katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

日高氏と取り付け金物を施工。

2007-01-31 00:18:19 | 世界遺産をみんなでつくろ!
昨日の晩に連絡があり急きょ取り付けの為の金具を施工する事になった。
画像では設置されたように見えますが、位置の確認の為に仮に付いているだけで、
今は外してあります。

朝からユニディってホ-ムセンタ-に行って、金物などを買って準備し現場に行くと
おいおい何やってんだよぉ・・・・あっやっちゃった・・・・

ALCって外壁材には大まかに2種類あって厚みが違う。俺は確認ミスした・・・・
また引き返すのも馬鹿馬鹿しいので、違う店で調達。

丁度とは都合が良すぎるが、日高氏が出張するので、そこは奴さんに取っても都合が
良かったみたいで、買い物してたっけ。

何か買い物の時間のが長かった気もするくらいに、あっという間に完了。

何かしっくり来ない・・・・何だかしっくり来ない。
明らかに原因はカトレアにあるのは判っている・・・・しかしそれ以外にも理由はある。

本当にこれでいいのか? これが最善なのか? いくら自問自答しても答えが出ない。
それなのに作品は進んで行く・・・正直疲れた・・・

本当にこれが精一杯なのか? もっと出来るんではないか?と過信はしていないか・・・
安全・・無難になってはいないか? 危険を冒しすぎてはいないか?

色々と考えれば考えるほど深みにはまって行く・・・・

活路を見出すには仮のでも取り付けた古都帰った後、目地も一部やって見た・・・
何かきっかけになればいいんだけれど・・・・


次回サークルのお知らせ
2月15日(木)10時~13時当代島公民館 3階 第2会議室
詳しくはコチラ
FROM:もーさん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする