
昨夜八時過ぎに 大谷ホタルの里へ行ってみました。
お客様を訪問した帰り道 以前「ホタルがいるかもしれない」との
噂話を聴いたことを確かめたくなったのです。
現地を先日下見をしたところ 写真のように いかにもホタルが
いそうな環境でした。
結果はホタルは見つからず ホタル探しの二組の家族がいました。
ホタルの様子を聞くと 「ホタルがいるらしいと聴き 見にきているが
まだ見つけられない」とのことでした。
私が子供の頃は 今の季節 ホタルは珍しくなく ホタル取りもしました。
人間が保護している ホタルの里でも ホタルがなかなか見られない
のは寂しいことです。
自然環境は見た目よりも壊されているのかもしれません。
見沼田圃には まだ水田が残っています。
いつの日か ホタルの飛ぶ水田が見たいものです。
お客様を訪問した帰り道 以前「ホタルがいるかもしれない」との
噂話を聴いたことを確かめたくなったのです。
現地を先日下見をしたところ 写真のように いかにもホタルが
いそうな環境でした。
結果はホタルは見つからず ホタル探しの二組の家族がいました。
ホタルの様子を聞くと 「ホタルがいるらしいと聴き 見にきているが
まだ見つけられない」とのことでした。
私が子供の頃は 今の季節 ホタルは珍しくなく ホタル取りもしました。
人間が保護している ホタルの里でも ホタルがなかなか見られない
のは寂しいことです。
自然環境は見た目よりも壊されているのかもしれません。
見沼田圃には まだ水田が残っています。
いつの日か ホタルの飛ぶ水田が見たいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます