katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

鴨川グランドホテル終了

2007-01-03 21:32:29 | 世界遺産をみんなでつくろ!
詳細は明日以降。まずは作品。鏡に取り付けは残るものの、張るのは終わった。予定通りね。これは売ろうと思っているのですが、詳細はこれも帰ってから。ホームページにて。えっと教室は一組。やはり常連さん。お母さんと娘さんの二人で。プレートが無いから、買って来てとお願いし、正式な教室で無い事もご理解なされ、御祝儀と言うような形で頂いた。それと数件名刺を下さいと言われた。営業的にはそこそこだろう。今回また良い勉強になった。正月に呼ばれる事があるのなら、次回からは、やはり一人で来る事にする。そして教室はやる。時間を決めて、一回に付き8名なんてスタイルでね。午前、午後二回とか。そうすれば何とか一人でも出来る。俺らしいスタイル捜しだ。毎度、毎度ね。常連さんが俺にも少ないながらいるんだもの。本来ならやりたかったのは、みんなじゃ無くて俺なのだから。それとここからは明らかにプライべート。おふくろさんからメールが来た。出来るようになったのはいいが、新年の挨拶がメールとは何とも言えないなぁ。変な仕事になっちゃったなぁ~。御祝儀で磯辺を食べたんだけど、なんかチョッピリ切ないなぁ~ってさ。有難い
やら、何となくね。これで三年盆も正月も無い。でも浮き世ばなれしていて、寅さんみたいで自分でも笑っちゃうよ~。さぁ飯食いに行くかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あって教室

2007-01-03 02:24:49 | 世界遺産をみんなでつくろ!
こんな事があるかもと思っていた。何故なら俺にも常連がいるのかも知れないから。日高氏を夏の時点で無しにした時点で思っていた事があったんだ。勿論普通の教室なら8人位どうって事無い。けれど次々に来られると、同じ事をしていないから、満足な教室が出来ない。そんなのは不完全。ならいっそやらない方がいいと考えた。しかしながら、もし常連がいたのならと、8人は対応しようと準備していた。しかしながら一挙にとは思わなかった。けれど一挙だったから何とかなったが、それは結果オーライ。一番ショボい。更にそれも防ぐ為に取った作戦。それは静かなる獅子舞。獅子舞は騒いで御祝儀を頂く。なら俺も。常連に頼まれたから限定でやる。しかし料金は提示しない。じゃないと私もと来られても、対応出来ないんだから、しかし断わられた方がお客なのに、って態度で来られたら返答に困る。しかし常連さんがじかに言うのなら仕方無いと受け入れる可能性はある。んで体験された常連さんは俺に寸志として。良く理解してくれてね。みんなこの笑顔。男の子連中は飲み物買って来た。女の子達はお母さんが御祝儀くれたんだけれど、少し多かったから、ペ
キペキセットを差し上げた。詳しくは帰ってからね。それとさくら御一行さまがやって来た。差し入れ持ってね。有難うね。それと数人名刺下さいって言われた。こうやって今までゲットして来た。今回も何かあるといいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする