今日の朝刊には町内会総出での除雪風景が出ています。
我が家は前が大通りで消雪装置や除雪車等での働きますので玄関から歩道迄の”雪透かし”で済みますが、一歩裏通りに入ると町内会総出での除雪をしなければなりません。
一軒だけで家の前を開けてもどうにもなりません。降雪も少し落ち着いたら晴れた日には時間を決めて各戸総出で車が通れるように道を開けるのです。
今度の雪はお陰でそんなに長くは降りませんでしたので、街の中の除雪はどうなっているのでしょうか?何しろ家から出ないので街のことは私にはわかりませんが何しろ町内会が仲良しでないと雪の季節は乗り切れません。
歩道が歩けないので車道を歩いていた方が車にひかれて亡くなられたとの痛ましいことがありました。
昨日孫娘が車が出られるまで除雪してくれて有りますので、簡単夕食を求めて何時ものスーパーへ行ってきました。
結構しっかり除雪されていますので駐車場は車でいっぱいでした。倒木などあっていまだに孤立状態の町もあるそうですが、今のところ我が家は生活には不自由なことは有りません。
お正月までには穏やかな日が続きそうですが・・・