お世話になります
最近「玄米」を食べてます
たいした志がある訳でもないのですが なんとなく まぁ 健康志向ということで
で 自分で炊いてみて 「旨い!」ということに少々驚き
白米より硬いですがその分よく噛んで食べる ということだけでも良さそうです
3合炊きの炊飯器に玄米3合に水5合 塩ひとつまみ 夜セットし朝スイッチオンで美味しく炊けます
吸水が遅いから時間をかけて水に浸ける 塩を少し入れ吸水を助ける ということのようです
私はさらに水5合中3合を昆布水(細切り昆布を一晩水に浸けただけのもの)にしています
今回のお題は「玄米はすごいぞ」
前回と違い
今回は私が玄米を仕入れているところからメールのコピペです
ということでこちらのリンクからご覧下さい
ということでした
少しの工夫で情報が手に入る時代
その弊害云々よりも 上手に使って「自分で決める」ことが出来る時代です
選択権は消費者側にあります
多くを摂る歳でもありませんので自分で判断した良いものを選びたい と 愚考する次第です
せめて米、塩、油ぐらいはね
ではまた