「今月いっぱいのただ券あるしゆめの湯行かん?」と”あいたいどき”M"”さんからお誘いがかかり10時に現地集合という約束ができていました。
回って一人乗せてちょうど10時に入り口まで入ります。
少し遅れてきた一人を待って大広間へ入ります。
いつもは大衆演劇のファミリー劇団の公演などには一番前に陣取るのですが今日はショーみたいなのは何もありません。
今日はまだがらんとしたテーブルに腰かけて今日の昼ご飯をメニューから決めますが、30分かかってもまだ決まりません。
のんびーりとおしゃべりしますがホントに大した話題がありません。
結局塩ラーメンやざるそばにキーマカレーナーン付きをシェアしていただきます。
一時半になりましたらビンゴが始まりますのでうるさいのでお風呂へ入り方々大浴場隣の畳敷きの部屋へ移ります。
少しお酒によったような男性や、おばあちゃん連れがみんなぐっすり眠っているのも見かけます。
改めてやっとお風呂に入ります。玉川温泉と同じ泉質だというお風呂があるそうなんですが私は炭酸泉に入ります。
あ~~のんびりしたぁとソフトクリームをいただきます。
ここでもお嬢さん育ちの一人は食べ方が上手ではありませんので「ペローっとなめてぱりぱり食べる・・・」と食べ方指南です。
「あんたら陽の暮れるまで折ればいいよ」と言い残して4時には私は先に失礼しましたが今日はスローな肩から力の抜けたいちにちでした。
帰りに寄ったスーパーでもさつきツツジの満開です。