今日(土曜日)は雨と言うことで、昨日夕方遅くから急いで
矢田丘陵を歩いてきました。
至る処にオオイヌタデが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/ff5a94110a8afc8a6217f7dc51212e8d.jpg)
国見台の傍らにナワシログミの花がありました。しかし、果実は見た
ことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/7ad66169c7012f3073327b3c2a00824f.jpg)
ユウガギクもあちこちで見ました。
形から「優雅」菊だと思いこんでいましたが、柚子の香りが
する「柚香」菊だと知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/62db68f01558d0243611c83bf43d6914.jpg)
キセルアザミは一カ所で群生して咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/dcac80be6f5009736bbba0e3e0d79e44.jpg)
矢田丘陵を歩いてきました。
至る処にオオイヌタデが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/ff5a94110a8afc8a6217f7dc51212e8d.jpg)
国見台の傍らにナワシログミの花がありました。しかし、果実は見た
ことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/7ad66169c7012f3073327b3c2a00824f.jpg)
ユウガギクもあちこちで見ました。
形から「優雅」菊だと思いこんでいましたが、柚子の香りが
する「柚香」菊だと知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/62db68f01558d0243611c83bf43d6914.jpg)
キセルアザミは一カ所で群生して咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/dcac80be6f5009736bbba0e3e0d79e44.jpg)