今日も送ってくれというので「中央公民館長町館」へいきます。
ここには”まいどさん”の事務局があるのらしいです。
終わって夫を下ろしてそのまま電気屋さんへいきます。
パソコンのプリンターのインクが切れておりましたので買いに行ってきます。
ここでビックリしたのは普段人のあまりいない時間に行ってるので今朝は何と家族連れなどお客さんが朝から沢山訪れています。よく考えたら今日も”ボーナスサタデイ”なのかなぁ
午後今日は公民館のパソコン教室でした。
今日は勉強は決めたことではなくて思い思いに”やりたいこと”をやればいいのだそうで先生は質問されると各自に答えるみたいなのです。主に前回勉強した住所録の続きをやっている人が多かったみたいですが、”DSV"がどうとか、それを保存してなんとかかんとか・・・まえにすわっている”T"さんにそっと背中をつついて{わかる?}と聞いたら「うぅ~~~ん」と返って来ました。
前回休んでしまった私はスマホの画像処理についてお聞きします。 いまいち理解できなくて困った困った。まあスマホの画像は勝手にクラウドに保存されることになっていてちょっと安心でしたけどね。
終わって外へ出たらなんと!物凄い雨風がやってきました。車まで荷物を持ってやっとたどり着きましたが頭に毛糸の帽子をかぶってアノラックを着ていたので少しは助かりましたけどね。
買い物は屋根付き駐車のあるアピタで大急ぎで買って帰ります。ここでも人が一杯でした。
夕方のテレビで”1万人の第九”という番組を放送していました。やっぱりいいなぁ~~と思って聞いていました。