中毒、便秘など
料金・500円
備品・無料シャンプー・ボディソープ
施設・宿泊
住所・十和田市奥瀬猿倉1
電話・0176-23-2030
営業時間・9:00~15:00
定休日・なし
※冬季休業あり