かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

画像の保存

2009-10-24 21:41:47 | Weblog
公民館のパソコン教室も2回休むと≪ついてゆけない…?≫

前にみんなが先生からいただいて”PICASA 3”をインストールしていろいろ写真を取り込んであります。

それを≪CDに焼く≫のが今日の勉強です。

私は一度インストールしたら遣い方がわからなくて、自分の画像の処理に困ってしまったので外してしまってありますので、再インストールです。

とたんに右隅に何百枚とある写真が走馬灯の様に出まくってそれが隠れないと落ちつかなくて先生に見て頂いたのだが”どうにも止まらない”状態なので諦めて”PICASA3”での作業を止めてしまった。

次はいよいよ年賀状に取り掛かりますので、日本郵便会社のフリーソフトを取り込む為の”adobe AIR”を取り込んで今日は終わりです。

 携帯に送られてきたお孫ちゃんの動画をDVDに落としたいといい出した仲間がいて、数人お残りで挑戦して見た。

これもお孫ちゃんの為にDVDのムービーを友人から借りて、何枚もDVDに焼いている仲間のパソコンに”MINI SD”を差し込んだ。

さて今度は”フォーマットせよ”のメッセージで、これがあと5秒の表示で10分以上かかってしまった。
それ専門のソフトが立ちあがって取り込みは出来たみたいだが、いくらトライしても声だけしか出て来ないで、画像が見られない。

結局彼女の宿題になってしまったが、四苦八苦の今日のレッスンでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする