前回の高洲公民館での鍋しきの目地から。エミリアでハ-トかいぃぃ・・有り得ないな。
遊びのモザイクがこれって随分と上手くなったのね・・・
サラッと作れるようになったのも良い。遊びのモザイクが何日も掛かってしまうと、
大作の合間とかに作ろうとしているだけだから、長引くとかえって負担になる。
あくまで気分転換くらいな作品。とは言うものの折角作るのだから、グレ-ドは
落とさず満足する作品になった方がより良い。
しかしそれは安心、安全な作品になりやすい。何故ならば失敗したくないから・・・
しかしもうアトリエに1年以上通っている人達はそこに止まらずに、
チャレンジして貰いたい。そうチャレンジ。
そのチャレンジの場所が1.2回やれば終わるプレ-ト。ここで普段自分がやらない事と
いつもの自分らしい事を同居させて、あらたなる自分を発見する・・・・
この繰り返しが上手くなる秘訣。こうして行けば大きく失敗する事は無い。
しかも大きく失敗していない作品なら、人にあげる事になっても別にいらないものを
あげた事にはならないし、恥ずかしいと思う必要も無い。
物は増えると置き場に困るし、自由に作れなくなりがち・・・・
勿論、広い家なら問題無いが。
そんな中でのキウイ。例の大作の大木もほぼ描き終わった。もういつでも始めて良い。
そう言う所まで来た。そこで枠の話となる。
そんな中で以前俺が作ったタピオカの作品のような形ある額に興味を持った。
そこで単なる額では無くて、額もデザインとするような話となる。
そもそもよもすれば、大木と女の子・・・・何だか取り様によっては、迷子になった
ようにも見える・・・いつも言うようにホラ-とファンタジ-は紙一重なのね。
いかに緊張と緩和が同居するか?今の所のキウイの絵はこのままで色濃く作れば、
確実にホラ-に向かう。色を淡くしても一人ぼっち。
本来おとぎ話のようなファンタジ-には可愛い生き物が一人ぼっちじゃないよ・・・って
緩和があるもの。つまりキウイのこれからやるべき事は、緩和の額のデザイン。
そこでそんな雰囲気を持つ本を持って行かせた。それでかなり具体化して来た。
もう相当具体的になって来ただろう・・・キウイの中で。
そして教える側の俺も・・・・こんな感じをイメ-ジして来るんだろう・・とね。
それが決まればいよいよ色や素材選び。
そんな中、作家katsu。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/a5df5a100f50a19f462306c357777d53.jpg)
ぼちぼちだなっ・・・
遊びのモザイクがこれって随分と上手くなったのね・・・
サラッと作れるようになったのも良い。遊びのモザイクが何日も掛かってしまうと、
大作の合間とかに作ろうとしているだけだから、長引くとかえって負担になる。
あくまで気分転換くらいな作品。とは言うものの折角作るのだから、グレ-ドは
落とさず満足する作品になった方がより良い。
しかしそれは安心、安全な作品になりやすい。何故ならば失敗したくないから・・・
しかしもうアトリエに1年以上通っている人達はそこに止まらずに、
チャレンジして貰いたい。そうチャレンジ。
そのチャレンジの場所が1.2回やれば終わるプレ-ト。ここで普段自分がやらない事と
いつもの自分らしい事を同居させて、あらたなる自分を発見する・・・・
この繰り返しが上手くなる秘訣。こうして行けば大きく失敗する事は無い。
しかも大きく失敗していない作品なら、人にあげる事になっても別にいらないものを
あげた事にはならないし、恥ずかしいと思う必要も無い。
物は増えると置き場に困るし、自由に作れなくなりがち・・・・
勿論、広い家なら問題無いが。
そんな中でのキウイ。例の大作の大木もほぼ描き終わった。もういつでも始めて良い。
そう言う所まで来た。そこで枠の話となる。
そんな中で以前俺が作ったタピオカの作品のような形ある額に興味を持った。
そこで単なる額では無くて、額もデザインとするような話となる。
そもそもよもすれば、大木と女の子・・・・何だか取り様によっては、迷子になった
ようにも見える・・・いつも言うようにホラ-とファンタジ-は紙一重なのね。
いかに緊張と緩和が同居するか?今の所のキウイの絵はこのままで色濃く作れば、
確実にホラ-に向かう。色を淡くしても一人ぼっち。
本来おとぎ話のようなファンタジ-には可愛い生き物が一人ぼっちじゃないよ・・・って
緩和があるもの。つまりキウイのこれからやるべき事は、緩和の額のデザイン。
そこでそんな雰囲気を持つ本を持って行かせた。それでかなり具体化して来た。
もう相当具体的になって来ただろう・・・キウイの中で。
そして教える側の俺も・・・・こんな感じをイメ-ジして来るんだろう・・とね。
それが決まればいよいよ色や素材選び。
そんな中、作家katsu。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/a5df5a100f50a19f462306c357777d53.jpg)
ぼちぼちだなっ・・・