Reflections

時のかけらたち

われわれはどこから来たのか・・ P. Gauguin

2009-08-30 23:16:36 | art
9月は出張があるので、もしかするとゴーギャン展にはいけないかも
しれないと思いインターネットでいつまでやっているかなど調べてみると、
今日は待ち時間0となっていることを発見。さすが選挙日です。

選挙を済ませて思い立って近代美術館まで行ってゴーギャンを見てきました。
ほんとうは朝選挙にいって両親のところに行こうかとも思っていましたが
いまひとつ体調がよくないので止める事にしていたところでした。







多田美波の作品




私は結構アルルの絵もすきなのです。タヒチに行く前の・・
あの緑がかったブルーと焼けた煉瓦のような赤・・
ピサロのような風景画も。

そしてタヒチでの自然に戻った生活・・
われわれはどこに行くのか・・

タヒチの女性の黄色に輝く肌色・・

ゴッホの絵を見たときと同じような清冽さを感じてしまう絵です。
本物の絵が与えるものってすごいと思います。

常設展も見ましたが、常設でも変わるのですね。
以前に見た加山又造はありませんでした。
村山槐多とか関根正二とかがインパクトが強かったです。
日本画の小林小径とか結構いいなと思ってしまいました。

思いがけずすいていたのでゆっくりゴーギャンを2回見て
常設も気に入ったものだけ見て帰りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と朝散歩・・・morning walk with my daughter

2009-08-30 22:49:25 | a day in the life
8月15日
朝6時おきして珍しく早起きの娘と一緒に朝の空気を吸いに
散歩に出かけたおなじみの道・・



庭で空を見上げる
今日も晴れるかしら・・














































珍しく筏の上に実が3個ついていました。


































今回は鳥の姿を見ることができず、花散歩です。













苔も鮮やかです。





通るたびに撮ってしまう別荘です。





むくげの花も高原では緑に映えてきれいです。
























一回りして戻ってきました。
ゆっくり朝食をとると関西より夜通し運転して姪一家がやってきました。


                                            August 15, Karuizawa


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする