見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 窓を開けたら新鮮野菜

2019年06月13日 | 私の趣味の世界

バルコニー菜園が春バージョンから夏バージョンになりました。

 

今回も欲張り栽培法でオクラ・落花生・盆栽トマトの組み合わせです。

 手前が落花生 左右がオクラ・奥が盆栽トマト

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 

今回紹介するのはバルコニー西側

  

全部で7プランター 全て同じ混植です。

 

 上から見ると南側に落花生・東西がオクラ

 

北側の盆栽トマトは2週間後位から収穫が始まるので楽しみです。

 

盆栽トマトは地植えのトマトが収穫できるようになるまでのつなぎ

栽培なので オクラが大きくなる7月中旬には撤去します。

 

盆栽トマトを撤去したらプランターを半回転させ 落花生が北側に

なるようにして 南に向かって枝葉を誘引します。

 

この方法なら狭いプランターの土表面を最大限に利用できます。

 

欲張り栽培法を工夫するのも家庭菜園の楽しみの一つです。

 

今回は欲張り家庭菜園の断面も紹介します。

 プランター栽培の上部はブドウ棚になっている

 品種は 「巨峰」 です。

 

色づき始めたら鳥害対策の袋かけをします。

 

ブドウ棚は 「緑の庇」 として省エネ効果大です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 リチウムイオンバッテリ... | トップ | 続 窓を開けたら新鮮野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の趣味の世界」カテゴリの最新記事