橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

暖炉 Yamate Embassy Plaza その4

2011年04月15日 | realfeels

7 by iPhone

 株式会社リアルフィールズYamate Embassy Plazaにてオープンハウスを開催いたしております

このマンション最大の特徴は“暖炉”であります 本日 専門の業者さんに点検して頂きました そして少しだけ火を入れてみました

緩やかに温かい そんな感じです しかしながら使い方には色々と決まり 流儀がある訳です

動画も撮ってみました BGMは私のBanjoの指ならしの小曲です。

そして 改めて「明り」について考えることが出来ました 今 さまざまな困難に直面している日本 東京の街は節電で普段より暗くなっております 「それほど不便ではない」「これぐらいでも充分」「それでもヨーロッパの街より明る」等々 様々な意見が聞こえてきます

家の明り 節電という考えではなく 本当に快適な明りを考えなければならないと愚考する次第であります この件 専門家の方ともお話をしたことがありますので また改めて

実は私 薪ストーブを持っております 今は 京都の山奥にある小屋の軒下に眠っておりますが いつかは と思っておりますが 

そして薪ストーブ というか フライフィッシング~山小屋~薪ストーブと その発想の原点とも言える方の文章を久しぶりに読みました

今回 問い合わせをし 点検して頂いた薪ストーブ専門店 ブロスさん そのHPのリンクの中で 田渕義雄さんの「薪ストーブエッセイ“君がいなければ生きていけない”」を見つけました

昔と変わらぬ切り口 3/28の投稿「You're secretive 薪ストーブの秘密」では 原発問題に触れておられます ぜひ ご一読をお勧めします

6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。