Reflections

時のかけらたち

京都・奈良・広島へ -13 (春日大社 萬葉植物園) ・・・ trip to Kyoto, Nara & Hiroshima -13

2024-06-19 19:55:46 | wonderland

4月18日の萬葉植物園の花たち

奈良に行ってもなかなか時間が取れなかった萬葉植物園。今回は博物館が目的だったので近くの植物園を回る計画に
しました。

イカリソウ


フリフリに咲くのはナルコランでなくアマドコロのようです。花弁が開いているのを見たのは初めて。
かわいいですね。

サギゴケ



見事な大根と初めて見る大根の花

梅の実る季節



入口にお知らせのあった、御衣黄。
黄色い桜はやはり珍しいですよね。それに大分遅れて咲くので見れたらラッキーです。





ヤマザクラのようでした。


ナデシコ


もう一つのお知らせは藤の花の開花でした。

 

オキナグサはもう終り?


ツボスミレ
萬葉植物園なので花の横には句が書かれていました。






藤の花が咲き始め、全部咲いたらさぞ見事な藤の庭になるでしょう・・










もしかして、藤の花のつぼみ?











藤の花は充分楽しむことができました。


ミツマタ



エビネ



エンレイソウ
これは売り物になっていました。

ユキモチソウも・・




 

April 18  2024   Nara

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

El día que me quieras ・・・ 想いの届く日 

2024-06-18 23:59:51 | pause-cafe

今年ももう半分を回ってしまいました。
今までにないことがおこり、変動の半年でした。

そして今年もまた、ホセ・カレーラスの年末のチケットの先行販売の締め切りが迫り、やっと申し込みました。
今年は今月末のロイヤル・オペラのチケットもあったし、出費もかさむので少し考えてしまいましたが、毎年楽しみに
していた私の年末の行事はやはりやめるわけにはいきません。最近は12月ではなく11月に来日することが多くなりましたが
1年のご褒美です。

私の友人から「想いの届く日」という曲がいいと聞いてから、そういえばカレーラスであったとあまり気に留めて
いなかった曲でしたが、よく聴くようになり、最近もYouTubeでよく聴いていました。最近は吉田拓郎がプロデュースした
川村ゆう子の「風になりたい」がいいと教えてくれたので探して聴いたりしています。久我山の蛍祭りで小学校のクラスメイトが
なつかしいフォークソングを歌ってくれたのであの頃の曲がすごく懐かしく新鮮に思っていたところでした。

前回のハプニング続きの熊野古道伊勢路歩きは絶対リベンジとの意見が一致して秋の初めころ再トライすることになり、再び
リサーチ。伊勢路の魅力にすっかりはまってしまった私たちです。今ほど一日一日を大切に思うことはありません。
巡礼の旅がこれほど私の人生を照らしてくれるとは思いませんでした。最近三重の熊野古道センターのHPで6月になってから
今度再挑戦する馬越峠で熊の目撃情報があり、最初に私が熊野古道を歩きたいと言ったときに熊が出ると脅かされたことを
思い出しましたが、まんざら外れでもなかったようです。ちょっと怖いな。


この曲の原題はスペイン語では“El día que me quieras”で、英語に訳すと"On the day you will love me"
(「あなたが私を愛してくれる日」)という意味なのですが、日本語のタイトルが「想いの届く日」であることを
知り、今年のリサイタルのタイトルに相応しいと思ったのです。現在、コロナ禍で大変な時を過ごしている方が
たくさんいらっしゃると思います。また、他の国との行き来や人と会うこと、コミュニケーションをとることが
難しくなっています。こんな時だからこそ、音楽が助けになるのではないかと思っています。そして、歌を通して“想い”が
届けられたらと思っています。

                               ホセ・カレーラス
                            
                                     2022年のコンサートのタイトルに際して

 

やはりCDが欲しくなって探していたら、古いのでありましたが、出回っていなくて、やっとメルカリでみつけて送料込みで
なんと400円で手に入りました。最近カレーラスの集大成の21枚組のCDボックスが発売されてその中に入っていることを
知りましたが、数万もするものでとても買えません。メルカリでみつけることができてラッキーでした。メルカリ デビューです。


José Carreras • El día que me quieras

 

 

 

家の周りの大好きなくちなしの花が咲き始めました。


 

先週はマンションの管理組合の総会でなんと修繕積立金が倍になる案がかけられていたので、久々に
出席することになりました。最近はエクセルで家計を入力していなかったので、光熱費や管理費の分だけ
やっと数年分入れました。電気代も値上がり続けているので、どう比較していいのかわかりませんが、
年金生活者の私にとっては苦しくなる一方です。大規模修繕終わったばかりのように思えても、また10年先には
予定されていてそのためにも値上げはやむなしと言ったところでしょうか? 以前は数千円の値上がりでも
年金生活者には苦しいという意見がありましたが、今回は万単位の値上げでそれでも税金と思って払うという
意見がありました。決算と修繕費値上げの所で時間がかかり、結局3時間もかかった総会でした。

諸物価も値上がりの一方で、これから先の家計にも心配なところです。

 

ミーのこのインパクトある表情が好きです。「布で遊ぶ」の安本さんの作品です。
サプライズで私の所にやって来ました。ありがとうございました。危うくフリマで売り物と
間違われそうになりました。フリマではお釣り銭を出すトレイまで持って行った人が
いるくらいですから、身ぐるみはがれそう・・・ とはいえほとんど売れなかったのですが・・

リフォームでの模様替えの最終段階はあふれた和服を置く棚を作って収納することと
難問の織機組み立てとピアノの調律だけとなりました。

今年も半分経ってほっと一息中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・奈良・広島へ -12 (奈良博の空海展へ) ・・・ trip to Kyoto, Nara & Hiroshima -12

2024-06-17 23:59:55 | wonderland

4月18日

京都から奈良まで空海展と万葉植物園を見に行きました。



空海展は京都に行ったら是非奈良まで足を伸ばして見たいと思っていました。
それに万葉植物園もお寺を見ているといつもそこまで時間が持てません。
今回は博物館の近くでもあり回る計画で、他にはそのエリアで東大寺ももう10年も前になるか
お水取りを見に行って以来で二月堂、三月堂あたりは歩いて見たい場所でした。







開館時刻に合わせて奈良に着きました。
外国人観光客が多く奈良公園にいましたが、博物館の中はそれほどでもなく、見たいものを
見たいだけ見ることができました。

仏教伝来は日本史の中で一番の出来事とずっと思っていた私ですが、空海の書やその思いにじかに触れることが
できた展覧会は直接伝わってくるものがあります。ちょっと感動。インドから中国を経て、日本に伝わった仏教。
言語変換も2回。そして独自の発展を遂げた日本仏教。仏教は私にとっては宗教でなく、すごい宇宙観を持つ哲学。
その深淵にまだ触れることはできていませんが、興味は尽きません。あの時代に中国を行き来するだけでも
すごいのにその語学力や理解力はそれこそ時代のスーパースターだったのでしょう。身分の高い人たちだけの
難しい仏教を庶民にまで広げ心の救済を願った空海。そのおおらかな書も魅力的でした。祖母が自由奔放な
おおらかな書だったことを思い出しました。

 インターネットミュージアムより

インドネシアに伝わった仏教の金剛界曼荼羅彫像群の世界がすてきでした。

 

参考)

美術展ナビ

奈良国立博物館で「空海」特別展


いつか四国遍路を歩いてみたい私です。いつの間にかライフワークになっていた巡礼。

 

今回は初めて仏像館にも行ってみることにしました。
さすが奈良です。素晴らしい仏像が多く収蔵されていました。










 

 

昼食は若いころから奈良では「釜めし」をいただくことにしていました。
ここでは結構列ができていて、多くの外国人観光客も並んでいました。



 

そのあとは春日大社方面に向かい万葉植物園、東大寺と回り、京都に戻りました。





東京で見れなかった御衣黄に会えてうれしかったです。





藤の花の咲き始めで、ラッキーでした。
とてもいい香りが広がっていました。



 

東大寺内の茶屋で、大好きなわらび餅をいただきました。

 

 

 



 

京都に戻り、お気に入りの民芸品のあるお店Adornと
A子さんに同じく教えてもらった寺町通りのスマート・コーヒーへ。



卵サンドがとてもおいしくて。昔からデパ地下の京都展などで出ていたのはこの出汁巻き卵の卵サンド
だったのですね。今卵サンドがすごくはやっているけれど・・ 昼食に量の多い釜めしを
食べたのでサンドイッチが夕食です。閉店が近かったので人が帰った後に写真を撮りました。






帰る途中おにぎりが半額になっていたので、翌日の朝食用に買ってホテルに戻りました。

万願寺とじゃこのお結び美味しかったです。

 

April 18  2024  Nara  & Kyoto

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・奈良・広島へ -11 (嵯峨野から松尾大社へ) ・・・ trip to Kyoto, Nara & Hiroshima -11

2024-06-15 23:03:09 | wonderland

4月17日

祐斎亭で長く滞在して楽しんだ後、昼食を取りに娘が前回行ったというカフェに行きました。
午後は娘が京都に住むためのリサーチで松尾大社あたりを歩く計画です。




お風呂屋さんをリノベした面白いカフェです。



        



私は確か新キャベツとチキンのクリームパスタ、娘はカレー。
ここでコーヒーについていたクッキーが塩味がさっぱりしておいしかったので、この後訪ねる広島の
義理の姉のお土産にしました。

ここから松尾大社に行くのにカフェの人に聞いてバスを使うことにしました。





五世紀の頃、秦の始皇帝の子孫と称する(近年の歴史研究では朝鮮新羅の豪族とされている)秦(はた)氏の大集団が、
朝廷の招きによってこの地方に来住すると、その首長は松尾山の神を一族の総氏神として仰ぎつつ、新しい文化をもって
この地方の開拓に従事したと伝えられております。

京都屈指の古社のひとつ、松尾大社は、秦氏ゆかりの神社といわれ、大山咋神(おおやまくいのかみ)と市杵島姫命
(いちきしましめのみこと)が祀られています。古くからお酒の神様として名高く、全国の酒造業者から尊崇されています。

葛野は古くから秦氏が勢力を伸ばした地域で、最初に桂川を堰き止めて田畑に水を引いたのも秦氏といわれています。
その大堰の造営は、5世紀末とも6世紀前半ともいわれ、葛野大堰(かどのおおい)として早くから知られていました。
おかげで桂川流域は肥沃な土地となり、生産性が一気に上がって秦氏は富み栄えたといわれています。

秦氏は古代に日本に移住した氏族で、土木工事や金工、養蚕など、大陸の高度な技術をわが国にもたらしたといわれています。
古代の最もよく知られている人物は、太秦の広隆寺を建てた秦河勝(はたのかわかつ)で、彼は聖徳太子のパトロン(後援者)
であったと伝えられています。官僚や高僧や世阿弥のような芸能人も秦氏から出ました。この松尾の地にも秦氏のものと推測
される後期古墳が見つかっています。とはいえ、葛野がそれまでまったく未開の地であったわけではなく、秦氏が進出してくる
ずっと以前から豪族たちが暮らしていました。

松尾大社の背後にそびえる松尾山山頂近くの大杉谷には、秦氏が居住する以前の太古からこの地に住む人々によって崇められて
きた磐座(いわくら)があります。秦氏も葛野に移ってからは、この磐座に降臨する神を崇めてきたといわれているのです。

                                                                                                       京都の時空に舞った風   旧跡とその周辺の歴史を中心に  より抜粋

松尾大社の歴史を見ると奈良時代、平安、そして鎌倉、室町、安土桃山、江戸と大きな影響力を持ち続けてきたことが
わかります。


山吹の花が咲き、松尾大社の美しい季節になっていました。
















 酒造については秦一族の特技とされ、秦氏に「酒」のという字の付いた人が多かったことからも酒造との関わり合いが
推察できます。 室町時代末期以降、当松尾大社が「日本第一酒造神」と仰がれ給う由来はここにあります。




すてきにバランスの取れた建物です。




霊亀(れいき)の滝




 





ここは松尾大社の駅前。アパートやらいろいろあり、普通の住宅地であり、京都らしい場所では
ありません。


桂川もわたってみて、ネットで見ていた物件を見に行きました。
あっという間に借り手が見つかっていたそうですが・・



帰りは駅に戻らず、バスで帰ってきました。


ホテルの曲がり角の嶋臺(しまだい)は酒店だったと思いますが、ギャラリーになっていて京都国際写真祭の会場の一つ
になっていました。

ホテルに一度戻ってから夕食を市役所の裏の方に食べに行きましたが、以前ハンバーグを食べたことのあるお店でしたが
ステーキの肉が固すぎて最悪でした。

April 17  2024  Sagano &  Matsuo Taisha

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月初めの高尾山で出会った花 ・・・ Flowers found on Mt. Takao in early June

2024-06-13 23:59:18 | nature

6月11日の花たち

高尾山に向かう電車に乗って、山が見え始めるとなんだかうれしくなって、ワクワクする私。
イナモリソウやムラサキムヨウランにわずかな期待を持って、望遠レンズにしました。特にムラサキムヨウランは
保護のため近くに入れないようになっています。もう1ヶ月近く咲き始めてから立っているので無理かと思いましたが
天候のため今年はイナモリソウはまだ少しは残っているかもという推測もあり・・・

気持ちのいい緑の中を歩き、高尾山リハビリをしました。行く前は右足の付け根が痛かったり、左の膝が完全には治って
いないので右腰が痛かったのが10km歩いたら、治っていました。熊野古道伊勢路を再トライしたいという気持ちが友人と
一致したので、メンタル面と体力面で山歩きにならしておかないといけないという気持ちもあり、また継続的に高尾を
歩きたいと思っています。


久しぶりのケーブル高尾駅からの眺め。


どんな花が迎えてくれるのか楽しみ。


アカショウマ


11丁目広場からの眺め。
以前この場所でたくさんのアサギマダラが浮かぶように飛んでいたのを見たことがありましたが、
今年はまだのようです。

あじさいの季節が始っていました。





思わず目が行ってしまいます。







この花はテイカカズラのようだけど・・




ユキノシタも終わりに近そうでした。



冨士道でムヨウランが見つかりました。






親切な方に咲いている場所を教えてもらったギンリョウソウ。

不思議な花です。


何かひそひそ話をしていそう・・・


 

ヨウラクランの見える場所には必ず誰かいます。





 



ウツギの花に蝶や蜂がやってきていました。

ここに来ると自然の命がまわっているようでいいですね。




富士山は見えなかったけれど、気持ちのいい眺めでした。









 

〆はTAKAO COFFEE。忘れ物付き。

重たいカメラ持っていて気を付けてねとすれ違いに声をかけてくれる人もいましたが、ヨウラクランが見れて
良かったです。
あんなにきれいに咲いているギンリョウソウも初めて見たかしらね。

次はイワタバコの季節にでも蛇滝から登って、ケーブルで降りてTAKAO COFFEEで忘れ物を取って帰ることに
しましょう。

 

June 11  2024   Mt.Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の風が吹き抜ける高尾山へ ・・・ To Mt. Takao where the green wind blows through

2024-06-12 23:55:05 | nature

お茶の稽古の帰りにパッと目に入ってきた彩あざやかな花。

暗い茶室で音楽を聴いているようにお点前をすることができました。失敗だらけでも
心静かに集中することができました。もう忘れてしまっているので、結構開き直っているようでもあり。
とんでもないことをしてしまって思わず笑ってしまったり。なかなか家で復習ができません。
2ヶ月のイレギュラーな月日が過ぎ、また落ち着いて通えるようになります。

先生に初めて褒められたような気がします。所作が少し美しくなってきたみたいです。褒められるということは
嬉しいものですね。膝も立ち上がったりするときは難しいですが、正座をずっとしていられるようになりました。

とにかくこの時間が好きで通っています。

 

今日は昨日の高尾山のアウトラインだけスマホの写真でアップすることにしました。

 

6月11日

「六月を奇麗な風の吹くことよ」を感じた高尾山の山歩き。
ずっと行きたかったのですが、忙しくて花の時期を逃してしまいましたが、フリマも終わり、やっと出かけることが
できました。

今週中にと思っていたのですが、少しでも早い方がいいと思い、朝決断して、あるものでお弁当を作って
ゆっくり出かけました。まだまだ歩きたいところもたくさんあるので、トレーニングも必要です。膝もゆっくりですが
治ってきているので、筋肉をつけて安定した歩きができればと思って。とにかく無理なく慎重に。特に一人で行くときは。

無理なくケーブルカーを利用して清滝から高尾山駅へ。


目の前で10時45分のが行ってしまったので11時発に乗りました。



今年のセッコクはとてもきれいにたくさん咲いていたみたいだけどもう少ししか残っていませんでした。

ケーブルを降りて歩き始めるとすぐホタルブクロが咲いていて、薬王院の手前でムラサキムヨウランが咲いていた
場所だけ見てから、冨士道を通り山頂に向かいました。

途中ムヨウランをみつけた人に出会って、一緒に探すと少しだけ点々と咲いているのがわかりました。
久しぶりの望遠レンズは使い方忘れてしまったけれど、頑張って撮っていたら降りてきた中高年の男性が
今日はギンリョウソウがきれいに咲いていますよと教えてくれて、だいぶ上の方だったのですが、
案内してくれました。1週間前にも来たけれど今日が一番きれいなのではとのことでした。
日影に咲く不思議な花ですが、望遠できれいに撮ることができました。武満徹の「私のルドン」をちょっと思いだす花です。

途中ヨウラクランもあり、望遠レンズを抱えて来たかいがありました。


6号路への分岐点でランチにしました。目の前に少し大きめの鳥が来たり、ウグイスがきれいな声で
鳴いている緑の中で。




どうも6号路ではまだイナモリソウが残っているらしいという会話が聞こえてきました。


とりあえず、山頂に行ってビジターセンターでイナモリソウのことを聞いてみましたが、もう時期が過ぎているので
確認はしていないとのことでした。


高尾山に何百回も来ているというおじいさんに山頂はここだよと教えてもらいました。


ここから江の島方面も見えるということでした。

帰りは3号路を通って帰るつもりでしたが、下から登ってきた人からイナモリソウはもう一つも咲いていない
と聞いて、引き返し、来た道を帰ることにしました。久々の高尾山だったので無理をしないことにしました。

6号路もかすかな希望をもって少しだけ行ってもよかったのですが、帰りはケーブルの往復券を買っていたので
急な階段を下って、また戻る元気もなく早目にあきらめていました。


薬王院の中を通って。


帰りも13時45分のケーブルが行ってしまったばかりで14時のに乗りました。


久しぶりのTAKAO COFFEEでコーヒーフロートでも飲みたくなる夏日になっていた日。

お弁当がいつもより軽かったので、ケーキも行けちゃうかとレモンケーキがあるか聞いたところないとのこと
だったので説明してもらったケーキのうちおいしそうなお酒のきいたチェリーのケーキにしたらとてもおいしくて
大当たりでした。

写真を確認しながら休憩して、帰りの電車をチェックして慌てて出たら、なんとタオルのハンカチと
眼鏡をテーブルに忘れてきたことに家に着いてから気が付くという・・・ またしでかしました。
次回イワタバコでも見に行ったときまで預かっていただくようお願いしました。

3時少し前の各駅停車に乗って北野で乗り替え新宿には4時頃着きました。

そんなに歩いていないと思いましたが、 15,510歩  10km となっていました。

 

June 11  2024   Mt. Takao

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・奈良・広島へ -10 (嵐山 祐斎亭) ・・・ trip to Kyoto, Nara & Hiroshima -10

2024-06-11 18:59:08 | art

フリーマーケットが終わり一段落。今日はずっと行きたくて我慢していた高尾山に足慣らしに行ってきました。
今年は遅くまでイナモリソウが咲いているということでしたが、やっぱり今日は遅すぎました。ゆっくり富士道を通って
山頂まで行って、3号路は止めて同じ道を戻りました。望遠を持って行ったのヨウラクランを撮ることができました。
ギンリョウソウが見ごろを迎えていました。ムヨウランも少し見ることができました。

ずっと借りていたり、MDにとって聴いていたツィンマーマンのバッハをやっと買って聴いています。
なぜか音がいいと思えるのは気のせい?

長いこと中断してしまった4月の京都の続きをバッハのヴァイオリンソナタを聴きながらアップしています。


4月17日

昨年の秋に娘が京都に行ったときに祐斎亭を訪れ、私も一度行ってみたいところでした。

「嵐山 祐斎亭」は、約800年前に造営された後嵯峨・亀山上皇の離宮、亀山殿跡に立地する築150年明治期の建造物です。
元々は料理旅館「千鳥」という、京都の舞妓、芸妓憧れの地。
ノーベル文学賞受賞された文豪、川端康成が逗留し「山の音」を執筆した場所としても知られています。

源氏物語の舞台となった嵐山は、平安時代より風光明媚な景勝地として貴族が別荘を構え、四季の移り変わりを楽しみ、
その四季折々の風景は歌に詠まれ、小倉百人一首が生まれた歴史を持っております。

京を都とした平安時代は、日本の色彩の黄金時代とも称され、時の嵯峨天皇が「日本最高位・天皇の色」と定めた
黄櫨染(こうろぜん)はその代表といえます。

染めを通して「日本」を探求してきた奥田祐斎は1990年、京都太秦・広隆寺に保管されている歴代天皇の「黄櫨染御袍
・こうろぜんのごほう」を國學院大学の協力を得て調査。世界に類例のない特徴を発見しました。
1992年、奥田祐斎は黄櫨染と同じ特徴を有する新たな色彩を創り上げ、「夢こうろ染・ゆめこうろぞめ」と名付けました。

季節の移り変わりに合わせて変化する日本の自然と空間美、そして唯一無二の世界観アートをゆっくりとおくつろぎいただき
ながらご堪能ください。

染織家アトリエとギャラリーで自然と反映のアートを楽しむことができる静かな場所となっていました。
いつまでもいる外国人も多く、若いイタリア人のカップルが長い時間reflectionを撮っていました。京都では床やテーブルの反映を
楽しむ場所が多いけれど、この水鏡も素敵でした。インスタ流行の現代にマッチしてしまっています。

娘が秋に行ったときはすごく混んでいたとのことで、連休前のこの日はゆっくり楽しみ、写真も撮ることができました。

 

まずお庭から回ります。































 










 

ギャラリー他はスマホの補足写真です。



光で色が変わるという染は光があまりなかったのでよくわからなかったけど・・・







なんとも贅沢な空間でした。

 

April 17  2024   Arashiyama

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりの日々・・・ various days

2024-06-10 23:59:53 | a day in the life

6月から再びボビンレースのレッスンに通えることになり、このリフォームの2カ月間休んでいたことに
今さらびっくり。お茶の稽古も月一くらいしか行けなかったし。フリマが済めばやっとリフォームのイベント
ほぼ終了です。あとはあふれた和服のために棚を買うくらいで完全に終了かしら・・

 

6月6日

私は2回目でしたが、ムアング氏の「和フリカ」を友人たちとみて、早稲田に行きランチをしてから
家に来てもらって糸紡ぎ車が使えるかどうか見てもらう計画の一日でした。私が遅れて丸紅ギャラリーに
着いて2回目は見なくても大丈夫なので、一緒に西早稲田のダイ・パエザーニに向かいました。
早稲田と馬場の中間くらいにあるので、高田馬場駅から歩きました。


久留米絣のチュニックがすてきなアルさん。

一つ一つが丁寧に作られている前菜


パスタはチョイスで海老と白いんげんのショートバスタでアーティチョークソースです。
とてもおいしかったです!


ドルチェはレモンクリームにしました。

ゆったりと時間の流れるランチでした。おなかもいっぱいになり、散歩しながらまだ片付いていない
我が家へ・・




和フリカの会場であまりにもテキスタイルがぴったりなので、写真を掲載させていただきました。
A子さんはなんと有松絞のシャツです。有松鳴海まつりのお話を聞いて、私ももう一度有松に
行ってみたくなりました。





6月7日



楽しみにしていた八ヶ岳から野菜が届きました。月2回だけお願いしていますが、物価高騰の折、とても助かります。
生産者から直接届く野菜・・ 新鮮で安全です。 今は野菜がとても贅沢な食べ物になってしまいました。

夜はさっそくブロッコリーとアンチョビのサラダをつけました。メインはいわしのフライで、カルパッチョのサラダも。
残り物のパエリアも出してもういろいろごちゃまぜですが、結構野菜中心の生活になってきています。



6月8日

いよいよフリマは明日開催。初めての経験で面白そう。
その前に大切だったものを継続して使ってくれる方が現れてとても嬉しく思っているところです。
やっぱり知っている人が使ってくれるのが一番うれしいかしらね。
どこかで買い取ってもらうのも時間の無駄のような気もするし、フリマにお祭り騒ぎで参加して
ほんのわずかの金額で売るのが楽しいかも。それでも持って行ってくれなかったら残念だけど。

ぬいぐるみを整えていてもかわいい子たちを手放すのも少し寂しくなって来たりして・・・

シャツやブラウスにアイロンをかけてきれいにしたら、なかなか着れるじゃないとふだんからきちんとして
いることが大切かと思ったりしました。たとえ100円でも売るとなればきれいにしておかないといけません。

午前中はベルカントのレッスン。家でなかなか練習もできなくて、いつもと違う部屋での練習は音響がよく
声を出すことの気持ちよさを感じました。そのあとすぐ安本さんの作品展を見に柴崎まで行きました。ここでしか
時間が取れなくて・・・






日本の柄のなんと斬新なのでしょう・・ もう何枚か持っているので浴衣地の方は我慢しました。


最初は和服地の江戸小紋の明るいラベンダー色のが気に入ったのですが、この珍しい江戸小紋を
見せていただいたら、心揺らいでしまいました。なかなか見ることができないパターンで中の柄がみんな
違います。


もう一つは絽の着物地から作ったチュニック。ブルーのマーブル柄が涼しげでした。

安本さんの合言葉 正岡子規の「六月を奇麗な風の吹くことよ」のようにさわやかでした。

子規の短歌
くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針やわらかに春雨の降る
もそのさわやかさが好きな句です。


豪華なものもありました。外国人に似合いそう。




買ったものは浴衣地で作ったすてきな巾着に入れてくれるという大サービスです。


6月9日

フリマ当日。
9時に場所の抽選があり、番号の所まで物を運ぶのですが、これが結構大変でした。



結局、売れたのがアクセサリー、バック、アロマ、本、毛糸、コサージュ、スリッパだけでした。
「ご自由にお取りください」はすぐなくなり、ハワイの革製の立派な男物のサンダルも100円を50円に
値切られて😢 それにつりせんを渡すためのトレイを売ってくれと言われたり・・

わかったことは衣類は売れないということです。サイズもあるし、ましてシーズン外のものはNGです。
その前から知っている人にも聞いたりしていたのですが、今の子供は自分で洋服を選んで、人が選んだものは
着ないということで結構うるさいのです。あとセーター類は着ないとか・・・

マンションのフリマなのにプロの人が来ていて、古い絵ハガキや万年筆、時計があったら買うよと言われて
使わない昔の時計やペンを持ってきたりしました。

それでも私の総売り上げは1600円程度。娘の羽生弓弦の昔の写真集は新品同様ですが、なんと同じ棟の奥様が
1000円で買ってくれました。あと怪物君のスペシャル本を障害のある子供がヘルパーさんに付き添われて来て
欲しがって買ってくれたとのこと。娘の方2つで1500円なんて優秀でした。労が多く実りなかったフリマでしたが、
雰囲気を楽しむことはできました。学んだことはぬいぐるみや子供用品、衣類はだめで、やっぱり古くて価値のある物
がいいことがわかりました。でも10円や100円くらいで売る物なのであまりいいものも出せない感じです。

残った衣類の山は資源リサイクルの方に出して、マンションの自治会費にしてもらうしかなさそうです。大切にしていた
ものは手元に残し主人のセーターとかは私が着ることにしようと思いました。今は何でも結構安価で買える時代なので
人が着たものまで着るということはあまりなさそうです。思い入れがあるのは持っていた本人だけです。

 

撤収も結構大変で、ぐったり来ましたが、久我山の蛍祭りで夕方から小中の同級生が歌うので、聞きに出かけました。
フリマは10時-12時でしたが準備と片付けで1時間ずつプラスでかかり、お祭りのコンサートは4時からだったのでギリギリ・・

とても懐かしいフォークソング、シューベルツの「風」から始まり、最初にグッときました。今聞いてもいい曲です。
後は「リムジン川」や「あの素晴らしい愛をもう一度」などちょうど中高生の頃歌った曲ばかり・・

昔は反戦歌やほっこりする優しいのどかな歌も多かったと懐かしく思いだしました。

私の隣にはS君のお孫さんやんちゃな3人がいて、ジィジと応援していたのがかわいかったです。今は仕事を譲って、家で
家族の食事を作っているといういいジィジです。以前はもっと大きなお孫さんのためにお弁当を作ってあげていたと聞きました。
今の若い世代はみんな働いていますものね。

疲れていたのでホタルを見る時間までいることもできず、たまたまお会いした中学の同級生のK子さんとティラミスアイスを路地裏
で食べて少しだけお話しすることができました。

久しぶりに聴くフォークソングはとてもよかったです。今はこんな歌ないですよね。ストレートで声も伸びてわかりやすいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい生活 ・・my daughter's new life

2024-06-05 23:59:22 | a day in the life

6月3日

娘の誕生日が娘の新しい生活の始まりとなりました。
この日は、朝は地震で久々に警報が鳴りました。そして夕方は雷とにぎやかな誕生日で初出社の日となりました。
私が伊勢路の旅行から帰る日が前の職場の最後の日となりました。

お誕生日は家で残っていたカンティーニのポルチーニ茸のパスタソースを使って、デパ地下で買った
キンメダイのサラダに野菜を追加してイタリアンで祝いました。ワインもスーパーの安いワインでしたが、
フルーティでとてもおいしかったです。



ケーキは我が家の定番だったシブースト。ブールミッシュももう50年とか・・
渋谷のお店はずいぶん前になくなっていました。久しぶりに懐かしい味を楽しみました。



5月30日

旅行から帰って翌日。娘が10年近く働いた会社を辞めた翌日にご苦労様と言うことで近くのローマ料理のお店に
ランチに行きました。

西早稲田、面影橋の近くですが、行ったことのないエリアで道に少し迷いました。



前菜のここで作った生ハムがとてもおいしく、どれもとてもおいしくいただきました。
カルパッチョもおいしかったです。

メインをラザニアにしましたが、この皮のもったりした感じは初めてでとてもおいしかったです。
今までのラザニアを覆しました。

娘はペンネ。鮭のトマトソースです。


ランチのプリフィックスにピザを追加してシェアしました。
ローマピザは初めてでした。マリナーラソースにしたら、アンチョビがのっていただけでした。
パリパリでおいしかったです。

デザートのチョコレートと確かオレンジのスポンジケーキ。





食べすぎたので、久しぶりに肥後細川庭園に行ってみることにしました。


 


久しぶりに通れるようになった道は新しいマンションの横で初めてのふうけいでした。
長いこと橋の工事をしていましたが、まだ一部通行できない場所が残っていました。



肥後細川庭園の入り口近くで、菩提樹の花が見ごろを迎えていました。







風に揺れとてもいい香りがしました。




ここのベンチで一休み。















 






歩き疲れてForu Cafe で一休み。

その翌日だったか見た夢が面白くて。
私は家の猫と旅をしているらしく、行方不明になってしまって、死んでしまったかと思い泣いていたら
ずぶぬれになって救出されて喜んでいた夢でした。もう死んでしまっている猫なのに助かってよかったと夢の中で
無事を喜んでいました。

娘は猫が婆さんに化けた夢見たそうです。もしかしてそれって私のこと?

一緒に旅行に行った友人はお寺の掃除をしていたら、子猫が迷い込んできて、そのままにしていたら大変なことに
なっていた夢を見たとのこと、楽しい夢だったとメッセージが届きました。

同じ時にみんなで猫の夢見ていたなんて不思議。

 

May 30     2024    Casasola (Nishi-Waseda) & Higo Hosokawa Garden

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急:ブログ上ガレージセールのご案内(追記あり) ・・・ Urgent: Garage Sale on blog

2024-06-04 23:55:22 | my favorite

リフォームのために家の半分引っ越しして、特に衣類などこの際かなり処分したりしましたが、好きなものの処分は難しく
使えそうなものはちょうどマンションのフリマが6月9日に開催なので参加することにしました。
それに先立ち、お気に入りをもし使ってくださる方がいればお分けしたいと思い、ブログ上に掲載します。

子供のスカートのほかはほとんど着ていなかったものです。もしも気に入ってくださった方がありましたら、
ご連絡ください。


1. キャシャレルのスカート。小学生用


2. 小学生用スカート。ヒップボーンなのでサイズの調整はしやすいかも。


男性用カシミヤセーター(Mサイズ)

3.黄色 イギリスで買って来てもらったもので、1回くらいしか着たことがありません。

4. チェック ほとんど着ていません。


5. 友人がロンドンに留学中に送ってくれたバーバリーのダブルのジャケット(紳士用) ほとんど未使用。


6. ロエベの皮ジャケット(紳士用) 何回も着た感あります。普通サイズ
 皮がすごくなめらかです。


7. プリングルのロング・ダッフルコート  何回か使用
 ターシャ・チューダーが雪の日にでも着ていそう・・


8. ロングコート ロング)120㎝ フランス製 カシミヤ、ミンク
  何回か使用 なす紺でお気に入りでしたが、少し重みがあり、私には丈が長すぎ。

 

9. ワンピース 9サイズ

 

10. ワンピース  サイズ 40  9~11号くらい

 

もし着てくださる方がいらっしゃれば着払いで送らせていただきます。

 

追加)
ティーン用ダッフルコート

メーカーわかりませんが、アップした娘の服はすべてISETANで買ったものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする