卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

十和田ポニー温泉

2012-08-25 00:01:24 | 温泉(十和田市)
なんか青森もゲリラ豪雨が増えたな・・・。ま、どうでもいい話。



先日「十和田市温泉巡り」をした時に最初に訪れたのが「十和田ポニー温泉」です。


場所は、十和田市佐井幅の国道102号線沿いにあります。


敷地内には、ホテル、公衆浴場、食事処などありますが、日帰りの方は左手奥にあるホテルよりは鄙びた感がある建物から入ります。


大浴場と露天風呂がありますが、露天風呂は別料金でしかも500円と割高・・・。
なのでもちろん350円の大浴場へ入ります。


浴場は、メイン浴槽、ジャグジー浴槽、打たせ湯、水風呂、サウナ、ラジウム岩盤浴といった造り。

カランは23ヶ所(プラス岩盤浴用2ヶ所)あり、カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。


浴槽脇には何故か温泉(?)が入ったペットボトルが何個か置いてある。何故?猫除け?(笑)


お湯は無色透明無味無臭、強ツルツル感あり。


メイン浴槽は41度の15人ほどのサイズで、奥に打たせ湯と繋がっている。
 

湯口から源泉が岩を伝って、適温となって掛け流しされています。


隣がジャグジー浴槽で40度の6人サイズ。
 
これでもかというほどブクブクいってますね。

ちなみに女風呂はジャグジーではなく、超音波水流浴槽だそうだ。


水風呂は16度の1人サイズ。


ちなみにサウナは94度の6人サイズ。


さらにラジウム岩盤浴もあります。2人サイズ。
 


正午頃訪れたのもあり、ほぼ貸切状態でゆったり浸かれました。


クセのないツルツルの源泉を掛け流しで味わえる施設で気持ち良かったです。


金銭的に余裕がある時は露天風呂にも入ってみたいもんです~。

 
 
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・40.2度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円(露天風呂は500円)
備品・無料ドライヤー
施設・日帰り、露天風呂、宿泊、食事処、広間など

住所・十和田市佐井幅167-1
電話・0176-23-4836
営業時間・5:00~22:00
定休日・無し

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無類のポニー温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2016-05-01 00:58:05
ポニー温泉の支配人様どうも~。

リニューアルオープンしたんですね!おめでとうございます!
もともと良い湯だと思いますので改装してどのようになったか楽しみです!
弘前なのでなかなか十和田へ行けませんが、そちら方面に行く際は必ず入浴しようと思います!
返信する
改装しました (ポニー温泉 支配人 白濱道義)
2016-04-30 17:02:53
こんにちわ!いつもご利用ありがとうございます。

この度、改装オープンしましたので、ぜひぜひお越しいただいて、ブログ更新していただけると嬉しいです!

現在の所、シャワーの機材が間に合わなかったり、鍵付きロッカーの鍵が間に合わなかったりなので、5月7日に全て完成なので、宜しくお願いしますm(_ _)m
返信する
無類のポニー温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2012-08-25 23:33:30
もんちゃん、いらっしゃいませ~。

普通は温泉に岩盤浴あっても別料金でしかも高いですよね~。
でもここは350円ポッキリと激安!お湯もいい!
女湯は岩盤浴の競争率高そうかも~。
返信する
無類のポニー好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2012-08-25 23:26:23
シドさんどうも~。

あ~、マットの重しでしたか。猫除けかと思いました(笑)

露天は別料金でしかも高いからパスしましたが、その分空いてそうですね!
返信する
Unknown (もんちゃん)
2012-08-25 15:17:31
こんにちは
訪問させていただきました♪
岩盤浴がついて350円なんて女性にとっては嬉しい温泉ですね
ぜひ行ってみたいです(*^_^*)
近くにあったらいつも通っちゃうかも

返信する
Unknown (シド)
2012-08-25 09:44:27
あのペットボトルは敷いてあるグリーンマットの重石代わりだと思います。

休みの夕方とかになると芋洗い状態になるんで空いてて良かったですね。

私はいつも露天の方へ行ってまったりしてますよ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。