20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

リモートの時、下はパジャマ?

2021年04月20日 | Weblog
         

近頃はリアルに皆さんにお会いする機会が、皆無になってしまいました。
全てリモートです。

それでテレビで、リモートの時、上だけちゃんとしていれば、下はパジャマのズボンでもいい、とおっしゃっていた方がいて、それ以来、リモート会議をしている時、「もしや?」と、皆さんのそんなお姿を、時々想像したりしています(笑)。

そういえば、全身像を、お互いに、確認しあったのは、もう昨年の2月1日がほぼ最後。

日曜日、日常雑貨を買いに、春風に誘われて、近所のショッピングセンターに行ってきました。

その時、「ああ、そうだ!」
全身写真を写そう。

春風、ビュービュー。
お髪はボサボサ、てっぺんなど、上にもち持ち上がっています。
プリーツスカートも、ぜんぜんプリーツには見えません。
でも、風にふかれて・・・。全身の写真を。
コロナ禍でも、こうして元気に生きてます(笑)と。

変異種が、大暴れしているようです。
でも東京は、昨日の月曜日は、金曜日の検査数が反映されるとか。
ちなみに、PCR検査数5000ちょっと。
それでは、一見すると、感染者数、減ってきているように見えます。
でも都知事は「緊急事態宣言」発令を国に要請するとか。

爆発的に、感染者数、1000とか2000とかだったら、緊急事態宣言が発令されれば、緊張感が走ります。
でも400とかに抑えられて、前日より少なかったら、緊急事態へのリアリティを感じないと思います。

都知事の、あくまでもオリンピックを意識した思惑と、感染拡大への不安。
そうした矛盾した思いがベールに隠されているので、このままでは収束しようがありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOOMでおしゃべり会

2021年04月19日 | Weblog
                    
 
今日は、午前中、仲良しの友人たちと、ZOOMで、長田弘の『深呼吸の必要』(晶文社)を中心にした、詩や言葉についてのおしゃべり会です。

長田弘、大好きです。
「うつくしい」こうして平仮名で、書きたくなるのも、長田弘の影響です。
わかりやすい文体なのに、そこから、読者を思索に導く・・・。

弟であり、早稲田の名誉教授の青山南の、アメリカ文学者としてのセンスも好きです。

この兄弟の言葉の感性を育んだ、福島の空は、どんな色をしていたのでしょう。
深呼吸した空気は、どんなだったのでしょう。

それともう一つ、詩ではありませんが、今日は、短歌集を一つ、皆さんにご紹介したいと思っています。

真っ直ぐに心を射抜く短歌。
言葉って、すごい。
物語を読んでいるわけでもないのに、その歌人の人生が、くっきり立ち上がってくる。悲しみや、苛立ちや、不安や、喜びが、立ち現れてくる。

詩人、画家、作家・・・。そんな、言葉にかかわっている人たちと、今朝は、しばしの時間、言葉について、おしゃべりします。
ZOOMであっても、お互いお顔を拝見しながら、おしゃべりするのは、会議以外では、久しぶりです。
楽しみです。

企画してくださって、ZOOMでご招待くださった、良子ちゃん、「言葉の会」じゃなくて「ミラクルの会」の方がいい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花

2021年04月18日 | Weblog
         
         

藤の花が見頃、と伺い、亀戸天神に藤の花を見にいってきました。

梅の季節は、かわいい梅がいっぱい。
         
でも、この季節の藤の花は、浮世絵にもあるほどの見事さ。圧巻です。

          

 名物、赤い太鼓橋。

         

藤の花の、藤色。
なんて、うつくしいのでしょう。

         

もう一つ、この季節限定の、藤色のおみくじ。
残念ながら、中吉でした。

いつもはGWごろに行っては、枯れかけた藤の花しか、見ることができませんでした。
土日は雨です。と、天気予報では言っていましたが、土曜日はまったくふられず、粋な藤の、お花見でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K.K.O

2021年04月17日 | Weblog
              

リアドロの人形。
とぼけたお人形ですが、テーマは、何だったか・・・?

行動範囲も狭いし、日々、blogネタ切れ。

おまけに、大阪のように東京も変異株による、感染拡大。

毎日、ネットを覗くと、K.K.O。
「こんなにいろんなことを、信じないタイプではなかったのに、安倍政権のずるさと、狡猾さを見てから、すぐ、いろいろを疑いたくなるのよね」
と、夫に話したら、

「この頃、ニュースを見ながらも、文句が多い。静かにしていたり、笑っているのは、夕食後、1時間、録画したドラマを見ている時だけ。

(ちなみに、今期、ハマっているのが、「イチケイのカラス」と、林真理子原作の「最高のオバハン・中島ハルコ」。主人公が名古屋人で毒舌皮膚科のスーパードクターで、大地真央はデフォルメしたキャラクターを、キップよく演じています。それにさすが皮膚科医の設定。大地真央、調べたら、65歳ですって。お肌がきれい・笑)

あまりネットニュースや、テレビニュースを見過ぎないほうがいいよ。あんな単純の純子だったのが、近頃は、Kのワクチン問題にしても、こっちのKにしても、疑いの目を持ちすぎる」

夫は、コロナのKではなく、人間のKの方は、興味なしと。
どうでもいい話だと。

Oについては、気持ちが一致します。
「もう、絶対できないよ」
「よ、ね〜」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾パイナップル

2021年04月16日 | Weblog
         


昨日、行きつけの、お姉さんの八百屋さんで、台湾パイナップルを買ってきました。
帰宅して、切りながら、「ああ、まるごとの時に、写真を写しておけばよかった」と悔やみました。

芯まで丸ごと食べられる、とメディアなどでも話題のパイナップルです。
表面の皮も、グリーンではなく、ややオレンジ色。

食べたら、芯の部分は、やや硬さはありますが、甘くて美味しく食べられます。
ちょっとだけ食べて、あとはジップロックに入れて、冷蔵庫に。

酢豚ではなく、酢鶏(うちは、鶏肉で作るので)に入れてもおいしいだろうなと。

中国の台湾侵攻のため、経済的制裁を与えようと、これまでは中国が輸出の中心だったらしいですが、中国が輸入の禁止をかけました。
それがお姉さんの八百屋さんにも回ってきたのだと思います。

中国の台湾への動き。台湾が香港のように、民主主義を奪われないように頑張ってほしいです。


         
(ネットでお借りしました。ふつーのより、オレンジ色っぽいでしょ?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 玉ゐ

2021年04月15日 | Weblog
              

日本橋の高島屋裏にある「玉ゐ」。
アナゴの老舗です。

でも本店はいつも行列。
銀座にも、交詢社ビルに、入りましたが、なにぶんにも、今は「日本橋までの女」。
アナゴを食べて、力をつけたいと思っても、行列を並ぶのも嫌。

そこで見つけた穴場が、コレド室町に入っている「玉ゐ」です。
ここなら、11時開店と同時に入れば、一番奥の、誰の声を聞こえない場所をキープできます。

お店の風情は、ありません。断然、本店にはかないません。
でも、箱めしの小を食べたい。
お茶漬けにした、焼きアナゴを食べたい。

その一心で、時々入ります。
アナゴをそのまま食べても美味しいですが、鉄瓶に入ったお出汁をつけてもらって、お茶漬けで食べるのが、私は一番好きです。
お腹一杯になって、心なしか元気にもなって・・・。

コロナ下でも、土日になると、11時開店と同時に入って、こうした美味しいランチを楽しむのだけが、今の一番の気分転換です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォーラム子どもたちの未来のために」ホームページ

2021年04月14日 | Weblog
          

              
      https://www.f-kodomotachinomirai.com

 第三回オンライン学習会「コロナ禍での読書と子どもの本の可能性」については参加者も多数で、その後、「フォーラムニュース」の購読希望の方が、58名もいらしたそうです。
 もちろん、購読は無料です。
 現在も、すでに300名くらいの方が購読してくださっています。

 今回のリモートの学習会は、JBBYの事務局長をはじめ、JBBYの皆さんに裏方として、大変お世話になりました。
 
 リハーサルはしましたが、司会をしていて、どこどこで画面共有をしてくださいと、ざっくりお話ししただけで、スパッスパッと、見事に出てきます。
 能力の高さに、感じ入りました。
 裏で起きている、いろいろなことも、私たちの知らない間に、奮闘してくださって解決してくださったようです。
 JBBYの皆さま、大変、お世話になりました。
 ありがとうございました。

 その日の参加者の皆さんのアンケートも、すごい数で、実行委員の、藤田のぼるさんがコピーして封書で送ってくださったくらいです。
  

 購読をご希望の方、上のアドレスをコピーペーストしてくださると、ホームページが出て来ます。
 そこに、「購読希望」という場所があるので、メールアドレスを書いていただくだけです。
 メールアドレスは、他の使用には使いません。

 またメールアドレスについても、管理してくださっている会社の担当の方と、実行委員の大竹永介さんしかわかりません。
 アドレスだけですから、個人名もわかりません。
 お気軽に、上のHPをコピペして、お申し込みください。

 学習会のYouTubeへのUPもお知らせしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年04月13日 | Weblog
        

 9日の大安に、息子の兜を和室に飾りました。

 息子の兜は、加藤の両親が、高島屋で買って、持ってきてくれたものです。
 初孫だったので、嬉しかったのでしょう。

 娘の時は、双方の両親から、お金をもらい、自分たちで、お雛様を選びました。

 子どもの日やお雛祭り、ひと月前には、必ず飾ります。
 そして、終えると、最初の大安の日にしまいます。

 こうした歳時記が、私はとても好きで、大切にしています。
 お雛祭りは、ちらし寿司。
 子どもの日には、菖蒲湯と柏餅。

 子どもの日といえば、5月3日を外した、ゴールデンウイークのどこかで、息子と♪ちゃんが、うちに遊びに来てくれるそうです。
 車ですから、コロナは大丈夫だと思います。
 ママは、ピアノの発表会を行うので、そのレッスンで大変らしいです。
 いつものように、全員集合ではなく、一人ひとりの家族だけ集まっての演奏会。それを順番に何組もやるそうです。

 新しいお家の設計も、進んでいるそうです。♪ちゃんのお部屋と、息子の書斎は、3階だとか。そんな話を聞くのも楽しみです。


                  

 そうそう、もう買って、しばらく経ちましたが、フィットネスバイク、挫折していません。
 テレビのコロナ情報に合わせて、このテレビの前に置いているので、それを見ながら、30分、漕いでいます。
 やはり、終わるとしばらくは、足ががくがくしています。


 今日は、夕方から、リモートで、日本児童文学者協会の、4月理事会です。
 
 うちは大体いつも、お夕食が5時くらいです。
 夫が会社に出る日も、4時半くらいには帰宅するので、5時が、夜寝る前には、胃の中が空っぽになって、ちょうどいいのです。

 ですから、夕方の理事会というのは、生活のリズムが狂ってしまうのですが、皆さんのご都合もあり、仕方ありません。

 お夕食の支度をしておいて、終えたらすぐ食べられるようにして、会議に入室します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイセン

2021年04月12日 | Weblog
          

 今日のグラスは、マイセン。
 バカラとは違う、美しさです。
 お値段も桁が違います。
 バカラは、やはりガラスの王者。

 マイセンのティカップでは「インドの花」シリーズが好きです。
 マイセンにも、白地にブルーの「ブルーオニオン」というシリーズがあります。 
 でもやはり白地にブルーでしたら、ロイヤルコペンハーゲンのティカップ「ブルーフルーテッド」シリーズが好きです。

 美しいものを見ていると、見ているだけで、その瞬間、心が豊かになります。
  
 このコロナ禍では、お洋服も、アクセサリーも(あ、この間、近所のショッピングセンターで、1500円のシルバー色のイヤリングを買いましたが・笑)、本格的なお買い物は、する気分になれません。

 すべて見るだけ。
 見るだけの時間で、ストレス解消をしています。

 それにしても、書き手の若手の後輩の皆さん、頑張っています。
 本も次から次へと、どんどん送られてきているし、若くて、新しい書き手の人も道が開けそう・・・。
 春は、吉報がいろいろ飛び込んできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本画展

2021年04月11日 | Weblog
          

コロナウイルス が感染拡大しています。
ワクチンを打つまでと、言い聞かせ、土日も「日本橋までの女」を1月からずっと通しています。

友人の画家の皆さんから、個展などのお知らせのお葉書や、お電話をいただきますが、表参道までなんて、怖くていけません(銀座も暮れに行って以来、行っておりません)。

で、日本橋の高島屋で、息子の奥さんの妹さん(坂本藍子さん)が、グループ展をやっていらっしゃるというので、高島屋はちょくちょく行くので、今日はお邪魔してきます。

実は、私が骨折して入院中。
やはり日本橋高島屋で、個展をおやりになったようです。

その時は、残念ながら、個展なのに伺えず、あとは渋谷のBUNKAMURAや、地方のデパートなどで、個展をやっていらしたので、しばらく拝見しておりません。

そんなわけで、リアルに、藍子さんの日本画を拝見するのは、久しぶりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする