これだけ連休が続くと、毎日が祝日の私なんか今日は休みなんかどうかもわからなくなってしまう。
狭間の金曜日は病院もいっぱいです。
チョボラ遠足の帰りにはこれはホントの遠足で、沢山の子供たちに会いました。
去年の秋はそういえば、あちこちに”クマ”騒動や”イノシシ”騒動が有って、「あちこちの公園なども立ち入り禁止だったけど」なんて思ってしまう。今春ただ中は大丈夫なんだな。
接骨院もなんだか満員。2時間待ちで電気などで30分帰るまでに2時間半。同じ熟年女性は待合者同士で素敵な大島紬のコートを着た女性を捕まえて3人でファッションショウを始める始末です。
医者の掛け持ちで鼻風邪の治療で耳鼻科へ。
ケロンパの下で『これがすんだら、ガッコをします』『これがすんだら注射をします』なんてメッセージカードを見ながら吸入をして来ました。
接骨院のトイレの中の”相田みつおカレンダー”
今日のカレンダーの言葉
聞いてくれる人のおかげで ぐちもこぼせる