見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 我が家のブドウ

2014年08月17日 | 私の趣味の世界

昨日 完熟したものからブドウの収穫を始めてみました。

今年は色付き始めたものから順に袋かけを始めたのでスズメ等の

鳥害はなく まずまずの仕上がりです。

 太陽のめぐみ・・・太陽に感謝!

 

今年も下向きで作業しやすいブドウの房は種無し処理をしてあります。

 

我が家の娘たちが 「ブドウに種があると食べずらい」 との理由で5年

位前から半分位の房を種無し処理しています。

 

ブドウの種無し処理は誰でも比較的簡単にできます。

 

ジベレリンを購入して一定濃度のジベレリン水溶液を作り ブドウの房を

その水溶液に2回浸すだけです。

 

一回目はブドウの花が散り始め果実の小さな形が出来た頃 ブドウの房が

入りきる容器に入れた水溶液に水没させる。

 

二回目はブドウの花が散って果実が小粒ながらブドウの房状になった頃に

前回と同じ水溶液を作り 房全体を水没させます。

 

ブドウ房の水没は数秒で済みます。

この簡単な作業でブドウの種無し化はほとんど失敗なく出来上がります。

 

園芸はいろいろなことに挑戦できる楽しい趣味の世界です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の省エネ | トップ | 見沼だんぼに咲く花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の趣味の世界」カテゴリの最新記事