梅雨の合間というか・・少し暑さの和らいだ土曜の朝
神代植物公園に睡蓮を見に行く時間ができました。

初めて見る睡蓮の世界・・
モネの気持ちがわかるわ・・
小石川後楽園では白だけだったので
ピンクが見たかった。
水に浮かぶ花たち・・誰かがそっと置いたように
ちりばめられている

バラ園を横目に水辺にやってきてはじめて広がったこの世界・・
静かな感動が広がりました。

公園に入ってすぐいたお年寄りの集団はなんとすごく長いレンズで
ツミの子供をとっているとのことでした。双眼鏡も持っていない私は
目的地にまっしぐら・・


神代植物園はそれこそトントンと中学生の頃行ったっきり・・はじめて
せせらぎの小路を通ってバラ園を巡り、温室へ・・
温室の前に熱帯の睡蓮があるという・・

こちらは熱帯の睡蓮です。紫、ピンク、黄色と色とりどりです。
寒い時は温室の中にいるとのことです。




温室の中には珍しい花たちがたくさん・・
バスで吉祥寺に戻り、井の頭を散歩しました。
行きに赤い百合とヤブミョウガの花が咲いていて帰りによりたくなりました。

この森の中のお店で一休み


ことりの森まで散歩しました。これはエゴの実?
ギターを弾く人、ハーモニカを吹く老人、本を読む人
蝶を採る人・・太極拳風の動きをする老人
それぞれゆったりとすごしていました。

池にはカイツブリと・・

鴨の子供かと思ったけど、もしかしてオシドリさん?!

スティール・パンを演奏する人・・
すごくいい音なのです。私の好きな"Smile"をやっていたので
コインをかばんの中に入れました。後はバート・バカラックの
"Close to You" 思わず口ずさみながら歩きました。最近は歌える曲が
ないな~と思いながら・・

最期に街を歩きまました。昔の面影を探しながら・・
ル・ボン・ヴィボンの前まできました。今年の結婚記念日に来ようと思って
来れなかったお店です。いつか行ける日が来るといな~と思っています。
子供にお土産に多奈加亭のケーキを買って帰りました。
なぜかレモンパイがむしょうに食べたくて・・
夢の一日のハイライトです。
神代植物公園に睡蓮を見に行く時間ができました。

初めて見る睡蓮の世界・・
モネの気持ちがわかるわ・・
小石川後楽園では白だけだったので
ピンクが見たかった。
水に浮かぶ花たち・・誰かがそっと置いたように
ちりばめられている

バラ園を横目に水辺にやってきてはじめて広がったこの世界・・
静かな感動が広がりました。

公園に入ってすぐいたお年寄りの集団はなんとすごく長いレンズで
ツミの子供をとっているとのことでした。双眼鏡も持っていない私は
目的地にまっしぐら・・


神代植物園はそれこそトントンと中学生の頃行ったっきり・・はじめて
せせらぎの小路を通ってバラ園を巡り、温室へ・・
温室の前に熱帯の睡蓮があるという・・

こちらは熱帯の睡蓮です。紫、ピンク、黄色と色とりどりです。
寒い時は温室の中にいるとのことです。




温室の中には珍しい花たちがたくさん・・
バスで吉祥寺に戻り、井の頭を散歩しました。
行きに赤い百合とヤブミョウガの花が咲いていて帰りによりたくなりました。

この森の中のお店で一休み


ことりの森まで散歩しました。これはエゴの実?
ギターを弾く人、ハーモニカを吹く老人、本を読む人
蝶を採る人・・太極拳風の動きをする老人
それぞれゆったりとすごしていました。

池にはカイツブリと・・

鴨の子供かと思ったけど、もしかしてオシドリさん?!

スティール・パンを演奏する人・・
すごくいい音なのです。私の好きな"Smile"をやっていたので
コインをかばんの中に入れました。後はバート・バカラックの
"Close to You" 思わず口ずさみながら歩きました。最近は歌える曲が
ないな~と思いながら・・

最期に街を歩きまました。昔の面影を探しながら・・
ル・ボン・ヴィボンの前まできました。今年の結婚記念日に来ようと思って
来れなかったお店です。いつか行ける日が来るといな~と思っています。
子供にお土産に多奈加亭のケーキを買って帰りました。
なぜかレモンパイがむしょうに食べたくて・・
夢の一日のハイライトです。