矢田だよりです。
お彼岸が過ぎると、ぐんと日の出が遅くなったように感じます。
これは昨10月1日午前6時、国見台からの眺めです。
今朝はもう少し晴れていましたが、それでも5時40分に出発して
竹藪を抜ける頃は、まだ薄暗くて気味悪いほどでした。
ヒガンバナは盛りを過ぎ、キノコも姿を消し、道にはクリやシイ
の実がたくさん落ちています。
アケビも弾けています。
先週頃からでしょうか、冷風台(と勝手に名付けているところ)や弘法井戸
も有り難みが薄れて、立ち寄らないようになりました。
お彼岸が過ぎると、ぐんと日の出が遅くなったように感じます。
これは昨10月1日午前6時、国見台からの眺めです。
今朝はもう少し晴れていましたが、それでも5時40分に出発して
竹藪を抜ける頃は、まだ薄暗くて気味悪いほどでした。
ヒガンバナは盛りを過ぎ、キノコも姿を消し、道にはクリやシイ
の実がたくさん落ちています。
アケビも弾けています。
先週頃からでしょうか、冷風台(と勝手に名付けているところ)や弘法井戸
も有り難みが薄れて、立ち寄らないようになりました。