今年も「日間賀島サイクルパラダイス」に参加してきました。
午前中はなんとか持ちましたが、午後からあいにくの雨。
今回は19人に子供3人を加えた集団。
![1207_493 1207_493](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/97685e1a04e0f09c3f496c2243bd3574.jpg)
![1207_494 1207_494](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/178b7af579f242a7ac8b9cccb4010455.jpg)
かじゅ君初めての海でしたが、入ることは出来ず。砂遊びに夢中。
![1207_497 1207_497](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/0e4c3d2c8fa39aff106db2045192cb55.jpg)
今回私はとし君、かめちゃんと3人のチーム編成。
男女混合クラス連覇中の我々。ここはローディーがマジ走りしていい場所ではないので、ミニベロ、ランドナー、クロスバイクの組み合わせでエントリー。その名も「愛をとりもどせ!ロードじゃないからお手柔らかに」
元々バリバリのレースイベントではなく、普段自転車レースに出ない人に楽しく「自転車レース」を経験してもらおう、速い人は周囲に気を使いつつのんびり走ろう、という主催者の意向がありましたが、今回から順位表彰なし、順位計測の速報表示もなしになり、変わって37位が表彰対象になりました。これは日間賀島が知多88ヵ所めぐりの37番ということに由来するそうです。
この試みは非常に評価できます。
募集の段階から周知徹底がされていれば良かったですね。
で、かじゅ君を表彰台に連れて行くことは出来なくなりましたwww
レースはスタートからuskさんと一緒。今年から危険防止の為ドラフティング禁止になったので、風除けというわけではないですが、ペースメークをしてもらいました。ありがとうございました。
パレード終了後に先頭集団のペースがとんでもなく速い。これは日間賀ペースではないと判断して早々に離脱。
コーンあり、の手信号と「右通ります!すいません」の声を出し続ける。右手痛い。声枯れた。
路面の荒れたところでボトルを落として拾うこと2回。シートポストに斜め差しでは落ちやすいですわ。
横断歩道で3回くらい止まったかな?前が詰まってラインが無いときはスローダウンして隙間が出来るのを待つ「日間賀仕様」の走り。
雨の中度重なるストップ&ゴーでブレーキシューが激減。最後にはフルブレーキでもほとんど効かない状態。1時間10分ほど走って交代しましたが、もし3時間ソロだったら完走できなかったでしょうね、危なくて。
![1207_507 1207_507](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/caa936251e491d4b39bcafaa246ff8fd.jpg)
かじゅ君、はる君と。2人は仲良く遊んでました。
![1207_500 1207_500](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/2098a61e547d5cbdcb2757ffa738e2fb.jpg)
![1207_501 1207_501](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/a3b8f11351eac9c2f45c5cdf82791dab.jpg)
![1207_504 1207_504](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/da45642418f5d3fec2e9782fd9fef7a7.jpg)
![1207_508 1207_508](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/99b0ef8c525b6603a048ed9bdb2ddd99.jpg)
夜のお楽しみ。
![1207_513 1207_513](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/0c0f8c9cc2468eb5dc5a5acef4d8498d.jpg)
![1207_514 1207_514](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/5072b5171cc95e231feb9bd3346fa6b2.jpg)
今回は待ちに待ったおめでたい報告が2件聞けました!!
![1207_516 1207_516](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/839d531005e79fb196a38da4e0d34137.jpg)
リザルト。かじゅ君と祝杯。
表彰式は行かずに飲んだくれてました。私はダメ人間です~~。
天候を除けばとても良い1日でした。
支えてくださった皆さんに感謝です。
午前中はなんとか持ちましたが、午後からあいにくの雨。
今回は19人に子供3人を加えた集団。
![1207_493 1207_493](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/97685e1a04e0f09c3f496c2243bd3574.jpg)
![1207_494 1207_494](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/178b7af579f242a7ac8b9cccb4010455.jpg)
かじゅ君初めての海でしたが、入ることは出来ず。砂遊びに夢中。
![1207_497 1207_497](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/0e4c3d2c8fa39aff106db2045192cb55.jpg)
今回私はとし君、かめちゃんと3人のチーム編成。
男女混合クラス連覇中の我々。ここはローディーがマジ走りしていい場所ではないので、ミニベロ、ランドナー、クロスバイクの組み合わせでエントリー。その名も「愛をとりもどせ!ロードじゃないからお手柔らかに」
元々バリバリのレースイベントではなく、普段自転車レースに出ない人に楽しく「自転車レース」を経験してもらおう、速い人は周囲に気を使いつつのんびり走ろう、という主催者の意向がありましたが、今回から順位表彰なし、順位計測の速報表示もなしになり、変わって37位が表彰対象になりました。これは日間賀島が知多88ヵ所めぐりの37番ということに由来するそうです。
この試みは非常に評価できます。
募集の段階から周知徹底がされていれば良かったですね。
で、かじゅ君を表彰台に連れて行くことは出来なくなりましたwww
レースはスタートからuskさんと一緒。今年から危険防止の為ドラフティング禁止になったので、風除けというわけではないですが、ペースメークをしてもらいました。ありがとうございました。
パレード終了後に先頭集団のペースがとんでもなく速い。これは日間賀ペースではないと判断して早々に離脱。
コーンあり、の手信号と「右通ります!すいません」の声を出し続ける。右手痛い。声枯れた。
路面の荒れたところでボトルを落として拾うこと2回。シートポストに斜め差しでは落ちやすいですわ。
横断歩道で3回くらい止まったかな?前が詰まってラインが無いときはスローダウンして隙間が出来るのを待つ「日間賀仕様」の走り。
雨の中度重なるストップ&ゴーでブレーキシューが激減。最後にはフルブレーキでもほとんど効かない状態。1時間10分ほど走って交代しましたが、もし3時間ソロだったら完走できなかったでしょうね、危なくて。
![1207_507 1207_507](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/caa936251e491d4b39bcafaa246ff8fd.jpg)
かじゅ君、はる君と。2人は仲良く遊んでました。
![1207_500 1207_500](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/2098a61e547d5cbdcb2757ffa738e2fb.jpg)
![1207_501 1207_501](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/a3b8f11351eac9c2f45c5cdf82791dab.jpg)
![1207_504 1207_504](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/da45642418f5d3fec2e9782fd9fef7a7.jpg)
![1207_508 1207_508](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/99b0ef8c525b6603a048ed9bdb2ddd99.jpg)
夜のお楽しみ。
![1207_513 1207_513](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/0c0f8c9cc2468eb5dc5a5acef4d8498d.jpg)
![1207_514 1207_514](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/5072b5171cc95e231feb9bd3346fa6b2.jpg)
今回は待ちに待ったおめでたい報告が2件聞けました!!
![1207_516 1207_516](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/839d531005e79fb196a38da4e0d34137.jpg)
リザルト。かじゅ君と祝杯。
表彰式は行かずに飲んだくれてました。私はダメ人間です~~。
天候を除けばとても良い1日でした。
支えてくださった皆さんに感謝です。