![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/796b1b6f736426637fa0f02434dfb3aa.jpg)
農作業してたら急に目の前で何かがバサバサしてたんでよく見たらトンビがハトを襲ってて、でも爪で捕らえきれずに目の前に人間いるからトンビがそのまま逃げて行ったんだが、ハトは襲われて飛べなくなったけど歩けるは歩けるので何とかその場を去っていったけど、命からがら生き延びても深手の飛べない鳥はもう生きていけないだろう。
一番の敵はうちで餌付けしてる半野良の猫に襲われる確率が高いけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「こばしょぐ」の東店に行ってきました。
場所は弘南鉄道弘前東高前駅の隣にあります。
こちらは人気のから揚げ屋です。
この店舗は「こばしょぐ」の他に「Crepes➆」と豚丼屋もテナントとして入っており、小規模のフードコートのようになっています。
(「にぼてつ」は数年前に撤退してます)
全店共通のイートインスペースがあり、テイクアウト用のベンチもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/768c4386e52632194aad60abddf8bea0.jpg)
イートインの座席はカウンターが8席ほど、テーブル席4人掛け4ヶ所ほど。
こばしょくコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/9b06158bfb47eb7567f87acc571aa28f.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/b508582630c6dccd97f882f6c80ff99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/f1681e259eb9ef2255efd8c2910d8940.jpg)
表示価格プラス外税。
豚丼屋メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/58abaefd6dfa1d7d1c1c1a1f0578d23b.jpg)
クレープ7のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/ecae21b831b50f5ad003abe30e77afe1.jpg)
今回は「ネギ塩味」のSサイズと「むねナンコツ」のタレと「ちびから」を注文しました。計1026円也。
ネギ塩。5ヶほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/2b0af7f274e3e73f78d9449b44221bc3.jpg)
から揚げにネギトッピングで、別容器の塩タレ付きなので後から食べる前にタレを掛けられるのでサクサク感が残る。
から揚げは醤油ベースのタレが下味で結構にんにくが効いてる竜田揚げタイプ。
むねナンコツのタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/b7945c1e69d24de5c20e43704e8f4b3e.jpg)
肉付きのヤゲン軟骨で、コリコリ感はなくてグニグニ感があって食べやすい。
甘めのタレがしっかり染み込んでる。
ちびから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/44b23f0b18172d180e5978c1fc691164.jpg)
オリジナルからあげの一口サイズのが6,7個入り。
そんなわけで美味しかったです!
ネギ塩はオリジナルベースなのでそのままでもイケるし、ちびからに塩タレかけてもいいしね。
むねナンコツはコリコリ感がないので好みは分かれると思うが自分はすごく好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/68ba1349913d154bdc35deb27b86c6c4.jpg)
そして再訪。
今回は「カレー味」のSサイズと「むねなんこつ塩」を注文しました。計810円也。
から揚げのカレー味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/ffeeb458ecab19cf51922affadfec069.jpg)
オリジナルのから揚げに絶妙なスパイスのカレー粉をまぶしてます。5コ入り。
むねナンコツの塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/dcd878226fd9c0b0316e1d2047f9bc0a.jpg)
上に同じヤゲン軟骨で唐揚げと同じ衣のサクサク感で軟骨はグニグニ感。
ネギ乗せに別容器の塩タレをあとから掛けてネギ塩味に。
そんなわけで美味しかったです!
色々種類あるがカレー味が一番好きかな。
最近は唐揚げと一緒にナンコツも頼むのがマストになってきましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/b73854ae37587993051b3c32f7257889.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆☆(3.9)
住所・弘前市川先4-11-12
電話・0172-88-8308
営業時間・11:00~14:00/15:00~20:00
定休日・月曜日
一番の敵はうちで餌付けしてる半野良の猫に襲われる確率が高いけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「こばしょぐ」の東店に行ってきました。
場所は弘南鉄道弘前東高前駅の隣にあります。
こちらは人気のから揚げ屋です。
この店舗は「こばしょぐ」の他に「Crepes➆」と豚丼屋もテナントとして入っており、小規模のフードコートのようになっています。
(「にぼてつ」は数年前に撤退してます)
全店共通のイートインスペースがあり、テイクアウト用のベンチもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/768c4386e52632194aad60abddf8bea0.jpg)
イートインの座席はカウンターが8席ほど、テーブル席4人掛け4ヶ所ほど。
こばしょくコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/9b06158bfb47eb7567f87acc571aa28f.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/b508582630c6dccd97f882f6c80ff99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/f1681e259eb9ef2255efd8c2910d8940.jpg)
表示価格プラス外税。
豚丼屋メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/58abaefd6dfa1d7d1c1c1a1f0578d23b.jpg)
クレープ7のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/ecae21b831b50f5ad003abe30e77afe1.jpg)
今回は「ネギ塩味」のSサイズと「むねナンコツ」のタレと「ちびから」を注文しました。計1026円也。
ネギ塩。5ヶほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/2b0af7f274e3e73f78d9449b44221bc3.jpg)
から揚げにネギトッピングで、別容器の塩タレ付きなので後から食べる前にタレを掛けられるのでサクサク感が残る。
から揚げは醤油ベースのタレが下味で結構にんにくが効いてる竜田揚げタイプ。
むねナンコツのタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/b7945c1e69d24de5c20e43704e8f4b3e.jpg)
肉付きのヤゲン軟骨で、コリコリ感はなくてグニグニ感があって食べやすい。
甘めのタレがしっかり染み込んでる。
ちびから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/44b23f0b18172d180e5978c1fc691164.jpg)
オリジナルからあげの一口サイズのが6,7個入り。
そんなわけで美味しかったです!
ネギ塩はオリジナルベースなのでそのままでもイケるし、ちびからに塩タレかけてもいいしね。
むねナンコツはコリコリ感がないので好みは分かれると思うが自分はすごく好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/68ba1349913d154bdc35deb27b86c6c4.jpg)
そして再訪。
今回は「カレー味」のSサイズと「むねなんこつ塩」を注文しました。計810円也。
から揚げのカレー味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/ffeeb458ecab19cf51922affadfec069.jpg)
オリジナルのから揚げに絶妙なスパイスのカレー粉をまぶしてます。5コ入り。
むねナンコツの塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/dcd878226fd9c0b0316e1d2047f9bc0a.jpg)
上に同じヤゲン軟骨で唐揚げと同じ衣のサクサク感で軟骨はグニグニ感。
ネギ乗せに別容器の塩タレをあとから掛けてネギ塩味に。
そんなわけで美味しかったです!
色々種類あるがカレー味が一番好きかな。
最近は唐揚げと一緒にナンコツも頼むのがマストになってきましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/b73854ae37587993051b3c32f7257889.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆☆(3.9)
住所・弘前市川先4-11-12
電話・0172-88-8308
営業時間・11:00~14:00/15:00~20:00
定休日・月曜日