橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

EHAGAKI #284≪対 その1≫

2014年04月29日 | EHAGAKI

Dscf7299

お世話になります

私事ですが 本日 五十五歳となりました

感謝申し上げます

いつもマニアックお話で恐縮ですが

5年前の誕生日 自分と同じ1959年製造のライカ:LEICAⅢgを購入させて頂きました

その後 ライカ用に同じく1950年代製のニコンのレンズを

10151367_683596881686360_7956561186

レンズ保護やコントラスト調整の為 必ずフィルターをつける様にしているのですがこのニコンレンズ: W-Nikkor 3.5cm F2.5 フィルター径が34.5mm

この径のフィルターは一般には無いのでフェイスブックでいろいろ教えを請い そのサイズのハンドメイドのフード(新品)をみつけました

そのフードは二分割で 一方はステップアップリングになっていて40.5mmのフィルターが取り付け出来るとのことで一発解決ということで取り寄せいたしました

古い仕事と新しい仕事の出会いであります

Dscf7287
今 “対”ということを考えています

新旧 大小 善悪 ライバル 東西 男女 敵味方 饂飩蕎麦 晴雨 乾湿 夫婦 老若 親子 甘辛 様々な対比と組み合わせ

 そして 見る視点によっても“対”も変化する訳です

うまく組み合わせ自分のモノにしていきたい 特に古いモノと新しいモノをうまく結びつけたいと存じます

今後ともよろしくお願いします

ということでした

これで終わり?

と お感じの方も多いかと存じますが 今回のお題は“対” 「長に対して短」ということで

実は“対”の本をお題にしようと模索しているんですが

辰巳芳子:著
■スープの手ほどき:和の部
■スープの手ほどき:洋の部

山口宏泰:著
■写真のフクシュウ 荒木経惟の言葉
■写真のフクシュウ 森山大道の言葉

なかなか組み立てられない55歳であります

ではまた

※広告
新築分譲マンション販売 ぜひご用命下さい

http://www.realfeels.co.jp/