天気予報では明日から雨・・・・・
ジャガイモの植え付け作業が遅れているので
大急ぎで植えつけました。

バルコニー東側に6鉢で12本 予定数となりました。

鉢底植え付けで順次増し土して育てます。

バルコニー西側は5鉢で10本

サニーレタスも最盛期

太陽光を確保するため斜めに設置

植えつけたジャガイモは男爵ですが昨年のクズ芋
食べるには難しい直径3㎝以下の子芋を何とか栽培
しています。
以前はジャガイモは安いのでスーパーで買うものと
思っていましたが たまたま残りジャガイモを植え
意外の収穫量ではまりました。
ジャガイモは何としても5月末には収穫しなければ
なりません。
我が家では夏野菜としてオクラとモロヘイヤが優先栽培
野菜なのですが 新ジャガでのジャガバタも捨てがたく
綱渡り栽培を繰り返しています。
プランター栽培で三毛作に挑戦している人は少ないと
思いますが 欲張り栽培法も慣れれば何とかなります。
「ビールの良き友」 を求めて新たな野菜にも挑戦する
予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます