見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

ほうれん草栽培

2024年10月25日 | 私の趣味の世界
今年のほうれん草栽培は露地栽培することにしました。


発芽は順調!

この場所は来年2月初旬にジャガイモ植え付けする予定で
1月末までに収穫が完了する野菜にしました。

昨年は白菜・ブロッコリー栽培で収穫完了が2月中までかかり
4月末のトマト苗植え付けまでは腐葉土作り場となりました。

三毛作狙いの欲張り栽培法なので工夫が必要です。

スーパーで買った方が安いのはわかっていますが なかなか
止められない家庭菜園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユハケオモト

2024年10月21日 | 私の趣味の世界
いつの間にかマユハケオモトが増え過ぎて
お世話するのが厳しくなってきました。

子株を処分できずにプランターに寄せ植え

開花は年一回 いつもは地味なオモトみたいな姿
花はたわし状・・・・やや変り花

お客さんからもらって20年以上育てています。

株分けした球根を処分できず とりあえず・・・
結果はこの状態。

今年もサンルーム内は満員なので ミカンの木下
に準備するビニールトンネルで越冬予定。

毎年花を見せてくれるのはありがたいのですが
来年も悩みの種になりそうです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 見沼田んぼふれあい農園づくり

2024年10月20日 | 見沼たんぼ南玄関の街
昨日4回目の作業日でした。


参加者は60人位 小さな子供は楽しそう

大根の間引き・水菜の収穫・その他・雑草取り

作業後は恒例の野菜の山分け
お茶をもらったり 野菜の山分け作業

水菜は煮込みうどんに入れて味わいました。

間引き大根・・・炊き立てご飯に辛み大根おろし

赤カブ・白カブ・大根は浅漬け加工

大根葉も炒めものに調理・・・食べきれないかも?

今年は大根が予想外の豊作になりそう・・・読みがはずれた!

我が家のバルコニー菜園の大根評価が下方修正の運命・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな胡蝶ラン

2024年10月18日 | 私の趣味の世界
栽培できない・・・・とのことで我が家に
2鉢の胡蝶ランがやってきました。

右の鉢は葉無し・根無しのひん死状態
地下茎部分もほぼ枯れている?

何とか再生してみたい・・・無理かな?

再生も園芸の楽しみと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のコンニャク芋

2024年10月11日 | 私の趣味の世界
今年のコンニャク芋を収穫しました。

ブロック塀の花がきれいなので背景に・・・
食用10コ 2年もの種芋12コ 1年もの種芋
1年ものの中から大きめなものを15コ選んで種芋

今年は台風の強風で3本折れてしまい苦戦。

自然相手の家庭菜園 思い通りにはいきません。

花の名前がわからないので「仮称:松葉ボタンもどき」

サンルーム内で越冬 無限栽培となりました。

いつの間にか赤・白・赤白混じりの3色となり
コスパ最高の草花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 見沼田んぼふれあい農園づくり

2024年10月06日 | 見沼たんぼ南玄関の街
今日は3回目 雑草取り・間引き作業日です。


作業前の集合・作業内容の説明
蒔き直したサニーレタス等も無事苗となる
大根は順調に育ち 1回目の間引き
間引きした大根は山分けして・・・お土産

雨に降られず 涼しい環境での作業でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根栽培

2024年10月05日 | 私の趣味の世界
今年 久々大根を栽培することにしました。

今まで「見沼田んぼクラブ」での大根をあてにして
栽培しませんでしたが 最近不作が続いています。

「スーパーで買った方が安い」 と思いますがちょっと
努力すれば 大根栽培は簡単です。

種はダイソーで1袋60円(2年分有り)

防虫対策は野菜ネット(50㎝×85㎝)

鉢は11号(直径33㎝ 土の容量10ℓ)と10号

11号3鉢 10号3鉢 5本/鉢の種まき

振るい処理したふかふか土で栽培

順次間引きしながら最終6本の大根を栽培します。

この栽培法は防虫対策が簡単です。

大きめの野菜ネットさえ準備できればただ覆うだけ。

大根の成長に合わせて支柱とネットを引き上げれば
蝶々対策は解決です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜の植え付け

2024年09月29日 | 私の趣味の世界
涼しい日が続き やっと秋冬野菜の植え付け
が出来ました。

今年は暑い日が続き 秋冬野菜の地植えが
なかなかできず・・・・苦戦。

9月中旬に試し植えをしたが 太陽光が強すぎて
苗の管理が難しく枯れてしまいました。


ブロッコリー10本 苗が小さく年内収穫は無理

白菜 奥の4本は店で購入した苗 自前の苗は小さすぎ

今年の夏は異常な高温が続き 農家も野菜の苗つくり
植え付けで苦戦しているようです。

今年の白菜・ブロッコリーは高値になるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2024年09月24日 | 私の趣味の世界
バルコニー菜園に秋冬野菜を植え付け始めました。

今年も手抜き栽培・・・・・・時間短縮狙い。

モロヘイヤは9月中旬 花をつけ始めたので処分。
今年も冷凍保存したので半年位は季節外れを味わえる。

左側のザル内にダイコン種まき…間引きしながら最終5本 

右側はオクラの根元に生姜と三角網内にブロッコリー
欲張り栽培法なので3種混植状態・・・・工夫が必要

生姜は収穫後の残り・・・・来年の種芋

生姜は越冬方法が解ったので無限栽培可能

西側バルコニー
オクラは古い葉を除去するので根元は日当たり良好
ブロッコリー・オクラ・生姜の混植状態

多少問題はありますが時間が解決します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 見沼田んぼふれあい農園づくり

2024年09月21日 | 見沼たんぼ南玄関の街
今日は2回目 雑草取り作業日です。

毎日暑い日が続き 畑は雑草だらけ・・・。

たった2週間で雑草が大きく育っています。

畝によっては 種まきした野菜が雑草に負け
4/5は消えているところも有・・・まき直し。

緑の部分は抜いた雑草の山
マルチシートの畝は耕運機で順調な作業
 
作業が終わり 休憩

お茶をもらって一息

次回は秋らしい涼しさが欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2024年09月01日 | 私の趣味の世界
オクラが最盛期になってきました。

花も意外ときれい
草丈も大きくなってきた
バルコニー左側
バルコニー右側
西側バルコニー

上部ブドウ棚との空きが50㎝位

オクラは28本栽培 毎朝収穫しています。

品種は丸オクラですが やや早めの収穫で
柔らかくて美味しい状態で食べています。

バルコニーがオクラで埋まり 洗濯物干し場
スペースが狭くなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 台風対策

2024年08月29日 | 私の趣味の世界
台風10号の影響が始まりそうです。

天気予報画面では3時過ぎから雨状況が連続

台風対策でブドウの収穫を始めることにしました。

状況を見ながら70%位収穫
まだ完熟していない房もあるが風害の前に収穫
親戚やご近所さんに山分け

遠くは秋田県の親戚 宅急便なら明日の午後に到着
台風より早いので便利です。

ブドウを宅急便で送るには 房の状態で送るのは難しく
ブドウを粒状に切り離し 緩衝材で包み箱詰めが安全
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 台風対策

2024年08月27日 | 私の趣味の世界
台風10号が31日(土)に近づく天気予報です。

前回 9号は被害もなく済みましたが 今回は
台風進路の右側・・・・風被害が予想されます。

今回 心配はブドウ・・・収穫が始まったばかり



完熟具合を見ながら順次収穫中

親戚や近隣に毎年あげているので 風による
落果は困る・・・・。

対策は台風の動きを予想しながら 一部早め
の収穫をすること・・・・・かな?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼通船堀閘門開閉実演見学

2024年08月21日 | その他
久しぶりに見沼通船堀閘門開閉実演を
見に行ってきました。

見沼代用水と芝川との3mの水位差を
閘門を設置することで克服・・・・驚き!

1731年(江戸時代中期)に完成した閘門式運河
は日本有数の古さだそうです。

一の関

一の関と二の関の間の船

水量が増えると水面に浮かぶ

二の関


江戸時代中期にこの土木技術・・・・驚き!

新田開発で収穫した米を年貢米として江戸に
船で運ぶため開発されたこの施設・・・・

誰が発案して? 参考情報はどこから?

ちょんまげの侍技術者もなかなかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風対策

2024年08月14日 | 私の趣味の世界
台風情報によると16日夜にさいたま市最接近予想
なので バルコニー菜園の台風対策を始めました。

強風に弱いオクラは支柱で補強して一ケ所に集合
ブドウは対策なし・・・できるだけ収穫?

あと1週間あれば完熟状態になるものがあるが
強風で落下してしまう可能性大。

16日の状況で早めの一部収穫も止む無し。

長期間の苦労がたった1日の台風で報われない
現実は何度もありました。

家庭菜園も気楽な趣味ではありません。

「何とかなりませんか?」 と神頼みの心境です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする