我が家のニンニクはスチール物置上でプランター栽培しています。
はじめは10本位の栽培でしたがいつの間にか本数が増えてしまいました。
本数が増える理由は 食べ残しのニンニクが12月位になると芽を出し始め
そのまま順に土に植え込んでしまうことです。
1本のニンニクは成長すると根元が球根状の株になり その株は6片位に分割
するので 今年は約35本分を植え付けたことになります。
このプランター栽培以外にも地植えで50本位が芽吹いて成長しています。
ニンニクはフードピラミッドの最上位にランクされている優れものです。
趣味の家庭菜園は食べて美味しく 元気がもらえる野菜を選んでいます。
野菜は工夫次第でプランターでも十分楽しめます。